• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるぽよ2号のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

シフトの固さや重さについて

シフトノブを交換したり取り付け長を換えたりして感じたシフトフィールにまつわる条件を
この際整理してみる

シフトノブが重いとシフトが入りやすくなるのは動かしはじめの重さに応じた力で操作するため
結果として強い力でシフトレバーを操作する事になる上に
ノブの重さに応じた慣性力も加わってギアが「入ってしまう」状態になるのだろう
これはシンクロに負担をかける事にもなるので全面的に歓迎できる事ではない

また取り付け長(突き出し長)を長くすると同じシフトノブでもギヤを抜きにくく入れやすくなる
これはレバーの動作中心から重量物までの距離が伸びる事で慣性力が強まるためだろう
これもあまり長いとシフトに必要な力が増えすぎてフィールには必ずしも良くない

以上から考えられるシフトフィール向上の定石はまずは重くてショートなシフトノブに換える事
抜くときの力はほどほどで入る時の慣性力も確保される

しかしもっとトリッキーな改善の方法もあり得る
例えばシフトノブは軽いもののままシフトレバーにウェイトを取り付ける方法
この方法なら突き出し長も重さも自由に設定できる上にシフトノブを換えずに済む
ノブを重いものに換えるのと比べてウェイトの位置がレバー動作中心に近いので
実重量に対して慣性力が増えにくいのがデメリットとも言えなくもないが
防振ゴムが介在している純正シフトレバーなら実用上の問題は皆無と考えても良いだろう
Posted at 2020/12/30 17:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 車検後の整備状況簡易チェックからの通常装備復帰 https://minkara.carview.co.jp/userid/3286947/car/2986646/8343134/note.aspx
何シテル?   08/24 11:51
えるぽよ2号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

エンジンオイル+オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 14:55:51
エアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:12:49
各部品交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 10:17:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation