• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丈一郎のブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

オイル交換

114036kmで交換

後でなんキロ走ったか計算
Posted at 2023/01/25 15:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月11日 イイね!

O2センサーの内部抵抗

回路を作る上で内部抵抗の過渡特性が知りたかったので、簡単にまとめてみました。

微小電流域では観測電圧の大差がなかったので、デジタルテスターの内部抵抗10MΩで2mVの電圧降下として、負荷100kΩ~250kΩでの特性を線形近似の決定係数をもとに、観測電圧値に修正を加えて、ざっくり出してみました。
Posted at 2022/08/11 16:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

sc na vベルトの違い

ポン付けsc化を長らく夢みている私にとって、一番のポイントは補記類配置の違いです。メモしておきます。

まずベルト比較です。

naは…
内側 3pk (エアコン)
外側 4pk (オルタ・パワステ)

scは…
内側 4pk (オルタ・エアコン)
外側 4pk (SC・パワステ)

ここからの考察ですが、パワステはどちらも外側配置。エアコンもどちらも内側配置です。

オルタはnaが外側、scで内側です。

<パワステブラケットの違い>
sc用

na用

ふたつの写真からna用はテンショナが付いたブラケットが付いてることがわかりました。

黒い小さなブラケットはsc用のオルタ上側固定に使われます。na用にもついてます。ラッキー。

na用にはsc用オルタ下側ブラケットの固定穴がありません。アンラッキー。


sc用

上下ふたつのボルトでオルタは固定されるようです。

上側ブラケットは1箇所。下側ブラケットは4箇所で固定。

上側ブラケットは、パワステブラケットに上から共締め。

下側ブラケットは、上部2本がパワステブラケットに上から共締め。下部1本はエアコンブラケットに上から共締め。
横1本はエアコンブラケットに貫通して共締めのようです。


sc用


土台のブラケットはオルタブラケットの下部を支えています。土台の下部2本のボルト、上部の小さなブラケットにささる1本のボルトでエアコンコンプレッサを固定しています。

na用オルタブラケット

下部2本と上部1本で固定のようです。sc用エアコンブラケットと似ている…

ざっと調べた結果でした。sc用オルタの場所に、テンショナーの代わりにエアコンが付くようなことがあれば、勝ちですね。
Posted at 2022/07/24 16:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

オイル交換 22年2回目

今年2回目の交換。車検で他の整備でドタバタしたり、ワッシャやオイルが足りなかったりで距離が延びてしまいました。前回から4500キロくらいかな?

今回が初モービルです。

次回は11万1千キロ、オイルフィルター交換とフラッシングの予定です。
Posted at 2022/07/22 06:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

点火の遅角・進角

セッティングについてあれではないか、と考えることをツマミにするこの頃です・・。ヴィヴィオのempi車は2stのようなチャンバー効果を得るために純正点火時期が遅くなっていることがなんとなくわかりました。抜けのいいマフラーを着けたら少しだけデスビで進角させるとかなりパワーアップしますネ。
Posted at 2022/03/16 21:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

真っ赤なビストロが愛車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宝の持ち腐れ・・・・(スバルセレクトモニター)(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 13:29:14
スズキ (純正) プラグホールパッキン (ホールガスケット) 11179-73G00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 19:49:36
アルトHA12/HA22サービスマニュアル概要編_2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 12:55:20

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ビビちゃん (スバル ヴィヴィオ)
5MTのビストロに乗り始めて3年目を迎えます。事故ったり、果てしなく下道を進んだり、道端 ...
スズキ アルトワークス アルトくん (スズキ アルトワークス)
ヴィヴィオくんがよく壊れるので眠らせていたアルトくんをR6年03月に復活させました。時々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation