• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントク56のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

道の駅したらツー ついに立ちゴケ!? 

道の駅したらツー ついに立ちゴケ!? 今年の6月末にオープンしたばかりの道の駅したらへ、真夏のツーリングしました。


最初に訪れたのは三河湖。
三河湖は、利水を目的として矢作川水系巴川上流に設置された羽布ダムによりせき止められた湖です。
愛知高原国定公園の玄関口にあたるみたいです。



次に道の駅したらで昼食タイム

今日のお楽しみは設楽町名産の絹姫サーモン定食
しかし、11時に清嶺食堂がオープンですが、すぐに売り切れ。

それで注文したのは「親鳥全部入り定食」。
食べ始めて気づいたのはコリコリした食感。
ってことは内臓もすべて入っていたのでは…
全部入りですから。


設楽町には10もの山城跡があります。
今回はそのひとつ田峯城跡を訪れました。
田峯城跡につづく細い道を登っているときに事件は起きました。

今回は3人でツーリングしたのですが、B氏のインカムが
通信距離から外れた
信号が入りました。

その直後エンジンの唸り音がインカムから飛び込んできました。

何が起こったのか
「どうした?」
と問いかけても返事がありません。
ざわざわ胸騒ぎ...

しばらくして状況が分かりました。
B氏のインカムが途切れた事が気になったA氏が上り坂で停車して後ろを振り返ったところ立ちゴケの寸前。
エンジンの唸り音はA氏が立ちゴケ寸前で踏ん張り、アクセルを全開にねじってしまった音でした。

はぁ何ごともなくて良かった。

これもインカムならではの危機的状況のリアルタイム共有ですね。
立ちゴケ寸前のA氏の心拍数は
瞬間的に160を超えたらしいです...


帰り道に立ち寄ったのは、鳴沢の滝です。

豊川の支流である当貝津川にかかる滝で、落差は15mほどもあり、愛知県にこんなに大きな滝があるとは知りませんでした。
滝つぼがとても広いため、見学場所は少し遠めになります。


VTRに乗り始めて出かける機会が増えました。
それと同時に地元でもまだまだ知らない場所がいっぱいある事に気づかされました。
次もたのみますよ、
VTRサイコー!!

Posted at 2021/08/10 16:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やっぱりコイツにして良かった http://cvw.jp/b/3286207/48586115/
何シテル?   08/07 10:30
VTR250は数十年ぶりのバイクです。以前、不慮の事故で大切なバイクを全損させてしまいました。その時の自分には次のバイクを買う余裕もなく、記憶から消し去ろうとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

全日本VTRミーティング 2024 に行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:22:04
けんた21さんのホンダ VTR250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:51:32
フロントフォーク突出し量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 06:21:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
乗用車を乗り換えしました。 またHONDA車...
ホンダ VTR250 愛称は「ハヤブサ」どこかで聞いたような… (ホンダ VTR250)
大好きな仲間を紹介します。VTR250白。 ノーマルのフォルムがたまりません。 ◆満足 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2003年に新車で購入し、とことこ走ってます。 長距離ツーリングでは、ゴリラが発する音 ...
輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2 輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2
ツーリング仲間のメンテナンスをやる事になりそうです( ̄▽ ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation