• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

今年の初モディ♪

今年の初モディ♪ 時の経つのは早いもので、もう3月なんですね(^_^;)

年が明けてから仕事が猛烈に忙しくなり、あっという間に2カ月が過ぎてしまいました。

その間、なんだか体調がおかしいと思ったら、クルマいじりを全くしてなかったからかなぁ(爆)

ということで、今年の初モディはコレ↑

レーシング牽引フックです(^○^)/

サーキット場でもし刺さったら、すぐ牽引して貰えるように、いざという時の備えです(^_^;)

てか、どちらかというとドレスUPのためかな(自爆)

レーシーな感じがちょっと出てきたでしょ?(核爆)


バンパー側のフタに穴を開けて差込みました(←ココがポイント)
リングの部分は、ブレーキキャリパーと同色のフォルクスワーゲン・イエローに塗ってもらいました♪




さて、今年のモディ計画は、走りに重点を置いた方向でいこうかと。

主な課題は…
(1)サスペンション・ダンパー(ホントは一番最初にやらなきゃいけないモディなのですが、         今までMスポ純正で頑張ってきました。でもどの足にしようか悩みが深過ぎ(汗))
(2)昨年パンクした19インチタイヤの普段履き用(コレもどうしようか悩む…)
(3)リミテッドスリップデフ(サーキット走行には是非欲しい一品だが…)
(4)ブッシュ類強化(そろそろヘタってきたし…)
(5)スタビライザー((1)のサスの具合によるけど…)

と、どれもこれもどうしようかとおおいに悩んでいる今日この頃であります(汗)

でも、不景気の中、ワタクシの『お給料』がどうなっちまうのかが一番の悩みですけど(核爆)

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/03/08 20:07:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 20:14
いいもの付けましたね♪
リアもですか?
私のはその位置にするのが
非常に大変でした。(^^;
コメントへの返答
2009年3月9日 13:45
ありがとうございます♪
稲蔵さんと同じイエローにしました(^_^;)リアも装着してます。
ん?335はバンパー形状とか構造が違うんですかね?
2009年3月8日 20:16
だ、だ、段々レーシングカーになって行く!\(^o^)/
サーキット用にE36の318isでも一台いかがですか?
コメントへの返答
2009年3月9日 13:48
ワタクシ、ドレスアップ系レーサー(自爆)を目指してますので(汗;)

is買ってください(爆)左ハンドルMTが欲しいです♪
2009年3月8日 20:38
↑同じくサーキット用にE36の318is買いません?(笑)
コメントへの返答
2009年3月9日 13:51
ちょ、ちょっと……ヒトのことをおっしゃる前に、酒乱王さんはヘルメットとレーシングスーツとシューズとSタイヤと……沢山コーニューすべきものがあるはずですが(爆)
2009年3月8日 21:08
レーシング牽引フック!
ワタクシも欲しかったんですよ~(^^)
ドレスアップとしてもイケてるパーツですよね!
きっとそのうち後追いします(爆)
↑の方々同様サーキット専用車も欲しいですが・・・(爆汗;
コメントへの返答
2009年3月9日 13:56
コレいいでしょ?
ワタクシはドレスアップの為だけに装着しました(爆)でも実際にコレを使うハメにならない様にしないとね(汗)

サーキット専用車……いいですねぇ、夢です♪ ボクに買ってください(爆)

2009年3月8日 21:10
僕もしばらく走りの為のモディしま~す。
変化が見えないところに手を入れて、外観はノーマルで行きます。笑
と言っても、大きな変更は出来ませんが・・・
コメントへの返答
2009年3月9日 14:00
おおっ!いよいよサーキット沼に嵌りましたね(^_^;)しかも羊の皮被った狼路線ですか♪
ワタクシの場合、カタチから入る性質ですので、いつも外見だけです(自爆)
2009年3月8日 21:26
ブレーキキャリパと同色って
オシャレですね~♪
これで3秒アップですね(笑)
今度じっくり見せて下さい!!
コメントへの返答
2009年3月9日 14:02
ありがとうございます♪
stayseeさんも着々とモディを進めているようで(^_^;)
これで3秒縮まるのなら10個くらいつけちゃおうかなぁ(爆)
2009年3月8日 21:30
 ルマン・ブルーにイエローのコントラストがとてもお洒落ですね!私も今年からモディを少しずつ始めています。cherryheightsさんを見習って行きたいと持っています。どうかよろしくご指導ください。
コメントへの返答
2009年3月9日 14:06
ありがとうございます♪
ワタクシを見習うとチンドン屋になっちゃいますよ(自爆)それでもよければ(^_^;)
目下のところ足が最大の悩みです、こちらこそ教えてくださいm(__)m

2009年3月8日 21:33
カラーリングがお洒落でカッコイイです♪

これを皮切りに09モディ計画の始まりですね~
コメントへの返答
2009年3月9日 14:12
ありがとうございます♪
これを皮切りに華々しくモディしたいところですけど……財政状況が許すかどうか…トホホ(>_<)
でも5つの大きな課題のうち最低一つは実現したいですねぇ(汗;
2009年3月8日 21:43
牽引フックはいいですね♪
マーフィーの法則(旧)からいえば、これで刺さる心配なしです

サスキットは BPS しかないでしょ~(笑)
コメントへの返答
2009年3月9日 14:18
ありがとうございます♪
お守りみたいなもんです(^_^;)

サスキット……BPS、RS1、KW、3D、アラゴ……色々ありすぎて訳わからなくなってたなぁ(>_<)
ガチガチのサーキット仕様にしたいところだけど95%が普段乗りですからねぇ。
2009年3月8日 21:57
とってもレーシーな感じが出てますね!!
ホント不景気には困りましたね(汗)
コメントへの返答
2009年3月9日 14:22
ありがとうございます♪

不景気には困りました(>_<)でも景気が良くても、モディで大散財しちゃって結局ビンボーになるのには変わりありませんが(自爆)
2009年3月8日 22:08
ご無沙汰しております。
ルマンブルーとフォルクスワーゲン・イエロー、よくマッチしています。
今年の課題は大物揃いのようで、来年の今頃、課題の達成状況を評価させていただきます。
私も年が明けてから、予想外に忙しくしております。
コメントへの返答
2009年3月9日 14:26
ありがとうございます♪

今年の課題はどれも重たくて潰されそうです(^_^;)
た、達成状況を、ひょ、評価ですか(滝汗)頑張りま~す(ホトンドセイシンリョクダケ爆)
2009年3月8日 22:11
カバーに穴あけてってのがこってて好きですね。。。
あそこがむき出しになるのはやっぱりね。
センスに乾杯♪
コメントへの返答
2009年3月9日 14:31
ありがとうございます♪
カバーを外したままフックを付けると間抜けになっちゃいますからね♪
でも普段、フックを外してる時用の穴のあいてないカバーを買ってこなくっちゃ(^_^;)
2009年3月8日 22:35
牽引フック装着ですか~
色を塗るといいアクセントになりますよね!
実際に使う事態にならないようにしてくださいね~(^^;)
コメントへの返答
2009年3月9日 14:34
ありがとうございます♪

実際に使うことにならないように、お守りのようなもんです(汗;)
いーさんもおひとついかがですか?(^_^;)
2009年3月8日 23:26
オシャレですね^^
うちの嫁もカワイイと言ってましたよ~
コメントへの返答
2009年3月9日 14:47
ありがとうございます♪
アントワネット様からもお褒めの言葉を頂戴するなんて、モディ冥利に尽きるってもんです(^o^)丿
さぁて、次のモディは何色でいくかなぁ(謎爆
2009年3月9日 0:21
イエローかっちょいいですね!益々サーキット仕様になるチェリー先輩の車が楽しみです。今年もガンガン、モディいっちゃいましょう!期待してます。
コメントへの返答
2009年3月9日 15:25
ありがとうございます♪
ガンガン、モディいきたいところですけど不景気ですからねぇ(^_^;)様子をみながらボチボチいきます。
klonさんのエムさんもどう変貌するか楽しみにしてますよ(^o^)丿
2009年3月9日 1:34
ルマンブルーにぴったり合う、素敵な色のフックですね!ホントにレーシーだと思います。でもこれ普段から付けていて、カタカタ音が出たりしませんか(素朴な疑問)?
コメントへの返答
2009年3月9日 15:30
ありがとうございます♪
自称ドレスアップ系レーサーですので(滝汗;
このフックの黄色い輪の部分は普段は六角レンチで締めて固定してあり、カタカタしませんから大丈夫ですよ~(^o^)丿
2009年3月9日 8:11
不景気の中、『お給料』が・・・のフレーズに
自分もかなり焦ってます。。。(汗)
コメントへの返答
2009年3月9日 15:36
そうなんですよ~、それが一番の心配のタネです(>_<)
麻生君、なんとかしてくれぇ(^o^)ヤッパリダメカ爆
2009年3月9日 10:39
こんにちは!! 
>バンパー側のフタに穴を開けて差込みました
写真拝見しましたが、これ素敵ですね。それに色あわせも。センスありありです。

>サスペンション・ダンパー
これも同じ色に塗られちゃうとか(爆)

コメントへの返答
2009年3月9日 15:39
ありがとうございます♪

自称ドレスアップ系レーサー(自爆)としては、サス・ダンパーも色に拘ろうかなぁ(爆)青と黄と言えば、ビル…(謎爆
2009年3月9日 17:59
>サーキット場でもし刺さったら、すぐ牽引して貰えるように、

そう言う意味合いがあるのですね。
初めて知りました。(笑
でもこれ一つで印象変わりますね。
レーシーになってますよ!!(^^)

ところでブレーキキャリパー、いつ代えたんでしたっけ??
パーツレビュー見返させて頂きます!!(^^;

コメントへの返答
2009年3月9日 22:59
ありがとうございます♪
この前、筑波でフック付けて無い車が刺さった時に、他の部分に引っ掛けて牽引されたので、壊れても無いところが壊れたみたいな話がありましたよ(>_<)

キャリパー換えてちょうど一年になりますが、何か…(^_^;)

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation