• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

どうなる年末年始!?

我が家、件数は少ないですがまだ年賀状を送っています
年賀所印刷は私の仕事で、印刷環境は滋賀にしかありません
年賀状印刷のためもあり、19日に妻がこちらに来たので
20日を有休にして年賀状印刷で消費
21日は POWERHOUSE D.T.Mへのドライブ
22日は 雪の中を海鮮を求め若狭湾へドライブ

23日 出勤してからなんだか怠い
会社でも部署によりインフルが流行っているところもあるし
近隣の小中学校では学級・学年閉鎖も多々聞いている
でも、体温を測っても平熱

夕方いつもの薬をもらいにかかりつけ医へ
ここではあえて怠いことは伏せてた

夜中、倦怠感と悪寒、熱は37.4℃
このまま上がらなければ風邪で済みそうだ
上司に休む旨を連絡するためもあり8時10分に目覚ましをかけ 朝を待つ
24日朝、上司へ連絡し休みとした

昨日いったばかりのかかりつけ医へ15時で発熱外来の予約
受診しインフル・コロナともに陰性
年内に出社できるな と安堵
とりあえず上司へも報告しておく

その後、36.8~37.6℃ を行ったり来たり
倦怠感と悪寒は全く引かず シンドイ。。。

25日朝も全く症状は改善の兆しなし
上司へ連絡し休みとした
とはいえ明日には出社できるんじゃないの と楽観視
これ、普通の感覚だよね

マジカヨ、26日朝まで全く症状は改善の兆しなし
またしても上司へ連絡し休みとした(ゴメンナサイ)

薬は飲み忘れていないのに、微熱、倦怠感、悪寒 継続中

27日最終出勤日
全く症状は改善の兆しなし(ナンデダ!)
しかも、のどの痛みはないのに、
胸の奥から出し切る感じの咳と花粉症のような鼻水が始まる
またしても、上司へ連絡し休みにしてもらった
但し、溜まりまくっていたメールだけ在宅で処理することに

しかし、成人が4日も微熱が続くなんてオカシクね?
最悪検査入院とか?
ということでかかりつけ医へ電話
医者も異常を感じたようですぐ来なさいとのこと
また検査をし、コロナ・インフルともに陰性
念のために肺のレントゲンも撮影
肺の隅の方が少し炎症を起こしている感じ
つまり軽い肺炎で処方した抗生剤の効果が出ていないだろうということで
違う抗生剤を処方してもらった

午前中にメールの処理を終わらせ
また休息
16時頃 38.6℃
今回初の高熱!
倦怠感ついては体温の差は関係なし

微熱の時は暑くて布団をはぐ、寒くて布団の中で凍えるの繰り返し
高熱時の悪寒は布団の中では温度の具合が良くぐっすり眠れる
これを家族LINEで話したら、それ気絶じゃね? だって(笑)

19時頃念のため とんぷくを服用
20時には微熱へ
とんぷくの効果を実感したのは初めて(笑)

ここから、28日の夜中まで微熱・倦怠感・悪寒・鼻水・咳が継続
とんぷく飲まずに高熱出しとけば
ウィルスとかの殲滅早かったんだろうと後悔。。。

29日朝5時
体温正常!
倦怠感・悪寒が消える!!
鼻水と咳は変わらず
今のうちにと、24時間営業のスーパーへ買出しに出た
運転も不安なくできた

このままいけば明日には帰省できるかも

しかし、これまでの症状の原因が軽い肺炎以外のところにあるという場合
また同じ症状が出て、滋賀で一人寂しい年末年始
更に、休み明け検査入院って恐ろしいパターンも。。。
Posted at 2024/12/29 15:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年12月16日 イイね!

だめですかぁ

プラグ交換したことパーツレビューに書きました

そこに書いた通り、仕事が終わって帰るとき

エンジン掛けると、クランキングが若干長いときがありました

これは毎日ではなく、たまに

すっごい長いときが一回

で、昨日プラグ交換したわけです

ECU書き換えしたクルマのプラグは1万キロで交換なんて記事もあって

私、すでに2万キロ走っちゃってたのでね

プラグ交換して乗ったときは調子よかったです

ギヤの入りがすごく良くなった(笑)

窓拭いただけですごいエンジンが気持ちよく吹け上がるとか

よくあることですよね!(ォィ)

ま、そんなことは置いといて

2週間ぶりくらいに本日も若干クランキング長めでした

朝一におこることがないので寒さではないと思うんですよねぇ

まだ1年だしほぼ毎日乗ってるしバッテリーの可能性は

低いと思う。。。思いたい。。。違うはず。。。

燃料系?
  令和元年に燃料ポンプのリコールあったよね
  でもうちのは昨年納車

イグニッションコイル?
  スポーツECUに耐えられなかった?
  粗悪品引いちゃった?

年明けオイル交換だからその時ディーラーに相談してみよう

ま、その場で症状でなければ知らんぷりなんだろうけどね。。。
Posted at 2024/12/16 19:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年11月24日 イイね!

長靴

コペン、2回目の長靴(スタッドレス)装着

昨日実施し本日200kmほどプラプラ

昨年は納車後1カ月で長靴履いたので
夏タイヤは慣らしでしか乗っておらず

スタッドレスに変えても乗り心地が良くなった
くらいにしか思っていませんでした
履き替えてすぐ大菩薩峠超えて埼玉から帰っても
なにも気にならなかった

今回は夏タイヤを思う存分使ってからの履き替え
乗り心地はすごく良くなったけれど
走る、止まる、曲がる、すべてにおいてとてもアヤフヤ
頼りなさに驚愕

スタッドレスだから仕方ないわけですが。。。

標準装着のタイヤがこれほどまでに安心できるタイヤだったとは。。。

来年のスニーカー(夏タイヤ)履き替え時
インチダウン&社外アルミをしているのですが
予定しているタイヤサイズだとファミリータイヤしかない
大丈夫だろ とタカをくくっていたのだけれど

悩む。。。
Posted at 2024/11/24 23:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年11月04日 イイね!

楽しすぎる

結局今日はコペン

この時期、昼間はポカポカですが、朝晩は冷え込みます
バイクはこの寒暖差が怖い

コペンに慣れてしまった怠惰な感覚です
コペンなら、暖房も冷房もあるから。。。

揖斐川上流の徳山湖に行ってみたくて
どうせならそのまま日本海に出てみようと
そうなると距離的にDAXではちょっと厳しい

コペンでも一般道だけのつもりなので時間的には
DAXでも問題ないですけれどね
朝晩寒いんだもの。。。

コペンは昨晩GSで洗車しておいたので
朝露で濡れた窓を拭いて屋根オープンして出発

途中暑くて路肩に停め上着を脱いだり
汚れた窓を拭いたりはしましたが

越前で遅い昼飯を食べるまでは停まることもせず
コンビニに立ち寄りもせず
淡々と走る(笑)

越前で食べた 日替わり定食 2800円
赤カレイの塩焼き



結局、9時に出発し、帰宅は18時半
帰宅直前にマックスバリューで買い物したり
GSで給油&洗車したり
コンビにでタバコ買ったりしてたんですけどね

本日の走行350km
充実したコペン日和でした



そうそう、関ヶ原の辺りで、前にSSバイク3台が
良い音して結構な速度で走ってて
後ろからついてってたんだけど
あれ?俺ついてってるじゃん、結構いけてる?
って思ったら、3台とも250ccだった
1台はCBR250、2台がZX-25R
良い音してたのは ZX-25R
あのバイク楽しそう!
でも、発売されたばかりの W230 も楽しそう!!

私のコペンは250ccのバイクと同じ加速感
さすがハーフウェイのECU♪
Posted at 2024/11/04 19:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年11月03日 イイね!

ふらっとツーリング

3連休2日目
昨日は大雨予報だったので自宅警備員
いつも通り6時に起きたのに1歩も外に出ず(笑)

今日は晴れ予報
自然と6時に目が覚めたけど、肌寒いのでグダグダとネトフリ

昼頃重い腰を上げ、DAXでフラフラすることに

念のため冬ジャケットのインナー付けたけれど
出発準備中に暑くなりインナーは外した。。。

数年の時を経てアヒル隊長に同行頂くw



なんだかんだでいつものコース
犬上ダムでマッタリしていると
同年代の男性に声を掛けられ、またしてもマッタリタイム終了(苦笑)
坊主頭のオッサンは声かけやすいのだろうか?(笑)

本日の走行距離70kmくらい
DAXの走行距離やっと3000kmくらい



滋賀の田舎道だと125ccはちょっと心許無い
林道に近いような山に入るとサイズ感がちょうど良い
そのために、遠路はるばる一般道で乗ってきたんだしね

明日も晴れるようだし コペンorダックス どっちで風を感じようかなぁ
Posted at 2024/11/03 23:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation