• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

設備屋おやじの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

DA17W オートライトキャンセル加工2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
考え方変更、ライトスイッチはそのままでオートライトセンサー側に仕掛けをします。写真は現車のオートライトセンサーコネクタ、4ピンですが使用されているのは3ピン、アース・5V・戻りになり、暗くなると戻り側電圧が低下しライト点灯。ここにバイパス配線を噛まします、このコネクタはTE製ですが、オス・メス共に現在小売りが無いようですので、一度配線を切断して他のコネクタを取り付け分岐配線を制作します。
2
配線切断・コネクタ取り付け。025型ですので端子カシメが難しい~
3
分岐配線・スイッチ側配線制作。リレーが2個有るのは、ホーンスイッチ・マイナスコントロール用。電源供給元は使わないリヤヒーターコネクタから給電予定。
4
アリで購入したスイッチ。オートライト用・ホーンスイッチ用、イルミは純正と同じオレンジ。
5
コラム左側にスイッチを取り付けます、リヤヒータースイッチ・ブランクキャップは撤去済みです。3に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポン付けバラスト装着

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

LED ライセンスランプ交換

難易度:

左HIDバナー交換(360,600km)

難易度:

HID交換

難易度:

フロントウインカースモーク化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バレーノ バレーノドア内張りパネル加工・修理 完結編2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3289048/car/3080928/7693555/note.aspx
何シテル?   03/01 16:07
設備屋おやじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
DA17Vジョインターボより乗り換え。26万キロ走行で何時故障の可能性があり、お客様や取 ...
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
2016年11月注文、翌17年1月納車。ワークスを購入予定で行ったつもりが、この車に。人 ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
カブ・在庫車シリーズ。新聞配達用のプレスカブです、激ボロをレストア。エンジン、モンキーベ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
15年ほど前に、ワンオーナー走行23000キロを購入。しばらく趣味の車として乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation