• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

無我夢中

無我夢中














16000km超えでディーラーにてオイル交換
本当はGW前の14000kmくらいの時に
実施したかったんだけど予約取れず今日になってしまった

なんちゃらパックに入っているので
前回オイル交換から3000km超えれば
オイル代は只なんだそうで
そこを目指すのだけれども
2週間以上先でないと空きがないってのが現状
一応営業にはなんとかしてほしい旨希望を出しておいた

その後は昨年売却した大阪の家を見にドライブ
途中ライダーズカフェMMでランチ







ふらふらと走り回って夕方
黒丸PAに一般道からアクセスして夕飯



暑かったので夕方までオープンにはしなかった
でも、コペンに限らずオープンにして走行している人多かったねぇ
バイクも多かった

なんだかんだで220kmほど走行
本当に運転が楽しく、飽きることなく走り回ってしまう(笑)


Posted at 2024/05/11 23:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年04月29日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換コペンのステアリング交換をした。

初めてステアリング交換したのは
ロドスタの時で31年前
ロドスタは、Vスペシャルだったので、ナルディのウッドステアリングが標準だった。
汗で滑るので今回のコペンにつけたようなMOMOのステアリングにした。
多分今回選んだモデルと同じで、35Φ
その後、ランティス、アルトワークスもステアリングを交換した。
この時も35Φ
たぶん、あの頃は、35Φ未満や、丸くないステアリングは車検通らないと言われてたから。あの頃って、夜の峠の検問でメジャーでステアリングの径を計られたもんね。

毎回交換後はステアリンのセンターがズレてて、アライメント修正してもらいに行ってた。

エアバッグ付きのステアリングだったアクセラに乗り換えてからは、任意保険の特約の関係でステアリング交換はしなくなった。

最近はエアバッグが当たり前になって、特約を聞かなくなったし、私のコペンはステアリングリモコンもない、これはロドスタのオマージュするしかないでしょ。

17年ぶりのステアリング交換。ずっとつけてみたかった小径のものにしてみた。

径が小さくなることで、操作が重くなるのは覚悟の上でしたし、乗り降りしやすくなるのも予想通り。しかし、メーターをこんなに遮るとは予想してなかった(笑)

もう一本35Φのすデアリングを買うのもアリよね。

当然ですが、エアバッグがないので事故の際のリスクが上がりますね。。。
Posted at 2024/04/29 21:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン
2024年04月21日 イイね!

単身赴任を堪能する

昨日ほぼ5カ月ぶりにSVのバイクカバーを外した

空気圧補充、ササっとスプレーワックスで拭き上げ
剥がれてしまっていたタンクパッドを新たに貼り付け
チェーンは冬眠前に軽く掃除しておいたので錆もない

恐る恐るエンジン掛ける

イッパツ始動(マジ?)

免許取って8年、こんなに長くバイクに乗らなかったのは初めて

一応乗れることは乗れるけど、停止時が毎回ドキドキ。。。

加速に関してはさすが大型バイク
クルマでは感じられない加速を感じられる

途中、菜の花がきれいな場所があった
バイクだとリアルに匂いもしっかり感じ取れる







100kmほど走って帰宅

今日は雨なので、若狭へ海鮮丼食べにドライブ
前にも来たフィッシャーマンズワーフ



その後、エンゼルラインへ向かったけど
さすがにこのガスではクルマは1台もいない(笑)





水筒に入れてきたコーヒー飲んでマッタリし帰宅

Posted at 2024/04/21 23:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年03月30日 イイね!

塗れる



喉が痛くて7時半頃起床

風邪?コロナ?インフル?

熱はないけど、少しダルイ

でも、せっかく夏タイヤ履いて天気もいいので出かける!

本来ならほったらかしてたSV出さないといけないのだけれど。。。

体調がどうなるかわからんから慣れているコペンでw

ポカポカ陽気なので海でマッタリしよう

以前行ったことのある、「もんじゅ」の辺りを目指し10時出発

黄砂のため琵琶湖の対岸が見えません。。。

陽気が最高だから、バイクも自転車も多い

コペン乗り始めてから、初めてコペンのヤエー経験した(笑)

湖岸道路走行中、救急車が道路の真ん中にいて、何かと思ったら

バイクが倒れてた

まっすぐな道でバイクが倒れ救急車が必要なほどの怪我?

車間開けずに前の車の減速気づかず握りゴケって感じかな

車間を開けない人は一生治らないのでしょう

これはクルマもバイクも同じ

事故を起こしても「あ~だこ~だ」と自分の非を認めないからね

白木漁港に着いたのは13時頃





海が透き通っていてプールみたい

その後、水晶浜海水浴場でトイレ休憩

海岸でコーヒー飲みながらマッタリ

その間に駐車場にはバイクの集団が来てた

そういえば今日は群れを離れたアメリカンは結構走ってたけど

群れリカン(アメリなんの集団)を見てなかったな

帰りにいつものカフェで出汁巻き玉子サンド食べて帰宅



途中スマホが熱暴走したので正確な距離は不明だけど

300kmくらい走った感じだね



お題は、黄砂と放射能に塗れる というアホな意味です

もう寝よう。。。
Posted at 2024/03/30 19:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年03月29日 イイね!

前言撤回

本日歯医者のためフレックスで16時に退社

とても気持ちの良い天気

もう雪は降らないだろう

歯医者まで少し時間あるし

ということで夏タイヤに交換した

冬タイヤの掃除などはしていないので30分程度で終了

夏タイヤはノーマルタイヤ

このノーマルタイヤたぶん2000kmほどしか使ってない
(いってても2500km程度)

実際、乗り心地に関しては良い印象はなかったので、

スタッドレス履いた時に、こりゃ良いな、

夏タイヤもインチダウンしよう と思ったのは間違いない

しかし、今回夏タイヤを履いても乗り心地の悪さは感じなかった

むしろ、ちょうどいい と感じた

ノーマルの足回りも、なんだかよい感じ

現在12500kmを超え、各部品が馴染んできたことで

直接的な衝撃をいなす本来あるべきボディになったのかな?

歯医者のあとGSで洗車して

気持ち良かったので、オープンで1時間ほど走り回っちゃった(笑)
Posted at 2024/03/30 00:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation