• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月11日

今日は筑波でシュギョーでした(汗;

今日は筑波サーキットに行って参りました♪

雨や雪が心配されたのですが、曇り状態で何とか持ちこたえました(汗;
でも明け方に降った雨による朝方のウェット状態を見て既にビビリモード、テンション下げまくり(ーー;)

1本目はお昼前の出走だったので、その頃には路面はだいぶ乾いてましたが、
それでもS字とかホームストレートの縁石はツルッといきそうだったので怖くて踏めませんでしたし、
ダンロップ~80R~2ヘアまでの魔の区間も今ひとつベタ踏みできず(>_<)
それと理由はよく判りませんが、今日はタイヤがやたら鳴きましたねぇ。


まあ言い訳はこのくらいにして、今日のタイムはベストから約1秒落ちの1分12秒7でちた(汗;)

ややハードなコンディションでしたが、中にはベストを更新している方もいらっしゃったので、
自分の腕の未熟さを改めて痛感しました(^_^;)

こんな日もあるさ、と走りの方は早々に諦めて、今日は先日コ-ニューしたボーエンのシュギョーに
専念しました(汗;


まずは、ずーっと離れたところからワンショット(滝汗;

(ニューバージョン 『タキ汗』です(滝汗;))


お日様が出てないとルマンブルーは撮りづらいですね。
ということで。思い切り暗く撮ってみました。(なかなかシックな味わいでしょ?(自画自賛爆))




次に流し撮りですが、陽が当たってないとピント合わせが難しいですよね(シッパイサクノヤマデス汗;
それと撮影ポイントを間違えて左上から右下の斜め流し撮りになってしまったので更に難しく
なってしまいました。
ヒドイ写真ですけどそれでもマシなほうを何枚かアップしておきます(滝汗;








さて次のサーキットは3月7日 FSWです♪  雨降っちゃダメよん♪


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/02/12 00:29:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

越生のあじさい山公園にドライブに行 ...
RS_梅千代さん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

現車セッティング後に初ドライブ🚗 ...
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2010年2月12日 0:36
アンダーで見るルマンブルーって重厚なカンジですなぁ^^

ニューヴァージョンの“タキ汗”に巨ウケですwww
コメントへの返答
2010年2月12日 20:49
いままで濃い系色は明るく撮ろうとしてたのですが暗く撮るのもいいですよね(^。^)今回は偶然の産物ですけど(自爆)

タキを漢字にしようとしたらハミダシそうになったのでやめました(爆)
2010年2月12日 0:37
お疲れさまでしたぁ~
路面は一応ドライだったみたいですね…
やはり朝一テンション下がっちゃったのが痛かったみたいですね…

0322の前に0307ですか…みなさん真面目に練習好きなんだからぁ~
2430は1人我が道を行かせていただき、やはりこの時期は冬眠てことで…(笑)
コメントへの返答
2010年2月12日 21:01
いやぁ、今回は何故か気分がのらなかったですねぇ(^^ゞ走る時に色々な事を忘れてて、緊張感が足りなかったことも一因です(汗;
詳しくは後日のブログで(^_^;)

FSWは、パレードとか体験走行だけでマジに走ったことがないので楽しみにしてます♪
ワタクシは夏休みをタップリ取るつもりです(笑)
2010年2月12日 5:19
縁石は濡れてましたか~

それではやる気出ませんよね!

今日もダメでしょうから、壊さないよう注意して走って来ます!!
コメントへの返答
2010年2月12日 21:06
走ってて縁石を踏んでも大丈夫そうに見えましたが、ドラミで筑波サーキットの方に『外側のゼブラは濡れてるとスピンするから絶対にのるな』としつこく言われたので真面目に守ったんですけどね(^_^;)

自己ベスト更新おめでとうございます♪
これで0322は一層楽しみになりましたね(^。^)
2010年2月12日 6:25
縁石かぁ~! 濡れてるんでしょうね。今日も(>_<)

逝ってきまぁ~す・・・
コメントへの返答
2010年2月12日 21:14
ドラミで縁石乗っちゃだめと言われて真ん中ばかり走ってたらライン取りが分からなくなっちゃって苦労しました(^_^;)より一層シュギョーします。

今日はいかがでしたか?
2010年2月12日 6:50
おー、3月7日我が地元での走行ですね(ワクワク;
カレンダーに予定を書き込まなくては!!
コメントへの返答
2010年2月12日 21:18
おおっ! 応援に来てくださるのですか?
みんな33番ピットに居ますので是非遊びにきてください。
それと、我々の走行会とは別に4000円で体験走行(5~6周、ノーヘルメット可)できますので宜しかったらどうぞ(ご希望ならば私信ください。詳細を連絡します)
2010年2月12日 8:37
ニュータイヤのシェイクダウンがハーフウェットで残念でしたね(^_^;)
ちょいちょいサーキットに行ける親分が羨ましス(笑)
それはそうとサーキットも写真も天候に左右されて難しいっすね!奥が深い…(汗;
コメントへの返答
2010年2月12日 21:36
路面コンディションはイマイチでしたが、今回のSタイヤのRE11Sは今まで履いてたA050と特性がちょっと違うようで戸惑いました(ーー;)

やっぱりサーキット走行も写真も晴天がいいですねぇ(^_^;)タキスケさんも早い戦線復帰を待ってま~す♪
2010年2月12日 8:46
青のポルシェ好きです

なんせあの大袈裟なリアフェンダーは今の車ではないですからね

今後は不世出なんでしょうか

それにしても写真が上手いです
コメントへの返答
2010年2月12日 21:54
青いポルシェは今や稀少価値の930ターボです。なんせ走る前にマフラー外して爆音を轟かせてたので迫力満点でした(汗;
むかし同型を近所の知り合いのオジサンが乗ってて、あのリアオーバーフェンダーに当時相当萌えました(^^ゞ
エコな今の世の中では絶対に有り得ないクルマなんでしょうね、寂しいですね。 
2010年2月12日 12:05
お疲れ様でした。

路面の悪いときはライン取りの練習するとか、割り切りが必要なんですね。
クルマ壊すとシャレになりませんものね。
走行会のお金もったいないですけど(^^;

コメントへの返答
2010年2月12日 22:19
コースの真ん中だけで速く走るのって難しいことがよくわかりました(^^ゞ仰るとおり、刺さったり回らないことを注意して走りました(^_^;)
それと今回ミスったのは、pivotをスポーツモードにし忘れたこととダンパーの減衰調整を怠ったことです(自爆)
まあこういう悪状況下でもそこそこの結果を出す技能を身につけないといけませんね。
2010年2月12日 18:02
確かに少しでもウェットが残っていると踏み切れませんよね。
でも今回もまた20台以下だったようで残念です。
そろそろクリアーな筑波も走りたいですがなかなかタイミングが合わずに(汗
コメントへの返答
2010年2月12日 22:27
ウェットに強いと言われるRE11Sの性能を引き出すことが出来ませんでした(自爆)

私の走った枠は17台だけだったんですけど、速い車とユックリな車が混走でしたので思ったほどクリアが取れませんでしたねぇ(>_<)

またチャンスがあったらご一緒しましょう♪
あっ!次は0509だそうです(汗;
2010年2月12日 20:27
お疲れさまです。
木曜日は天気悪かったですね。。。
LBは周りの明るさによってぜんぜん違う色に見えるので面白い色ですよね~

コメントへの返答
2010年2月12日 23:29
ありがとうございます♪
お天気の方は何とか雨に降られずに済んだのですが路面はシットリとしてましたねぇ(汗;
ビビリのワタクシには心臓に悪いコンディションでした(タキ汗;

LBの塗料には若干ピンクが混じってるので陽が当たると玉虫色に見えたりするんですよ♪ドライバーも玉虫色なので(自爆)
2010年2月12日 20:30
ルマンブルー渋いですね♪
格好いいです。(^^)

僕も来月シュギョーしてみようかなぁ~
ご指導下さい。m(__)m
コメントへの返答
2010年2月12日 23:38
この色は好きなのですが撮影者泣かせの色だと思います(^^ゞ実際に見るのと出来上がった写真の落差が大きいというか…(^_^;)それに晴れと曇りじゃ全然違う表情を見せますし、気まぐれ色です(汗;

ワタクシも滅茶苦茶な撮り方しかできませんので一緒にシュギョーしましょう♪ 3月7日は宜しくお願いします。

2010年2月12日 21:55
タキ汗  最高です!!

0307 FSW悩んだんですが無理でした(涙)
でも、来週21日に楽しんできます♪
コメントへの返答
2010年2月12日 23:42
前日夜に暗闇の自宅駐車場で、テープを細切れにしてペタペタと貼って作ってみました(アヤシイ爆)

そうでしたか~、0307は残念でした。
来週21日はFSWですか? 楽しんできてくださいね♪
2010年2月12日 22:21
昨日はお疲れ様でした。
EURO FESTA は、走りやすい走行会ですね。

ご挨拶できませんでしたが、
「タキ汗」には密かにウケてました。
コメントへの返答
2010年2月12日 23:47
昨日はお疲れ様でした♪
主催者には申し訳ありませんが台数が少なくて走りやすかったですよね(^^ゞ

こちらこそご挨拶できずにすみませんでしたm(__)mまたご一緒させてください。

『タキ汗』は前の晩に内職して作りました(自爆)
2010年2月12日 22:45
相変わらずcherry号はサーキットが似合いますね~^^
タキ汗 面白すぎです。
そういえば最近、近所でGT3 RSのオレンジが4台連なって走っているのを数度目撃したのと限定のM3 GTSも似たようなオレンジ(専用色!?)のマシンが有りますよね~。最近のサーキット専用のようなスポーツカーはオレンジが流行なのでしょうか!?
コメントへの返答
2010年2月12日 23:55
ドライバーはサーキットに似合わないと言われてますが、何か(自爆)
タキ汗は前の晩に内職して作りました。次は何にしようかなぁ(アホ爆)

オレンジ4台のP様って壮観でしょうね(^。^)オレンジはサーキットで目立ちますし、曇った日でも鮮やかに撮れますからいいですよねぇ♪
2010年2月13日 0:12
>さて次のサーキットは3月7日 FSWです♪

サンライズのですかあ〜?
スクーデリアで、行きたいなあ〜w
空いてるんでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月13日 11:54
こんにちは♪

3月7日はwinter racing festivalです。昨年もBMWの方は沢山走ってました。
我々はビギナークラスに出ますが既に満員になってます。でもストレートクラスは空いてますよ♪
詳しくは私信します。
 
2010年2月13日 1:20
流し撮り…私も練習しなくちゃです^^;
一脚どこに行ってしまったんだろう?
老化で手ブレしまくりで~す^^;;;
コメントへの返答
2010年2月13日 12:10
この日は一脚を持って行ったのですが着けるのが面倒だったので手持ちで手すりに右肘を支点にして撮りました(汗;
真横流しだとまだマシなのですが斜め流しになると難しいですねぇ(滝汗;
2010年2月13日 10:36
タキ汗最高です!
次はゲキ汗?その次は脂汗なんてのはいかがでしょうか?(笑)

曇りって嫌ですよね〜
流し撮りの場所はピットの上の廊下みたいなとこでしょうか?
前回チェリーさんが走られた時にあそこから撮ってたんですけどあそこからは難しくて撮れなかったです(>_<)
これだけ撮れてたら凄いと思うんですけど^^

一脚、買ったほうがいいですかね?^^;
コメントへの返答
2010年2月13日 12:21
『ゲキ汗』『脂汗』もいいですねぇ♪
『冷汗』『寝汗』『アセアセ』ってのも考えましたが単純に『バク!』なんていいかも(爆)

仰るとおり流し撮り場所は1コーナー寄りのピット上でした。真横流しの方がまだ易しいですよね、場所は1ヘアとか80Rあたりが適当なんでしょうか。
一脚は持って行ったのですが着けるのが面倒臭くて手持ちで撮っちゃいました(^^ゞ
2010年2月13日 21:33
あんな所でお逢いするとは。。。
思わず、声掛けてしまいましたぁ。

今度、写真撮ってくださいませぇ。
コメントへの返答
2010年2月13日 21:53
先日はお疲れ様でした♪
ベスト更新おめでとうございます♪
2430さんやワタクシと同じくらいのタイムですねぇ、次は10秒台を目指しましょう。
走ってるときに探したのですが分からなくて撮り損ねてしまいましたm(__)m
また宜しくお願いします♪

プロフィール

「夜行性不良中年の会に参加の皆さん  今日は大変お疲れ様でした。すっごく楽しかったです。また来年も元気にお会いしましょう♪」
何シテル?   08/06 00:44
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation