• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こやんこのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

アームズアップ 前編

アームズアップ 前編今日は、まーちをアームズアップするぞ!

待ちに待った土曜日、
わくわくしながらホームセンターに行くも、
指定のサイズのボルトがない。

詰んだ。あー詰んだ。

イケてる方のホームセンターにないなら
ホームセンターには、ないんだろう。
1週間ずっと添い寝しながら気持ち整えてきたのに!
説明書100回読んで、付け方暗記したのに!
出鼻をくじかれ一旦ふとんに引き返すが
子どもの頃はホームセンターなんて無くて
父は金物屋にビスとか釘とか買いに行ってたことを思い出し、
仕事中の記憶を呼び起こす。
「金物屋、見たことある!」

すぐに行ってみると、やっぱりあった♡
バラ売りだし、安い!!
仕事、配達でよかったー☆

ホームセンターで買ったものと合わせて
材料は全部あつまった!

ソケットについて、
3/8がいい、長いやつがいいとアドバイスを頂いたが
19mmのやつ、コレ1つしか売ってなくて、ガン無視。(フラグ)

そもそも、3/8調べるまで四角い方にもサイズあるの知らなくて
合わないのはメーカーが違うからだと思ってたしw
トネ、差込角mm表記だしw
確認するとこいっぱいあって、まじややこい。

午後はやることいっぱいだから、すぐにつけなくちゃ!
Posted at 2022/11/15 08:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月09日 イイね!

冬ボの使い道(またやらかす)

冬ボの使い道(またやらかす)もうすぐ冬ボ(約3万円)。
いつも、子ども達と1人1万ずつで、
私は福袋を買うか旅行の足しにする事が多い。
でも今年は見つけてしまった、エレガンスのクリスマスコフレ☆
これを買おうッ!

で、届いたのがこちらの新しい武器。

なんかしらんけど、違うのポチッちゃったみたいw
こんなつもりじゃなかったのに。
たしかにずっと
ボンネット開けて何かついてるの見ると
「カッコいいなぁ」とは思ってたけど
何これ?
何に使うんwww
たぶん剛性的な何か(←予想)
しかも23000円もしたw

今日は泣きながら一緒に寝る(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

こやんこでしたー。おやすみなさーい。
Posted at 2022/11/09 00:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

トライアンドエラーアンド。。。

トライアンドエラーアンド。。。今年は、あと何回手洗いできるんだろ。。。
この尊い愛情表現のひととき(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*♡
まじで「クルマばっかり洗ってないでカレシ作れ」
って言うやつめんどい。
クルマ洗いたいねん!!!!!
せ○○すする時間もったいないねんw


今日は、カンペを見ないで
左側のブレーキパッドを外して洗ってみた。
結果、なんかしらん部品が落ちてきて焦るw


そして、ナゾの触角みたいな針金を付け忘れるwww
今度は忘れないように
メガネレンチの穴にぶっ刺しておこう。
(てか、何でまーちには、あれ付いてんだろ?)



でも2回やったからだいぶ慣れてきた(*^^*)
ハンドル切っといたほうがやりやすいかと思ってやってみたけど、
タイヤの脱着がやりにくかったから、
やっぱまっすぐのほうがいいかな。
それか、ちゃんとウマ買って真面目にやるか。
でもそうなるとオイル交換もしたくなっちゃう(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)
ますます時間がなくなるよ。。。(嬉)


1番上の写真は「マーチをさがせ!」です。
楽しんでください(笑)
Posted at 2022/11/07 00:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月03日 イイね!

VDCとは!?

VDCとは!?先々月、サーキットで起こった、
コーナーの立ち上がりがおっっそい問題。

「なんこれ!?こわれた???」
と思ったけど、おっっそいときにメーターのとこで
何かがチカチカしてることに気付いた。
あとで光ってた場所を確認すると、VDC☆
また出た!VDC!
冬に室蘭ナンバーの人に助けてもらったとき以来2度目の登場。
これは一体何者なんだ???

そこで、めっっっちゃ詳しい人たちに質問してみると
まぁ結局よくわからない色んなことを司ってたんだけど
やっぱ、そいつが犯人のようだった。


そして、先月末。
子ども達と福井市観光に行く途中に
VDCオフで1回だけ走らせてもらった。

(↑娘が動画作ってくれた♡)


結果は、
「めっちゃいいやん、これ」ヽ(=´▽`=)ノ

まだ、何かしてるみたいで時々チカチカするんだけど、
おっっそい問題は解決。

前より、地面を蹴って走ってる感じがして楽しい。
様子見ながらアクセルを踏んでいくのが、
そういえばクリッパー、こうだったな。と。
そうだよ、
わたし、VDCついたクルマ乗るの初めてだったよ。
何で解除するの怖がってたんだろう(笑)
てか、そもそも「何か怖い」の原因がVDCだったのかもしれない。

こうなったら、完全にオフにしたい(⁠ㆁ⁠ω⁠ㆁ⁠)☆
Posted at 2022/11/03 20:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おざ さん。泥かぁ…悲惨((((;゚Д゚))))」
何シテル?   09/22 22:26
こやんこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
678 9101112
1314 15161718 19
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

ハイパーデイライト 電源ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 12:49:53
冷却液交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 21:32:05
雨漏れの後始末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 00:34:23

愛車一覧

日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
だいすきです。
日産 クリッパーバン ジャンヌ (日産 クリッパーバン)
日産 クリッパーバンに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation