• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

色々ビックリな話

2週間ほど前の話

会社からの帰宅途中
当然、辺りは暗い
滋賀の田舎ですので、ビックリするくらい暗いです

前を走る白いワンボックス(ファミリーカー)

滋賀の夜なのに 無灯火。。。

えぇっ!、まじでっ?!
リアル頭文字D!!

と思ったら、リアのライト類が無灯火で
メインのフロントのライトはついている!

これって、ドライバーは気づいてないよね
自分だったら気づかない自信しかない

教えてあげようか、どうしようか。。。
もしかしたら知っててやってるなんてこともある?
今時のヤンキーの流行りだったりしたら、逆切れされたりする?

でも、このルートでこの時間ってことは、
うちの会社の社員の可能性もかなり高い

ってなことを考えてたら、ちょうど信号で停まった

急いで降りて、前の車の運転席の窓をコンコン
ウィンドウが開き
交通トラブルに巻き込まれたかと思ったらしく
「なになになにぃ~><」と泣きそうにこっちを見てきたのは

私の上司(年下)(笑)

私、ファミリーカーの見分けつきません。。。
車種も全く区別できません。。。
上司のクルマだってこともマジデわかってなかった(笑)

「フロントライトついてるけど、リヤのライト消えてますよ」
って教えてあげました

翌日フレックスで退社してディーラーへ行ってました

結論として、全球切れ。。。7年目だから経年劣化らしい。。。

そんなことある???

知らないで高速なんかは知ったときには。。。

怖い怖い
Posted at 2025/01/26 20:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年01月25日 イイね!

見縊ってた

3万キロ以上乗ってたけれど
コペンを見縊ってました。。。

路面が少し悪い道を走った際に
ルーフロック近辺からカタカタと音がしていました

これは、試乗で乗った2台もそうだし、
自分のコペンが納車された時からです

なので、オープンカーだからこんなもん
と思っていました

しかし、なんかちょっとカタカタ音ひどくなってきて
もしかして巷で言われる調整したら良いのかも
とみんカラの皆さんの記事を参考に調整してみました
(トルクスレンチ使って緩めるやつです)

ハイ、メッチャ高級車になりました。。。

半年ほど前、助手席側のルーフロックが渋くなったので
点検の際にディーラーで見てもらったときは
グリス塗って対応されましたが
その後運転席側も渋くなっていて
そのまま放置していたのですが
そのルーフロックの渋い状況も改善されました

ってことは、コペンはすごくいいクルマということ
が分かったと同時に

私の行っているディーラーがコペンの知識なし
っていうことも分かってしまった。。。

ディーラーがこういう知識を持たないってどういうことなのよ。。。
Posted at 2025/01/25 16:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年01月16日 イイね!

一区切り

昨夜、サイドブレーキカバーセットが着弾
今朝会社に着いてから駐車場で装着

とてもいい感じです
ここまでピッタリするのかと驚くほど
見た目や触り心地もチープ感から脱却

基本的に運転操作に関する部分
  ステアリング、シフトレバー、クイックシフト
  ABCペダル、フットレスト、ブレーキレバー
はこれにてモディファイ完了です

あとやってみたいことは
  ホーン交換
  夏タイヤのアルミホイール
  いつでも&ワンタッチオープン
  フロントグリル
って感じ

1年ほど前にレインドリップモールを購入してある
トランクの雨水落下対策にモールを買ってある
暖かくなったらつけよう。。。

車高は落としたらカッコいいのはわかっているのだけれど
車検に通るレベルの落とし方だったN-ONEでも
結構いろんなところで下回りをぶつけてたので
そういうことに気を使いたくないと思ってます

ノーマル車高で乗り心地が良くなって更にスポーツ走行できる
なんてものがあるなら変えてみたい気もする

エアロ系もつけることはないだろうなぁ

となると、そろそろモディファイの終わりは見えてきてるかもね
Posted at 2025/01/16 20:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年01月10日 イイね!

ディーラー

1月10日の16:30 でディーラーにオイル交換予約しておりました

しかし、寒波襲来で各自の判断で在宅勤務
出勤しても各自の判断で早めに帰宅するよう
会社から指示が出ておりました

安全が最優先ということで最近はこういう指示が良く出ます

しかし私は12月の時点で
1月10日は15時半でフレックスタイムで早退するつもりでした
ディーラーは自宅よりも会社からの方が近い
なので雪降っても出社するつもり満々

歳をとっても雪となるとワクワクが止まらないし(笑)
新潟に9年もいたので雪を怖いと思わなくなっちゃってる

朝は雪降ってませんでしたが上長は在宅
それ以外のメンバーは普通に出社
午前中には結構雪が降ったので



私以外のメンバーは昼で帰宅
私は事務所でポツンと15時まで仕事をしDへ向かいました

そしてオイルとフィルター交換実施
31400km

帰りに年始のおみくじを引きお菓子の詰め合わせをもらいました



そうそう、GRのブレースセットの取り付けについて聞いてみたら
保証できないので受け付けないとのこと
それとクランキングについて聞いてみたが現象出ないと何とも言えないと

みんカラで見るような好感が持てるディーラーに出会えたことがない。。。
Posted at 2025/01/11 15:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年01月04日 イイね!

なんとか?

先日のブログのあと症状が安定したので
30日の早朝出発し埼玉へ帰省できた

鼻水と咳は変わらず
更に、嗅覚がない。。。コロナの後遺症と同じ。。。

今回は新東名を利用し新富士ICで降りて河口湖ICまで一般道利用
河口湖IC手前のGSで給油し谷村PAまでの走行中
なんだか燃費計がえらいことに!



ま、軽い下りの高速をのんびり走ったからだと思うんだけれども(笑)

本日早朝埼玉を出発し、往路と同じこーずで滋賀に戻りました



結局、鼻水・咳・無臭 は変わらず。。。

そういえば、伊勢湾岸道で荷物を牽引しているコペンがいらっしゃいました
荷物の量が増えたらその手があったのね!
牽引の免許取らなくちゃ!!
Posted at 2025/01/04 12:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation