• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントク56のブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

ほんとの仲間  浜名湖ツーリング

ほんとの仲間  浜名湖ツーリングやってまいりました、本格的なツーリングシーズンです。
肌に感じる風が気持ちよくなりました。
今回は静岡県の浜名湖へ行ってきました。

三ケ日インターから奥浜名オレンジロードへ。快適な峠道で多くのバイクとすれ違いました。みかんの香りのする道です。これ本当です。


奥浜名湖国民宿舎近くの細江公園展望台から浜名湖を臨みました。


歴史好きな仲間が喜ぶと思って急きょ立ち寄った気賀関所。でも喜ぶと思ったのに「はぁ?」みたいな顔しないで! 自分は歴史苦手


龍潭寺 女城主井伊直虎の菩提寺できれいな庭園が有名 でも歴史は苦手

朝コンビニで見かけたざるそばが焼き付いてしまい、名物のうなぎを食べず蕎麦屋で昼食。


かんざんじ温泉で体の疲れとこころの疲れを癒し、


クシタニカフェを素通りし、
浜名湖右岸のきれいな景色を眺めながら太平洋へ向かい南下。

浜名大橋を渡り、道の駅潮見坂から太平洋へ

壮大な太平洋の迫力に改めて圧倒され、しばしその場を離れられませんでした。

マスツーリングの難しさ

バイパス道路などでは連なって走行していても、インターから合流してきた車で隊列が分断されることは当たり前のようにあります。
その合流してきた車のペースが遅くて、前後のメンバーの距離が離れてしまうことも当たり前のようにあります。
この状況で経験の浅いライダーや経験はあってもポンコツのライダーは分断された場合に早く追いつきたい気持ちになるでしょう。
我々のツーリングメンバーは慌てません。なんなら目的地まで勝手に走ってくる連中なのです。


きみたちほんとに仲間なの…

今年の夏、免許取りたての16歳の女子校生がSNSで知り合ったメンバーとツーリングに出かけカーブに突っ込み亡くなっています。
マスツーリングの難しさを分かった上でバイクライフを楽しみましょう。
Posted at 2020/10/01 10:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年09月26日 イイね!

ドアノブでアクセル練習

ドアノブでアクセル練習左コーナーより右コーナーが苦手という話をたまに聞きます。

人間の心臓が左側にあるためだとか、でも真相は不明。
そのため陸上トラックやスピードスケートも左回りにしているとか。


いっぽうでバイク自体の構造も左右対称ではありません。
ライディングでいちばん影響を受けるのがアクセル。

ハンドルを左に切った状態と右に切った状態では右腕の曲げ伸ばしにともなってアクセルの位置関係や角度の違いにより開け方に違和感がでます。

左コーナーは直線走行と同じように右腕にゆとりがあるアクセルの開け方ができるので違和感はないと思います。

問題は右コーナーのアクセルワーク。ハンドルの舵角が大きいと右腕が窮屈になります。

そんな時にはアクセルを人差し指と親指でドアノブをひねるように開けると安定したアクセルコントロールができると思います。
ひょっとしたらこのアクセルワークの窮屈さが原因で右コーナーが苦手なのかも。

そういう自分は以前、得意な左コーナーで大コケしました...
Posted at 2020/09/26 17:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年09月24日 イイね!

離れ業

離れ業交通事故っていくつかの条件が重なって発生しているんだと思います。

例えばライダーが流れに乗ったスピードで走行中に路面の水たまりを避けてセンターラインよりに寄ったところへブラインドコーナーから対向車がはみ出して来てドン! 

1つだけの危険な条件であれば事故はなんとか回避できることが多いと思います。

事故に至る条件は3つ4つの合わせ技かも知れません。
雨が降りそうでスピード出しぎみ、車道の右側からボールが転がってきたと思ったら子供が飛び出してきた、それを回避しようと左に寄ったら脇道から軽自動車が出てきた。そこも何とかかわしてセンターライン側へよけたがそこでは大型車がUターン中だった!

ありえないかもしれませんが確率がゼロではありません。

自分がライディングする時は、気持ちの上で自動車を運転する時の10倍は気を付けるようにしています。また集中力を切らさないように適度に休憩も入れます。

バイクの事故はすぐ命にかかわるし、大切なバイクを大事に乗り続けたい。
特に自分は以前にバイクを廃車させた経験からよりいっそう強く思います

自分だけは大丈夫と過信せずに楽しいバイクライフを満喫しましょ!

P.S. 
自分のツーリング仲間には〝伝説の男”がいます。
あまりにも交通事故に会うので神社へお祓いに行った帰りに事故に会う離れ業をやってのけたやつ...
Posted at 2020/09/24 12:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2020年09月15日 イイね!

小ネタ サイドスタンドでくるりんぱ

小ネタ サイドスタンドでくるりんぱ自分のVTRは自宅の狭い庭で保管しています。
方向転換で切り返しするのが大変なため、サイドスタンド1本でバイクの全車重を支えるようにバランスを取って回しています。
芝生に埋め込んだレンガを支点にして。



ひょっとしてバイクに悪いのかな?
Youtubeにも出てるので良しとしましょう。

最悪サイドスタンドが折れたときには親戚の溶接屋に直してもらいましょ。

この小ネタはパーツレビューのほうでレンガを紹介すればよかったのかな...

〝カインズで購入、落ち着いた色合いのレンガ、お値段は78円、耐久性は・・・”とか。

くるりんぱのもう少し分かりやすい写真を追加しました。
スタンド1本で支えているところです。
Posted at 2020/09/15 18:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2020年09月12日 イイね!

野間灯台ツーリング

野間灯台ツーリング知多半島の野間灯台へツーリングに行きました。
昔ながらのこれぞ灯台のフォルム。ここは海に映える夕日がきれいな灯台です。



恋人の聖地と言われるこの灯台。自分が若い頃にもココは恋人同士が訪れる場所でした。




鉄の柵に南京錠を掛けると永遠の愛を手に入れることができると言われているようです。

しかし年月を経たわれわれにはこの光景をまっすぐに見ることができません。
「南京錠はいっぱい掛かってるけどその後の二人はどうなった? 永遠の愛はどーした?」みたいに...




他に訪れた場所は魚広場とチッタナポリ。

そういえば今回のツーリングには仲間と二人で行ったのですが、恋人の聖地で1時間ほど休憩しバイクの話などをしていました。周りの人からは「クリス松村とミッツ・マングローブがおる!」って思われていたかも...

もうひとつ思い出しました。自分は槇原敬之の歌が好きなのですが少し前に薬の事件があった時に自分が一番ビックリしたのは薬の件ではなくマッキーがげいだったことをゴシップ記事で知った時...  
そう、そっちのほうでショックを受けましたわ...




Posted at 2020/09/13 12:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やっぱりコイツにして良かった http://cvw.jp/b/3286207/48586115/
何シテル?   08/07 10:30
VTR250は数十年ぶりのバイクです。以前、不慮の事故で大切なバイクを全損させてしまいました。その時の自分には次のバイクを買う余裕もなく、記憶から消し去ろうとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
67 89 1011 12
1314 1516171819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

全日本VTRミーティング 2024 に行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:22:04
けんた21さんのホンダ VTR250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:51:32
フロントフォーク突出し量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 06:21:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
乗用車を乗り換えしました。 またHONDA車...
ホンダ VTR250 愛称は「ハヤブサ」どこかで聞いたような… (ホンダ VTR250)
大好きな仲間を紹介します。VTR250白。 ノーマルのフォルムがたまりません。 ◆満足 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2003年に新車で購入し、とことこ走ってます。 長距離ツーリングでは、ゴリラが発する音 ...
輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2 輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2
ツーリング仲間のメンテナンスをやる事になりそうです( ̄▽ ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation