• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったんのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

沼への第一歩か?

パーツレビューに書いたようにマフラーを変えました

象さんマフラーでもそこそこ良い音と感じており
もともと変えるつもりはありませんでした

しかし、滋賀という地でワインディングを走ることが多く
(通勤路がワインディングだし)
もうちょっと音量があればなぁ という場面が多いのも事実

アルミすら変えていない外見ノーマルなので
「変えてます!」ってのはちょっとなぁ
と思っていたところ、今回のマフラーを発見

なんか昭和のスポーツカーの標準装備って感じでいいじゃん
レビュー見てもそんなにうるさくないらしいので
すぐ劣化してうるさくなることもなさそう
(下手すると数年で車検NGなんてこともあるようなので)

ということで火曜日に楽天でポチっ
木曜着弾
ショップへすぐLINEして土曜で装着予約

今回、妻がこっちに来ていたので荷受けしてもらえましたが
これ会社に送ってたらヤバかった
箱のままではコペンのトランクに入らなかったもん

中身だけであればコペンのトランクにジャストフィットでした

でも、外したノーマルマフラーは入らないのでショップに廃棄依頼
ま、しゃぁないよね

確かにアイドリング時はノーマルと変わりません
でも、1500~2000回転あたりで流すと低音が響きます
2~2500回転あたりで踏んでいっているときは
ランティスで入れてたユアーズスポーツのマフラー
なんというか乾いた高音?
3~4000回転以上で一定の踏み込みの時はそれなりに静か
それ以上での扱いはまだなので明日のお楽しみ

間違いなく、コペン乗り以外が見るとノーマルマフラーです

そういえば、象さんマフラーの時は気にならなかったけど
洗車機入れた時、マフラーに水入らんのかね?

ちと心配
Posted at 2024/09/28 19:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年09月24日 イイね!

やっと行ってきた

ネットでコペンファクトリー再開の情報が出回ってたので
予約をして、本日行ってきました

昨日、妻が滋賀に来て、2名での参加です

8時半頃出発し
昨年まで住んでいた辺りを回り
久々にエキスポシティで時間をつぶし昼食





ダイハツの来客用Pには12時40分頃到着
既に1台グリーンセロがお待ちでした

13時になると案内係りの女性がお出迎え

その後に愛知県からお越しのグループも到着

仕事でいろんな工場を見ており
クルマの生産ラインにはあまり興味が出ないので。。。
私の目当ては頂ける手土産です(キッパリ)



本日のメインは大阪中央環状線を走っただけですが
すんごい都会ね。。。

こんなとこに住んでたことにビックリ
Posted at 2024/09/24 18:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年09月17日 イイね!

これが限界。。。

18時過ぎ、仕事を終え外に出ると

月がメッチャ奇麗

そういえば昼飯の時に上長が今日は中秋の名月だと言っていた

GS寄って洗車して

贅沢に一人はま寿司して



家に帰ってから、コペンの屋根にタオル敷いて

ミニ三脚でパシャリ



使ったのはアマゾンで安かった 80x100単眼望遠鏡



スマホで見るだけならいい感じだけど
以前撮影したミラーレスの画像と比べるとダメダメだね



もしかしたら、もうちょっと改善するとこあるかもしれないけど
今の限界だねぇ
Posted at 2024/09/17 23:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2024年09月15日 イイね!

修行。。。

先日、SVを手放し、滋賀にバイクがなくなりました

これから、良いシーズンになりますし
バイクでしか行けない場所にも行きたいこともあり
埼玉からDAXを持って来ました

金曜に東京出張だったので



そのまま家に帰り
本日朝5時に出発
滋賀に着いたのは18時前
ほぼ13時間のツーリングです

一般道を474km走り滋賀に。。。



ローダウンしているDAX
足回りは硬い
出張も兼ねていたためPC入れたリュックも背負ってる
腰から上がゴリゴリにこってます
もうこれは150kmほど走ったころからずっと!

それと、200kmを超えたあたりで雨が降り始め
ずっとカッパ着用

文字通り 苦行

業者に頼むと8万円とかになっちゃったから
自分で移動するしかないよねぇ。。。

雨で汚れまくったので明日はフキフキしなきゃだねぇ
Posted at 2024/09/15 20:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAX125 | 日記
2024年09月10日 イイね!

ドナドナ

SV 本日、買い取り業者に引き取ってもらいました



今回の売却ではカチエックスというサイトを利用しました

会社の同僚からの情報です

土曜の朝登録→日曜の夕方最終金額決定
月曜に売却の意向を伝え→本日引き取り

あっと言う間の出来事でした

最初の入札額は 145000円
6件の入札になり
最終的には 246000円 となりました

SVでこの金額が付くのなら
人気バイクであるならば結構な額になるんでしょうね

レジャーでしか使っていない 43000km ですので
思い出はいっぱいあります

これは私だけではなく
タンデムで後ろに乗っていた妻も
たくさんの思い出があるはずです 
妻の方がSV手放すことに反対していましたから(笑)

ここのところ乗ってあげられなくてごめんなさい

7年間本当にありがとう

Posted at 2024/09/10 21:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SV650ABS | 日記

プロフィール

マニュアル好きの加齢臭漂うニートなオッサン。 バイクが好きだと思い込んでたが、マニュアル好きなことを自覚 201608 50歳にしてバイク乗りに ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンバイザーブラケット割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 00:31:00
メーカー不明 チェーンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:26:18
5年持ったので・・バッテリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:11:35

愛車一覧

ダイハツ コペン 便利な4輪バイク (ダイハツ コペン)
趣味のクルマとしてはこれでアガリになる予定 2023/10/29納車 2023/10/ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
なんだかんだで、ノンビリ納車待ち(笑) 約半年後の 7月16日 納車 大阪のいつもの ...
ホンダ グロム125 TOY-BIKE (ホンダ グロム125)
チョイノリ用       のはず 20210530 画像を現状仕様に更新 2 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先の滋賀での通勤用に購入したが、単身赴任解除により大阪の自宅のメイン車に昇格。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation