
この度バス運転体験に参加してみました(*^^*)
受付のお姉さんが工藤静香か飯島愛みたいな
めちゃくちゃ好きなタイプで
思わず転職しそうになりますが
グッとこらえて
まずは企業説明会へ向かいます(๑•̀ㅂ•́)و✧
そこへイケオジが来て
「運転体験する?」ヽ(・ω・)/ズコー
なんっっやそれーw段取りどぅなっとん?
ってことで体験会場へ移動しました。
体験バスは、まぁ古そうな感じで
【運転席の横のドアが観音開き!】
わたしが知ってるのはだいたい二つ折りです。
パーキングブレーキは大型トラックと同じ
引っ張って跳ね上げるタイプ。
ギヤの選択はボタンで、
Dにすると51って表示されるから
5速まであるってことでしょうか(*^^*)
ドアを閉めて発車しまーす((o(´∀`)o))
プッシュゥゥゥが、かっこいいー!
駐車場をぐるっと回ってみて、
見た目ほど前輪の位置は気にならなくて
トラックに似た感覚だと思いました。
二周目は「つぎ左。イン巻きで行ってみて」
「通路に沿って右折してみよか」
と2人の先生?が
かわるがわる指示を出してきましたw
めちゃくちゃ楽しいー!(゚∀゚ノ)ノキャー
スタート地点に停め、ドアを開けて終了です
↑めっちゃ斜めってた…(-_-;)
企業説明会では5社来られていてました
・観光バスと海コン中長距離輸送、ダンプ
・朝晩の企業の送迎と、合間にタクシー乗務
・路線バス、鉄道、高速バス
・地域のコミュニティバス、スクールバス…
と多種多様で、子ども達が独立してからにはなりますがバスと言う選択肢もあるのかな、と思いました。
あと、ほんとに乗務員不足みたいで
県や企業からの支援がエグいほどもらえます(・・;)
それでは、第2回運転体験行きますか( •̀.̫•́)g
…………………
「パイロン8の字で回ってみて」
「もっと攻めて」
「自分の思う最小で回ってみて」…
めちゃくちゃ楽しいっ!(≧∇≦)/
でも先生も楽しんでますょね?絶対
Posted at 2025/05/10 22:02:55 | |
トラックバック(0)