• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m i k eの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2017年3月20日

プラグ点検 + おまけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ようやく購入しました!
トルクレンチ

オイル交換が近づいて来てるので その際に使おうと購入したんですが 試しに使ってみたくて仕方ない・・・(笑)
2
・・・って事で プラグの点検をしてみる事に。
3
このレンチ、ピーク表示ができるのと緩める方向にも使えるので数値を見てみると・・・

こんな数値が!(((( ;゚Д゚)))
4
他のは??(((( ;゚Д゚)))

前回の交換時がテルクレンチだったと言うのもあるんでしょうが これがプラグが緩みやすいって事ですか?!
5
プラグの指定トルク 18N・mで締めて完了。

結果的には点検して良かった。

今後も定期的にしてみよう。
6
こちらはおまけ。

先日、オフクロを乗せる機会があったのですが あんたのクルマ変わった臭いするで!と言われてしまいまして・・・(汗)

購入した当初は革シートの臭いが結構するなぁ・・・とは思ってたんですが ワタシも相方もすっかり慣れてしまって何も感じなくなってました。
7
オープンなので意味がないとも思いつつ身内とは言え指摘されると気になって仕方ない性分なもので・・・

ただ、安く買える2016年モデルにしました。

外観は2017年モデルの方が質感が高くて好みでしたが 値段を優先。
8
動作音はターボモードにしてもエンジンがかかってればほとんど気になりませんね。

まぁ、色々騒々しいクルマなのでね(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

とりあえず点火プラグ交換 313,400 km

難易度:

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

純正スターターケーブル交換

難易度: ★★

スパークプラグの交換!

難易度:

純正エアクリ加工インテークダクト❗

難易度:

プラグホールコイル交換 313,200 km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月20日 21:35
手ルクレンチ…
そして…
……加齢臭?ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2017年3月21日 8:12
加齢臭…(汗)

永遠の28歳がうらやましいです(笑)
2017年3月21日 8:04
エンジンルームもキレイ!ですね(^^)
もひよろしければ、うちのプラグでも試しに使ってみて下さい♪
コメントへの返答
2017年3月21日 8:16
あざっす!
ドキの時に積んで行きますので ご自身でチェックしてみませんか?(^^)

プロフィール

一部のアコ・トル乗りの間では「元締め」などと おだてあげられてますが、実は小心者だったりします。(^^; H29 4/26 登録ニックネームをmikeに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドフラップ製作・取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 23:39:31
RAYS VOLKRACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 22:35:04

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
イイね!ありがとうございます。
ホンダ アコード ホンダ アコード
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
イイね!ありがとうございます。 相方のクルマ。 S2000に足りない部分を補ってくれる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation