• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントク56のブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

奥三河の ぽつんと一軒家 ツーリング

奥三河の ぽつんと一軒家 ツーリング以前から計画を練っていた軽井沢ツーリングにメンバーが行けなくなったので、そのかわりに奥三河へ日帰りランチツーリングに行きました。


最初の目的地、三河湖では今日もマイナスイオンをたくさん浴びてきました。

メンバーのGPXの女性ライダーは山道や低速走行では、リアブレーキを使える様になると安定した走行が出来るのですが、彼女は理解できない事は後回しのタイプ...
以前、リアブレーキを使おうとしてタイヤをロックさせたみたいです。
フロントブレーキと同じぐらいの制動力があると思ったのかしら...
まだまだスパルタ指導は続きそうです。


今日のランチはつくで田舎レストラン「すがもり」です。


新城市作手地区の廃校となった旧菅守小学校のランチルームを使ったレストランです。


木のぬくもりを感じられるどこか懐かしい空間で、作手地区ならではの地産地消の田舎料理やジビエ料理を食べることができます。


自分は鹿肉ハンバーグをいただきました。
う~ん美食♬
 
奥三河ツーリング中に他にも廃校が目に入りました。
立ち寄ったカフェのママさんにお話を伺うと、やはり若者世代には田舎暮らしが不便と感じるらしいです。

いっぽう今も田舎暮らしをしているママさんは子供のころからコチラで暮らしているので住みやすいのだそうです。
週末に街へ買い出しに行くようです。
(買い忘れがあったらたいへんそうです。)

今も若者世代は少ないですがお住まいのようで、子供たちはスクールバスで遠くの学校に通っているらしいです。

自分が住んでいる愛知県でも「ぽつんと一軒家」を発見したツーリングでした。
Posted at 2024/09/28 07:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やっぱりコイツにして良かった http://cvw.jp/b/3286207/48586115/
何シテル?   08/07 10:30
VTR250は数十年ぶりのバイクです。以前、不慮の事故で大切なバイクを全損させてしまいました。その時の自分には次のバイクを買う余裕もなく、記憶から消し去ろうとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

全日本VTRミーティング 2024 に行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:22:04
けんた21さんのホンダ VTR250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:51:32
フロントフォーク突出し量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 06:21:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
乗用車を乗り換えしました。 またHONDA車...
ホンダ VTR250 愛称は「ハヤブサ」どこかで聞いたような… (ホンダ VTR250)
大好きな仲間を紹介します。VTR250白。 ノーマルのフォルムがたまりません。 ◆満足 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2003年に新車で購入し、とことこ走ってます。 長距離ツーリングでは、ゴリラが発する音 ...
輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2 輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2
ツーリング仲間のメンテナンスをやる事になりそうです( ̄▽ ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation