• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒカルの愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

VANOSソレノイド状態確認 清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
海外のYouTubeで情報漁ってると、気になる投稿がされてるVANOSソレノイド
初期物はバルブと電磁回路部との接続がガタガタになったり、タペット音やミスファイアーの原因にもなりうるだとか。。。
品番も2回位更新され、今は対策品らしく。

自分のエンジンもバンク2側のタペット音が少し大きくISTAの診断結果も芳しく無かったので、数値の悪かったバンク2だけ清掃して変化を見ることにしました。

2023.1.15作業
走行:150088km
2
作業前のバンク2のエキゾースト側
調整時間ゼロって?
で電流が規定値越え
3
作業前のバンク2のインテーク側
調整時間規定値越え

清掃でどれだけ変化するか、結果でたら再度アップします。
4
脱着はソレノイド1つにつきT20のネジ2本で止まってるだけですが、、狭くてラジエーターホース外さないと無理でした。
(電動ファンは外してある前提)
5
確かに動きは緩慢でして、スラッジとか落としていくとスコスコ動く様にはなりました。

とはいえ固着とかしてた訳ではありません。
どちらかというとバルブ部がガタガタになってる方が心配
そしてクルクル廻って抜けそうです。。

この部品をまた付けたら、次はバルブ部だけ車両側に残って抜けなくなるのではないかと不安感Maxでしたが、、、部品が国内にあるとも限らないので一旦戻しました。
6
部品見積り、ソレノイド1点¥51920---
4点で20万ね、O2センサーと同等の出費

でもあのガタガタ加減を見る限り、交換しか手がないのだろうという諦めも付きました。
S85で表面黒い塗装の旧品番ソレノイドでは、
取り外しての清掃行為はしない方が良いという結論…
もしかしたらオイル交換時にフラッシングしながらのVANOSエア抜きするのが安全なメンテナンスなのかも??
良い経験でした。
7
2023.1.28
VANOS学習初期化とエア抜きまで行ってテストをした結果
エキゾースト側、、、変わらず。
8
インテーク側で開度調整時間の低減がみられましたが、どのみち規定値越えてます。

4本新品交換確定~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

最近滑らかさが薄れているように思う

難易度:

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑波サーキット。。。」
何シテル?   05/03 06:46
@ヒカルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:24:04
【N52】プラグ交換 イグニッションコイルチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 08:38:28
STG Racing フロントピロテンションロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:16:49

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
ちょい乗り用で買った完成車です。 スカル小隊長時の一条機色イメージ 2012年モデルを ...
BMW M5 BMW M5
M5に乗っています。 30万kmまで乗る予定
その他 自転車 その他 自転車
頂き物とかの寄せ集めですが…闘う自転車です ロイ フォッカー機色イメージ
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
画像はネットから 735iL RHD ロングの何とかブラックでフルエアロ、ローダウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation