• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherryheightsのブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

お目々パッチリ♪

今回は半ば発作的にLEDリングを交換しちゃいました(滝汗;)

左側がCRUISE製。 右側がBELLOF製。
だいぶナリも違いますね(^^ゞ BELLOFはロケットランチャーみたいです(汗;



黄色の○の部分がエンジェルリングのLED装着箇所です。 それにしてもPIAAだらけ(汗;
ちなみに赤色の○のところに注目! ブレーキローターのスリットが消えかかってます(滝汗;)



左側がもともと装着していたCRUISE製。 右側がこの度交換したBELLOF製。
明るさがだいぶ違うようです(^^ゞ BELLOFは暗がりでも本が読めるほど明るいです♪



話は変わりますが、高速を走っていて段差を乗り越えた時にボディの揺れが収まりにくくなってきており、おそらくダンパーがだいぶヘタッてきたように思える今日この頃。
とっくにオーバーホールの時期に差し掛かっているのですが、その前に減衰を目一杯締め上げてみました。
ちょこっと街乗りしてみたのですが、カッチリとした足回りになって案外イイ感じです。スプリングの伸縮をシッカリ押さえ込んでいるように思えます。てか、多分固くなっただけで、脚がちゃんと動いてないんでしょうね(^^ゞ
それに、サーキット走行したら、コーナーでポンポン跳ねて運転しにくいかも(汗;
やっぱりオーバーホールしなくちゃいけないようです(^^ゞ
Posted at 2011/06/14 23:17:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月07日 イイね!

テニス三昧な日々(^^ゞ

最近はテニス漬けになっているチェリー@夜遊び隊だす(^o^;)

その1.テニス合宿に関する件

5月21日・22日はテニススクール主宰の合宿で千葉県東金に行って参りました♪
二日間でのべ10時間の地獄の特訓でした(滝汗)
勿論ワタクシは最初の二時間で終わってしまいました(爆)
残り8時間はひたすらお地蔵さんのようにコートに立ってるだけで精一杯でした(自爆)
初日は深夜までテニス談義で飲んだくれてたのがトドメでしたね(核爆)

見渡す限り全てテニスコート(@ o@ ;)



合宿終盤のゲームシーン
(疲れて腰が曲がってます(滝汗;)ちなみに赤い方はプロレスラーではありません(笑))



その2.全仏オープン、放映したゲームは全て観戦に関する件

そして、この前まで行われていた『全仏オープンテニス』のテレビ観戦♪
連日の睡眠不足で疲れました(自爆)
それにしても男子シングルスの優勝者のナダルの粘り強いプレイは凄かったですね♪
いつも通りのトップスピンの効いた、鋭く落ちて高く跳ね上がるストロークは誰にも真似出来ません。
この前、テニススクールで試しに真似してみたら打球は天井に突き刺さりました(核自爆涙汗)
↓ラファエル・ナダル(ワタクシはどちらかと言うとロジャー・フェデラーの方が好きなんですけどね)



その3.大昔のテニスラケット発掘に関する件

さて先日、家の中を片付けていたら、大昔のテニスラケットが出てきました。
約30年前にアメリカに遊びに行った時に購入したモノです。
写真真ん中がDonnay のグラファイト・ボルグ!
今のラケットと比べると重たさはほぼ同じですが、ひと回り小さいです。



当時のトッププレーヤーだったビヨルンボルグが使っていたDonnayのラケットです。
そういえばボルグのトップスピンも凄かった(^o^;)
↓ビヨルン・ボルグ(FILAのウェアは絶大な人気でしたね)


でもワタクシの当時お気に入りのプレーヤーは、『悪童』ことジョン・マッケンローでした♪
↓ジョン・マッケンロー(たしかセルジオ・タッキーニのウェア着てました。ラケットはウィルソン♪)


伝説の1980年ウィンブルドンの決勝戦(フルセットの大接戦の末、ボルグ優勝)




Donnay は一時期ラケットの生産を中止しており、最近再開したらしいのですがお店で見たことありませんね(^-^ゞ
ヤフオクではヴィンテージものとして未使用だと結構高い価格でやり取りされているようです。

ただし我が家で発掘されたラケットは使用済みだし、ガットは購入当時のまま(汗)



おそらく相当劣化してるので、一発打っただけでブチ破れると思います。
今じゃ職人が少なくなって、昔のラケットのガット張り替えは難しいとのことなので、家に飾っておきますかな(^-^ゞ

もう少しすると、今度はウィンブルドンが始まりますね。また睡眠不足の日々がやってきます(自爆)

P.S  最近クルマの方は、メンテ中心でモディは殆ど進んでませんが、
     構想だけは膨らんでますです、はい(^^ゞ
Posted at 2011/06/07 23:39:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56 7891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation