• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUBARU55の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2022年2月19日

シフトイルミネーション取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ビートソニックの取付けで、ナビ周り〜エアコンスイッチ〜シフトパネルを取り外すので次手に購入しました。
2
配線が短いので、延長しました。
3
配線処理もきっちりと‼️

配線方法で点灯条件が変わりますので、それぞれ紹介します。

下記の自分の好みに応じて、配線場所を選んで下さい。
①常時点灯
②スモール連動
4
ナビを取り外しますが、下側のボルトが奥深く、マグネット付きのレンチorマグネット棒が無いとボルトの抜き出しと、差し込みが出来ません。(代用で、割り箸の先にマグネットを付けた物でも大丈夫かもしれません。)

※コレが無いと、隙間にボルトを落とすと思います。
5
ナビ周り〜エアコンスイッチ〜シフトパネルまで取り外しました。
6
①助手席のフットランプから電源を取ります。
イルミネーションに関係なく、常時点灯します。(施錠OFF・解錠ONです)
常時点灯しているので、シフト部がド派手です✨

自分の趣味では無かったので、続く配線を取り直しました。
7
②スモールに連動して点灯します。(スモール点灯でONです。)

自分は、夜間だけ点灯させたかったので、こちらから配線を取り直しました。
8
日中でこの明るさ✨
少し明るすぎたかまたしれません😅

夜間確認すると、やはり光量が強く少し眩しい感じでした。(妻から苦情💦)
翌日カーボン調シートを両目に貼り、断面だけ光る感じに調整しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアスイッチ増設その 1

難易度:

マッドガードとアーチフィン取り付け リア編

難易度: ★★

インナーミラー型ドライブレコーダー及び駐車監視補助バッテリー取付け②

難易度:

スライドドアカーテシランプ

難易度:

スライドドアスイッチ増設その2

難易度:

スライドドアスイッチ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初心者ですが、みなさんのパーツレビューを参考に投稿頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoWear ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:06:49
Mufash カー トラッシュ カン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 20:45:40
KENWOOD LZ-900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 07:48:46

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系アルファード(FF)から乗り換えです。   今回は、思い切って4WD(寒冷地仕様) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新免で始めての愛車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目レガシィ ツーリングワゴンからの乗り換えです。 シーケンシャルツインターボを、常時 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目レガシィ ツーリングワゴンから、トミーカイラコンプリートの4台目に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation