• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

09年9月26日羽黒山神社

投稿日 : 2009年09月27日
1
さて、ヴィッツラリーも終わり、メープルさんに車を返しに行く途中、いつも通るたびに気になっていた神社を訪れてみました。

写真は二の鳥居を過ぎてすぐ。どこに車を置けば良いか分からず、ここまでクルマできてしまいました。ゴメンナサイ。
2
県道沿いの入口。羽黒山神社と言うそうな。

コレ見ただけですごくワクワクしません?
異次元の世界に入って行けそうな…。

ワタクシこういうの大好きなんです。
3
ちょっと歩いてみてびっくり。下一面にコケむした石畳が!

とても歴史が有りそうで、かつ今となってはあまり人が訪れなくなったような秘境感がプンプンします!!
4
しばらくしたら、石の塀が!!
なんだここ!ヤバイ!
5
延々と歩くこと25分。景色は一向に変わらず深い森の中。
夕方で陽が沈み始め、うす暗くなってきました…。

正直、ナメてました。ちと怖い…。
6
急に開けた!

…と思ったら、今まで通った道を通り越して頂上近くまで車で来れるみたいでした(泣)。なんだい…。

頂上付近はちゃんと整備されていて、こぎれいな感じでした。
立派な杉林に佇む様子も良いですが、ここまでの雰囲気有る参道のが自分は好きですね~。
7
頂上にはなかなか良い感じの本堂が。

900年以上前に建てられた由緒有る神社で、神仏混淆の時代には日光修行僧もココに修行に訪れたとか。ふもとの第一の鳥居から頂上まで、なんおt1600メートル、標高は450メートルも有るとか。

近くには関東平野を一望できる場所も有り、夜景スポットにもなっているそうな。
8
疲れきった体に、ウマイラーメンを補給しておきました(笑)
有名な「花の季」にて。

豚トロチャーシューが本当にトロトロで美味しかった…

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 上河内村 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「修行してきます」
何シテル?   05/15 06:31
クルマは人生を変えます。 何にも変え難いほど楽しくて、プライベートな時間を提供してくれるパートナーであり、オーナーを映す鏡にもなります。人の生活を豊かに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

“良いクルマ”とは? ~代車を通して考える、日本のモノづくり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 23:15:29
 
平成20年度全日本学生ジムカーナ選手権大会 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:20:02
 
四国ぶらり旅の思い出 
カテゴリ:思い出たち
2009/03/12 11:19:16
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今までオンボロスポーツ系車オンリーだったのが、ガラっと変わって欧州車へ。 世界中のスポー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
08年度AJSAA委員長のしんどー氏より譲り受けた車。 噂通り、素晴らしくアホな車です( ...
その他 その他 その他 その他
新しいお仲間。 県内ならどこでも行きまっせ!
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
4代目愛車。クルマというよりマシーンです。 今後を見据えて2008年12月に雪練のために ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation