ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
日産
>
チェリー
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [Mattyマッテイ]
VR4+AMGギャランとの日々
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Mattyマッテイの"弾丸チェリー"
[
日産 チェリー
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー
|
整備手帳
|
燃費記録
|
フォトアルバム (1)
|
フォト
|
クルマレビュー (1)
|
買い物記録
|
ラップタイム
愛車プロフィール
コメント(0)
1976年1月に父が購入した車両を私が免許を取得した85年に譲り受けました。当時の車は10年も経つとポンコツ扱いで既に周囲にはほとんど存在しておらずレア車でした。写真はカタログの引用ですが、ウチのも正に緑色の4ドアセダンでした。懐かしいです。実家の亡き父の部屋には私が廃車にするときに剝ぎ取ったエンブレムやホイールキャップがモニュメントとして飾られてます。
パワーアシストが全く無い車でしたが逆にダイレクトに挙動が伝わり面白かったです。ドライバーの意のままに操れる楽しさがありましたがその領域に達するにはきちんと車と対話しないと思ったように走ってくれませんでした。ギヤチェンジやアクセルワークにハンドリングなどイチからクルマの運転というものを教えてくれました。
話は逸れますが「ギャランのシフトフィールは最悪だ」なんて言うジャーナリストが居ましたが、私に言わせれば「お前が下手なだけ」です。多分上質な車ばかり乗って適当に操作しても動いたんでしょうね。
クルマと対話することを知っていれば多少の癖があったとして機械がどうしてほしいか理解できるはずです。そういう意味ではチェリーもギャランも通じる所があるように感じます。この辺が旧車の面白さたる所以かもしれません。機会があればもう一度乗ってみたい車です
愛車アルバムを見る
グレード
1200GL
型式
F12セダン
ボディーカラー
緑
所有形態
過去所有のクルマ
属性
旧車
,
70年代
,
ノーマル車
所有期間
1985/10/30 ~ 1989/01/30
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
0
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> 日産 チェリー トップ
> 日産 チェリー パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
コメントはありません。
プロフィール
「中華三昧 ドアハン備忘録
http://cvw.jp/b/3288825/48574430/
」
何シテル?
08/01 09:43
Mattyマッテイ
マッテイといいます。91年に新車Vientoを買ったのがE3ギャランとの出会いでした。日本各地を走り思い出深い車でしたが、後年は青空駐車だったことで内外装共がか...
4
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
愛車一覧
三菱 ギャラン
後期VR-4 1992/2生産車AT 2005/6購入 ヤフオクで買いました。現車確認済 ...
三菱 ギャラン
前期AMG 1990/5生産 2006/8購入 走行距離3万キロ弱 内外装はくたびれて ...
トヨタ プリウス
実家の車です。みんカラアップ用に登録。融雪剤に負けて下回りはかなり錆に浸食されてますが転 ...
三菱 ギャラン
後期Super Viento 1991/1生産 同2月新車で購入 人生初の新車でした。こ ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation