
アトラスのエアコン
去年の夏、去年の冬、と壊れ
今年の夏もちゃんと壊れました(^_^;)
「今、おクルマのお近くにいらっしゃいますでしょうかー?」
「そうしましたらぁー、一度エンジンをかけていただいてぇー」
「エアコンの操作パネルのところに、
エー斜線シーと書いたボタンがあるのですが
お分かりいただけますでしょうかぁーっ?」
「そちらのボタンの方、オレンジ色に光ってますでしょうか?」
の茶番、最近やってくれないので寂しいです。
それは「エアコン効かない」じゃなくて、「エアコン効かせてない」じゃんw
そんなやつ居るのー???( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

それはさておき、昨日の帰り、トラックを数えてみたら
まだ帰って来てない人もいましたが
アトラス3台、エルフ3台、ダイナ4台でした。
最後まで残してくれるのか?
予備車よりは先に替えられるのか?
いつリース切られるか分からないから
不調を申し出るのも気が引けます(;´Д`)
そういえば、先週
無人駅の駐車場で荷造りしてたら
土木パトロールのおじさんに
「ダンプの運転手やればいいのに」って
オススメされました。
ダンプかぁー。。。それもいいな。
現実的じゃないけど、
アトラスを買い取って地場の仕事もらえないかなぁ?なんて妄想してます。

いづれにせよ「アトラスと一緒に辞める」は確定なんで、
ちゃんとお金置いとかないと!!!(; ・`д・´)g
Posted at 2024/07/06 08:02:10 | |
トラックバック(0)