• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントク56のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

おっさんが、夜なべをして手袋編んでみた

おっさんが、夜なべをして手袋編んでみた自分が以前から使用している春夏用の薄手メッシュのグローブはスマホ対応ではありませんでした。
そのためVTRの信号待ちでナビを操作する時は、いちいちグローブを外してスマホを操作していました。

そんなことで新しいグローブを購入しようかなとWEB上で検索してみると、「導電糸」なる物を使用して自分の気に入っている手袋をスマホ対応にする情報を見つけました。

スマホのタッチパネルが反応するしくみは、画面上の静電気が画面に触れた指を通して吸い取られる事を利用した原理らしいです。

導電糸を使えば静電気がスマホ画面から すいーっ と指に伝わり思い通りに操作できるはず。
早速ネットで導電糸を購入し、慣れない裁縫をやってみました。

一般的な手袋なら裁縫する箇所を簡単に裏返したり戻したりできますが、バイク用グローブは樹脂のプロテクターが邪魔して上手くできません。
それと指の先端を縫う必要があるので、グローブの指が入る部分の狭い隙間に針を通過させ指先まで進めていく作業が繊細でいらいらして
 いーっ ! ってなります。

そんなこんなでスマホの画面に触れる親指と人差し指の2か所を刺繍のように縫ってみました。
親指は縫う必要がないかなとも思いましたが、画面拡大で使う時があるかな。

グローブ内部の自分の指がしっかりと糸に触れるように刺繍する面積をある程度広く確保する必要がありそうです。

自分のバイクいじり人生の中で最高難易度の強敵でした…
Posted at 2021/01/18 17:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「やっぱりコイツにして良かった http://cvw.jp/b/3286207/48586115/
何シテル?   08/07 10:30
VTR250は数十年ぶりのバイクです。以前、不慮の事故で大切なバイクを全損させてしまいました。その時の自分には次のバイクを買う余裕もなく、記憶から消し去ろうとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17 181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

全日本VTRミーティング 2024 に行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:22:04
けんた21さんのホンダ VTR250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:51:32
フロントフォーク突出し量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 06:21:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
乗用車を乗り換えしました。 またHONDA車...
ホンダ VTR250 愛称は「ハヤブサ」どこかで聞いたような… (ホンダ VTR250)
大好きな仲間を紹介します。VTR250白。 ノーマルのフォルムがたまりません。 ◆満足 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2003年に新車で購入し、とことこ走ってます。 長距離ツーリングでは、ゴリラが発する音 ...
輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2 輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2
ツーリング仲間のメンテナンスをやる事になりそうです( ̄▽ ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation