• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なぎすけの愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

幌 シリコン塗布

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
安い、、、もといお買い得車を購入したので、ボディの傷やら幌の状態は購入時からあまりよくありませんでした。
ボディは研磨→コーティングしてもらったので幌の色褪せも何とかしたい。
濡れた時はあまり目立たないからそんな感じと相談したら信越シリコーンを試してみれば?と。

で購入したのは
AZ シリコーンオイル 粘度50CS
です。

で塗ってみました。
塗りづらい!
原液は伸びないし、水で薄めるといきなりはじき出すしボディにはつくし
100均スプレーだと飛び散りまくってさらにムラになります。

はけでちまちま手塗したのが写真です。まぁ塗布直後ってのもあるけど多少ましかなぁ
2
乾いたであろう3時間後。
刷毛で手塗してますので濡れてない場所がムラになってますね。

モータウンとあまり変わらないけど
こっちのほう安いしやらないよりマシ。

傷とか毛羽立ちなんかは最初からあきらめてます。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【F57】洗車【MINI】

難易度:

デジタルルームミラー兼バックモニター

難易度: ★★

MINI Convertible SOSコールバッテリー交換

難易度:

洗車WAX 8回目

難易度:

ベアリング(ハブ)交換。

難易度:

洗車(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

乗換えを機に登録しました。 変更点管理の目的で書き込んでく予定です。 ロードスターの他、オートバイ2台乗ってます。 全部合わせて乗車定員5名とミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
デミオが雹害で全損になり購入しました 万が一でも安心?な4WDです!
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2013年式R57 クーパーハイゲート(AT)です。 2月にバイクをドナドナしてから ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
KSR80 1998年式(だった気が・・・) 現在実家で冬眠中 そろそろ起してやらな ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016/07/02納車。 通勤快速です。 オプションは セーフティパッケージ マット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation