• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントク56のブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

おじさんの青春

おじさんの青春AKASO BRAVE 7 LE
こいつはツーリング用・バイクドラレコ用として購入したアクションカメラでみんカラのパーツレビューにも掲載しています。
バイクへの取り付けは一通り経験できたところで、スキーにも使ってみようと思いチャレンジしてみました。

スキー用ヘルメットのてっぺんにカメラ付属の取り付けキットで貼り付けています。
カメラの向きが下の方向を向いているのは偶然でして、天気が良く自分の影が雪面に写っていたおかげで自分の滑り方を確認する事ができました。

今年、甥っ子がスキー検定の2級が欲しいという事で何度か一緒に滑りに行っていました。
そしてみごとに白馬八方尾根スキーの検定に合格する事ができました。

検定直後に「おじちゃん! 合格しました‼」とラインで感激の報告をよこしてくれました。

今シーズンを通してスキー技術を指導してきて、自分自身この指導方法で合格できるかどうか内心不安はありましたが、おじさんにも青春の1ページになりました。

これも家族愛ですかね。



今回はVTRの話とは関係ない話題でしたが、バイクのライディング技術とスキー技術に共通点を感じている今日この頃の自分です。
Posted at 2021/03/13 09:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2021年03月08日 イイね!

これはちょいワルどころか…

これはちょいワルどころか…ハーレーが歩行者天国を走行

残念ながら今回の一件が全国ニュースに流れたことでハーレーの価値が下がらなければ良いなと思います。
またバイクに乗る人の全体の価値も下がらなければ良いなと思います。
ほんの一握りの人たちの行動ですが、世間はそうは思ってくれません。

残念な出来事ですが、過ぎてしまったことは仕方ありません。

そこで、小さな事ですが「バイク乗りは実は良い人なのよ活動!」 
を進めたいです。

信号の都度、列の先頭に出るようなすり抜けはNG。

爆音のマフラーはもちろんダメ!
それだけで子供は怖がります
車検対応マフラーに戻しましょ。

「横断歩道を渡りたそうだけどまだ遠いかなと」思っても積極的に停止します。交通規則ですから停止するのは当たり前ですけど。歩行者が遠かったとしても止まります。

特に女性や子供の近くを通過する時は低速で、「こどもの事はも守っているからね」と
良い人アピール!
たとえドクロのジャケットを着ていたとしても良い人アピールを!

自分一人がどんなに頑張っても社会に与える影響は無力かもしれませんが、自分の住んでいる地域だけでも「悪い人じゃないよと」わかってもらいたいです。
多くのライダーが同じ気持ちで乗車してくれたらなと思います。

どうせ急いでいるわけではなく、バイクに乗っている事自体を楽しんでいる自分たちですから。

それとニュースになった人たちは、 ”ちょいワルおやじ感” を出したかったかもしれませんが、バイクに乗ってるって言うだけで、十分ワルおやじですよ!

自分は親戚が集まると、極悪人みたいに言われてます。
「お前みたいな者がいるから、うちの子供までマネしたがるんじゃないか」と…

「いやいや確かにバイクは車と比較したら危険だけど、危険なものと承知して乗れる安全意識さえあれば、こんなに楽しいものはないんだよ!」といつもバトル...

つらつらと書きましたが、こんな感じの「良い人活動」が広まると良いなと思います。
今回はニュースを見て自分の考えを述べてみました。
Posted at 2021/03/08 11:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2021年02月19日 イイね!

おじさん、恥ずかしい...  リアインナーフェンダー編

おじさん、恥ずかしい...  リアインナーフェンダー編今朝なんとなく大手バイク屋「レッドバロン」の新聞広告を眺めていて「おっ!」となりました。

広告に掲載しているバイクの写真はみんな真横から撮影したものばかり。

そこで気付いてしまったのは時代の流れでしょうか、どのバイクもリアインナーフェンダーが小さかったり初めから付いていなかったり。



自分のVTRは、どでかくて急に恥ずかしくなりました。

例えるならば「今どきタートルネックかよ! ナダルじゃん」


「おじさん、はずかしい」

暇を見つけて何とかしましょ。
泥汚れしなくて気に入ってるんですけどね。
Posted at 2021/02/19 11:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2021年02月08日 イイね!

社長令嬢は、お前が送って行けよ

社長令嬢は、お前が送って行けよスキーの一泊旅行で友人とワイワイ昔話をしていて思い出した事がありました。

そのころ適齢期を過ぎても、なかなか結婚しない友人(ヤス)が気がかりでした。

そんな時に、とある社長令嬢の知り合いから「令嬢の結婚相手に良い人がいないかねぇ」と友人(タカ =ツーリング仲間)が縁談をもらってきました。
これはヤスにピッタリのうらやましいぐらいの縁談だよ。

しかし独身のヤスは女性に奥手なタイプでこれまでの経験は豊富ではありません。
ヤスにいきなり縁談だと打ち明けてしまうのは、いつもの自分が出せないだろうという事で事実は伏せておき、社長令嬢・ヤス・タカ・自分の4人の鍋パーティーだという話にしておきました。

さてパーティー当日、みんなで鍋をつつきながらいろんな話をしながら時は過ぎて行きました。

新年早々の集まりだったという事もあり、
タカが「今年は資格の取得にがんばります」と宣言したところ、社長令嬢は「そんな資格取ってどうすんの?」のひとこと…

人が頑張ろうとしていることに対して、なんだと!



「こころもブスかよ!」  

と心の中で大声を出している自分が居ました。

会も無事に終わり、このパーティーが縁談だとは知らされていないヤスは、彼女を家まで送り届けるつもりはありません。
結局、争いののちタカが彼女を家まで送っていくことになったと言う話です。


Posted at 2021/02/08 12:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記
2021年01月31日 イイね!

リアサスも働いてるねぇ

リアサスも働いてるねぇ前回のフロントサスペンションの働きっぷりの動画に引き続き、リアサスの動きも撮影してみました。

リアサスの動きに連れてDIYで取り付けたリアインナーフェンダーも激しく動いています。


プリロードを調整する前後で動きの違いを見比べると面白いかもしれません。
でもプリロード調整はめんどくさいので、今のところ考えてませ~ん。




Posted at 2021/01/31 16:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | つらつらと | 日記

プロフィール

「やっぱりコイツにして良かった http://cvw.jp/b/3286207/48586115/
何シテル?   08/07 10:30
VTR250は数十年ぶりのバイクです。以前、不慮の事故で大切なバイクを全損させてしまいました。その時の自分には次のバイクを買う余裕もなく、記憶から消し去ろうとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全日本VTRミーティング 2024 に行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:22:04
けんた21さんのホンダ VTR250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:51:32
フロントフォーク突出し量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 06:21:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
乗用車を乗り換えしました。 またHONDA車...
ホンダ VTR250 愛称は「ハヤブサ」どこかで聞いたような… (ホンダ VTR250)
大好きな仲間を紹介します。VTR250白。 ノーマルのフォルムがたまりません。 ◆満足 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2003年に新車で購入し、とことこ走ってます。 長距離ツーリングでは、ゴリラが発する音 ...
輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2 輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2
ツーリング仲間のメンテナンスをやる事になりそうです( ̄▽ ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation