• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カントク56のブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

おじさんの初体験 段戸裏谷原生林

おじさんの初体験 段戸裏谷原生林きょうは猛暑で最高気温が36℃の予想です。
でもツーリングに行きたい我々は、少しでも涼しい愛知県の山奥に出かけました。
今回はポワロさんとビビさんの3人のツーリングです。

目的地は段戸裏谷というところの原生林の散策です。
でも自分は原生林には関心がありません。
イメージとしては「いつもの山道のトレッキングかな」ぐらいに思ってました。

現地に到着し、いざ散策してみるといつもの山道とは雰囲気が違う...
巨木が朽ち果ててコケをまとって横たわっている...
どことなく上高地の雰囲気がある...


後で調べてみると、人の手が入らず、植林されたものではなく、自然の形をそのまま残しているのが原生林との事でした。
樹木の種類もブナやヒノキなど多数あり、光を求めて高く成長した巨木が自然の営みを感じさせてくれました。


ビビさんがこのような風景を奥さんに写メを送ろうとしましたが、ここは電波が届いていないエリアでした。
そんなに山奥なの?
おそらく人が住んでいない地域なのでしょう。
NAVIも停止してしまい、ハイテク慣れした我々はしばし不安な状況。


お昼は先回も訪れた、道の駅したらで「森のめぐみまぜそば」をいただきました。

野菜たっぷりでとってもヘルシー。
やわらかいローストビーフの分厚いのが入っていてなんとも美食。

食事を取ってから、何気なくお店の看板を見ると
「鹿肉を贅沢に使った森の恵みを味わってください」...

んっ!?
鹿の肉だったの?
お店の券売機には何も書いてなかったよ!?
最初から分かってたら選んでなかったかも...
でもすんごく美味しかったです。
おじさん初体験のジビエ料理でした。

帰り道は、標高が下がってくるにつれて徐々に猛暑の中へ。
岡崎サービスエリアのスタバで休憩し、オーバーヒート寸前の自分たちの体温を、冷却水代わりのアイスコーヒーで正常化させました。

今回のツーリングは約200kmほどの走行でしたが、ポワロさんは帰宅後
「すごく疲れました」
と連絡がありました。
疲れの原因は暑さだったのか、帰宅して奥さんの愚痴を聞いたためなのかは、謎のまま。

今回もVTRが友人との楽しい時間をつくってくれました。
PRICE LESS !
Posted at 2021/08/30 14:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「やっぱりコイツにして良かった http://cvw.jp/b/3286207/48586115/
何シテル?   08/07 10:30
VTR250は数十年ぶりのバイクです。以前、不慮の事故で大切なバイクを全損させてしまいました。その時の自分には次のバイクを買う余裕もなく、記憶から消し去ろうとし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

全日本VTRミーティング 2024 に行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 18:22:04
けんた21さんのホンダ VTR250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 06:51:32
フロントフォーク突出し量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 06:21:49

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
乗用車を乗り換えしました。 またHONDA車...
ホンダ VTR250 愛称は「ハヤブサ」どこかで聞いたような… (ホンダ VTR250)
大好きな仲間を紹介します。VTR250白。 ノーマルのフォルムがたまりません。 ◆満足 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
2003年に新車で購入し、とことこ走ってます。 長距離ツーリングでは、ゴリラが発する音 ...
輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2 輸入車その他 GPX レジェンド250 TWIN2
ツーリング仲間のメンテナンスをやる事になりそうです( ̄▽ ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation