• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月07日

カーディスプレィ@VR-4

2005年に購入したとき、ナビも新調しましたがいかんせん、地図の更新が2009年どまり。普段使いには問題無いのですが、新しくできた道路や施設が未反映など見劣りが否めません。車より新しいはずのナビが陳腐化するという逆転現象が起きてますw本来、オンダッシュタイプのナビを着けたいのですが既に絶滅。ポータブルナビへのグレードダウンは拒否。2DINナビをオーディオスペースに着けるとスタイリッシュだけど視認性が悪化。「スマホナビ」は危険だしガラじゃないなのでパス。令和の世に選択肢がゼロ。。詰んでますw
ま、食わず嫌いはダメだろという目線で中華ディスプレィを装着することに。ギリギリ収まるという賭けで9インチをチョイス。トータル3万の投資で済みました。
スマホ画面より100万倍マシですがアプリの操作性や画面設計はホンモノナビの足元にも及びません。世の中の人はホントに満足してるんですかね。ナビなんてスマホで十分じゃん派と語り合ってみたい。
アプリの進化は将来に期待するとして、しばらく使ってみます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/12/07 20:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

OttoAiboxをフロンクスに導入
toshi_m75さん

86GTメンテ
AT限定さん

2025年 久しぶりに日記でも ※ ...
りゅうちゃん@坐骨神経痛治療中さん

トヨタオーディオセキュリティパスワ ...
sany loobさん

NissanConnect
JUN001さん

この記事へのコメント

2023年12月8日 2:08
お疲れ様です。

いまだにナビの使い方がよくわかりません(笑)
ナビと格闘するくらいならSA PA無料配布の一般道アバウトな地図と格闘する方を選ぶ私です(爆)
ポータブルナビ使ったことありますが、ワンセグ専用と化してましたね〜(笑)
コメントへの返答
2023年12月8日 8:20
おはようございます。ナビ無しでも生きていけますw ただ、過去に知らない土地に転勤した事をきっかけに初ナビを買ったのですが、それで価値観が変わった経験もあるので私は装着派ですね。ただ、道は覚えなくなります。。

プロフィール

「中華三昧 ドアハン備忘録 http://cvw.jp/b/3288825/48574430/
何シテル?   08/01 09:43
マッテイといいます。91年に新車Vientoを買ったのがE3ギャランとの出会いでした。日本各地を走り思い出深い車でしたが、後年は青空駐車だったことで内外装共がか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期VR-4 1992/2生産車AT 2005/6購入 ヤフオクで買いました。現車確認済 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
前期AMG 1990/5生産 2006/8購入 走行距離3万キロ弱 内外装はくたびれて ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期Super Viento 1991/1生産 同2月新車で購入 人生初の新車でした。こ ...
日産 チェリー 弾丸チェリー (日産 チェリー)
1976年1月に父が購入した車両を私が免許を取得した85年に譲り受けました。当時の車は1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation