
今月は夏休みに遊び散らかした分、
結局、給料の2.5倍の支出確定www
3ヶ月は静かにしたほうが良さそうです。
しかし、まーちが私を呼ぶのです。
「ねー、ねー、こやんこ気付いてる?」
「知ってる。
もうかれこれ3,040km走ってるよね。
でも、イエローハットのオイル会員の期限が切れとんねん。
カードの締め日すぎるまで待ってぇな(;´Д`)」
「えーっ!
来週サーキット行くんでしょ?
ぼく、壊れちゃうかも。
制御外して走れないヘタレのこやんこ、
もう守ってやれんよ?」
「はい、ごめんなさい。今すぐ行きまーす」
で、思ったんだけど
イエローは、
ちょっと段切りしないと入れないから、
オートバックス行ってみよう。
。。。。。。。。🚗。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
入ってすぐ、レジにいた人に
「お買い物会員ですが、オイル交換して欲しいです」
と伝えると、メンテナンス会員の説明をしてくれました。
メンテナンス会員になると、色々点検無料で、
オイル交換、エレメント交換は工賃無料。
年会費が1,100円かかるが
今回の工賃が1,100円だから
入って損はない。とのこと。
入り口に段差も無いし、入らない理由がないね。
次に
オイルとエレメントを選んでくださいと、
店内に案内されました。
「オイルは大まかに分けて3種類あります。
1つ目はこちらの鉱物油で一番お求めやすい物です。
2つ目は半合成で。。。
私みたいなおばちゃんにそんな説明してたら
みんな鉱物油買わん?(๑•﹏•)
と、よそのお店の売り上げが少し心配になりました。
私は全合成油信者なのでそのように注文し、
エレメントは安いやつにしました。
いや、もうね、
涼しい休憩所でまーち見ながら
ジュース飲んでるだけで
オイルが交換されちゃうなんて、幸せすぎて、
自分でやってた頃の私に教えてやりたい。
ちょっと足りなくて
要らん添加剤とか入れてた頃の私に。
Posted at 2022/09/18 21:34:21 | |
トラックバック(0)