• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワゴニャールのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

懐かしの透明ランナー

懐かしの透明ランナー
今朝のマツダスタジアム。小雨が降っています。
試合がないので関係者?の車も少なめです。


(´・д・`)へー 内野にはブルーシート的なのがかけられてますね。
コンコースにカバらしきやつが寝そべって、お尻が見えてます^^


マツダスタジアム隣のコストコから府中方面へ向かうと、左右に空き地があります。右側は大型バスが時々停まってます。左側は野球開催日に入場待ち?の人達がズラ〜っと並んでいるのを以前見たことがありますが、その土地に盛り土が?


何か建つのでしょうか。マンションかな?


子供の頃、空き地でよく遊んだものです。「立ち入り禁止」となっていてもお構いなしに入って遊んでました( ̄▽ ̄;)


五、六人いれば柔らかいボールを使って野球!人数が少ないので特別ルールです(*ˊᵕˋ*)


◆下投げ
◆右方向(セカンドベースからファーストベースの間)へ打つとアウト
◆「ワンバンノーバン」·····ワンバウンドで捕球してもアウト
◆走者にボールを当てるとアウト
◆フォアボール、盗塁なし
◆透明ランナーあり


最低限、以上のルールを知っていればOKです(*^^*)


今の子供達はせっかく公園に集まってるのに、ゲームをしている光景も。まぁ時代でしょうけど( ̄▽ ̄;) 「ボール投げ禁止」とか色々と制約もあるようですね~


とりあえず5人でプレーボール!

1人で遊んでいる子や座って見ている子がいれば「一緒にやってみよう!」と声をかけ、3対3に。


こうして少しずつ仲間が増えていきます(*^^*)5対5とかになると本当に楽しくなります。


小さい子には超スローボールで打つことの楽しさを実感して貰います。



徐々に日が暮れて、1人、また1人と抜けて行き·····
!!!( ゚д゚)ハッ!!!! と気づくとあたりは暗くて街灯が点いてる。
「また明日!」
そんな時間に帰っても親は「おかえり~お腹減ったじゃろ?」と出迎えてくれました。
Φ(~~~、)ムシャ ムシャ (●´)З`)))モグモグ




バットとボールで楽しめる♪素敵なスポーツですね(*^^*)


ちなみに私はイガラシ世代の「キャプテン」が好きです^^
Posted at 2021/06/12 13:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2021年05月04日 イイね!

わにぶちの滝 → 道の駅 湖畔の里 福富

わにぶちの滝 → 道の駅 湖畔の里 福富連休4日目。明日の最終日は雨予報ですし、巣ごもりの予定。
なので今日も人混みを避けつつドライブへ。

昨日、ドライブの候補地として滝をあげましたが結局行かず。という訳で本日はまだ行ったことがない「わにぶちの滝」へ。
久しぶりに国道2号線で行ってみることに。


さて、市内の渋滞を避けたいので
広島駅裏の「あけぼの通り」から府中町に入ります。


船越峠を進んで行きます。
狭いので所々、離合ポイントで譲り合い。
ササッと国道2号線に入ります。


お、東広島バイパス?
現在この道は特に渋滞してないし、どうしよ?
でもバイパスの方が早いでしょ~
1秒考えて車線変更、バイパスへ~


10年前のナビなので、何も無いところを走ってます^^*
バイパスに合流したものの、大渋滞(>_<)失敗
こりゃ下道のままでよかったな·····


(・д・。)え? 行き止まり!?
まだ開通してないの?
さっきバイパスに乗ったばかりなのに~


数年前も同じ所から乗ってスグ降りたような·····


結局2~30分くらいロスして、先程走っていた下道の国道2号線に戻ります。
もうやる気ゼロ(。´-д-)ハァー


しかし、マスク軍団に勇気づけられ進みます。
(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!


ちょっくらミスターマックスに寄り道。
ここへ来るのも数年ぶりです。
店内の雰囲気が変わったような^^;
結構安いです。ダイレックスっぽいイメージ。


西条に来たからには、オートバックス。
バンディットの近くへ駐車♪


西条に来たからには、ジェームス。


「ルックスレインコート」
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 売り切れてる♪
レインコート詰め替え用の実物を初めて見ました!
ストックしているコーティング剤が沢山あるので、当分買えませんが( ̄▽ ̄;)



こちらを購入~
シュアラスターのスポンジ328円。安いですよね♪
「鬼滅の刃スピードクジ」の時のティッシュももらいました。
余ってるんでしょうね(^^;;


ジェームスを出てしばらく走ります。
橋を渡るとすぐ左側にお目当ての


「わにぶちの滝」です。
実は通り過ぎてしまいました(^^;;
初め来る場所ですし、流れに乗っていたので見逃しました^^;


10台くらい停めれそうな駐車場があります。


トコトコ(((((*´・ω・) 階段を進んでいくと


お!見えてきた~


こじんまりした感じで良いですね(*^^*)
駐車場には5~6台停まっていましたが、滝の所には誰もいません٩(>ω<*)وラッキー
しばらく滝を眺めながら(๑¯ω¯๑)ボケーッとします。


ワニブチかぁ(ーー;).。oO


そろそろ人が来そうな気配なので戻ります。
(*´д`*)ハァハァ 階段が····· まぁ短いんですが。


またまた車を走らせて~
٩(๑^ᴗ^๑)۶ 自然に囲まれて気持ち良く走ります♪


右折~


(´・∀・`)おや? 渋滞してるんですが^^;


グラウンドが臨時の駐車場になってました。こちらの駐車場に入るのは初めてです。まあ車が多いこと(°д°)


なかなかの人出です。


キッチンカーも何台か来ていました。


バイクもたくさん来てます(*^^*)


バイクは乗れないですが、憧れます^^


ドーナツとかき氷を購入。


おしょうゆドーナツ。


かき氷·····食べた後。斬新です。
撮るのを忘れてました(/∀≦\)てへっ♪


ちょっと見てみよう。


エブリィ!


ハイエース!!豪華です(°д°)
(´。・o・。`)イイナァ ...


ダムを眺めて、のんびりタイム(´―ω―`)
この場所は眺めが良いのに人がまばらです(*^^*)


そういえば昨日もダムを眺めてたなー
福富は人が多くて今回は失敗。

だんだん空が曇って来たのでぼちぼち帰ります。


帰りは志和→白木→市内方面のルート。


安佐北区へ。


最後はイエローハット。
バックス→ジェームスと行ったので(*´ω`*)ついでに。
カー用品店の三連星!

今日もプチ遠出して楽しかった~(≧∇≦)

ただ、予想外の人混みは反省(T_T)



Posted at 2021/05/04 22:27:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2021年05月03日 イイね!

土師ダムと鯉のぼり(白木町三田)

土師ダムと鯉のぼり(白木町三田)5連休も早いもので中日です。
この数日間、みんカラのとある方のブログを読み続けていて、無性に「あ~!!ドライブしたい~!」と思ってまして(^^;;

三密回避&県西部&山間部を走りたい。
候補として
「温井ダム」「土師(はじ)ダム」「常清滝」のどれか。

(´-ω-`)滝は遠いので今回はパス。
行ったことがないので、次回以降必ず行きたい場所です。

あ!(・∀・)そういえば····· (。-∀-)ニヤリ
土師ダムにしよう♪

とりあえず県道37号へ ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
白木街道を北上します。

左に見えてきました。


安佐北区白木町三田。
三篠川で鯉のぼりが泳いでます^^
コレを見るには土師ダムがルート的に最適かな、という訳です。


毎年ローカルニュースで見るのですが、


県道から橋を渡って間近で見るのは初めてです^^
フォレスター(?)さんとツーショット♪

鯉のぼりの後はしばらく走って左折、県道68号へ。
のどかな風景を見ながら快適なドライブ♪


今度は右折して「ゆずりは農道」を走ります。

国道54号に出て、またまた北上しますが·····
THE 渋滞!
ゴールデンウィークですからね( ´д`)ハー

ノロノロ進みながらも、
土師ダム到着~


管理所の前に停めてウロウロします。


咲き誇ってます^^


けっこう高い場所から撮影してるんですが、高さというか、怖さというか、写真では伝わらないのが残念です^^;

クルマに乗り込み、土師大橋を渡ろうとすると・・・


(*゚Д゚)*゚Д゚)(*゚Д゚)ォォォオオ!?
ここも鯉のぼり達が泳いでる!
知らなかったので٩(>ω<*)وラッキー!


こちらの方が鯉が多いですね。


でも、少し距離があるかな~


鯉のぼりを撮影後、土師大橋を渡って~
ブロロロォ~っと、いつも停める場所へ。
もうサンシェードが必要なくらい良い天気です^^*


2、3年前水位が高かった時期がありました。遊具施設が水に浸かっていたような記憶が^^;


所々で10人以上が·····
明らかに密になっている所も(´×ω×`)


案内図です。


今いるのは「のどごえ公園」です。

レ、レイクリゾート?( •́ㅿ•̀ )?
いつの間にそんなオサレなネーミング・・・


今日はそれほど風が強くありません。


三連岩。
ジェットストリームアタック岩と呼んでいます(嘘です)

遊具施設のエリア以外は、いい感じに空いてます。


サラサラ流れる小川も(・∀・)イイ!!


遊具施設付近。
大量のレンタルサイクルが出撃していますね^^


お隣さんと超社会的距離をとり、百均のレジャーシートを敷いて寝っ転がります。

(*˘︶˘*).。* 風がソヨソヨ♪

(´-ω-`)))コックリコックリ

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

帰ろう。
駐車場は来た時よりも車が増えています。


帰りは恒例の「八千代産直市場」へ。


こちらを1パック購入。
生食はダメってことでしょうかね。

思いつきでのドライブ、楽しかったです♪
窓を少し開けて、風をビュービュー感じました^^
やはり表に出ないとダメですね~
連休最終日はゴロゴロする予定ですが( ̄▽ ̄;)

あ、洗車もしておきたいな~


あ、バイク乗りの人も多かったです(*^^*)
Posted at 2021/05/03 22:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2021年04月03日 イイね!

まぁ!(・д・。)もう散ってる~広島県緑化センター

まぁ!(・д・。)もう散ってる~広島県緑化センター桜を見る最後のチャンスかな?

という訳でまずは朝の用事に出掛けます。


マツダスタジアム敷地内、カープのバスが停まってます。ウエスタン・リーグですかね。


東区の「高天原」に上がってみましたが、桜は散り始めています。


ここは火葬場や霊園などで、騒ぐ場所ではありません。

シ━━━ッd(ºεº;)


続いて安佐北区「広島県緑化センター」へ。
近隣の「広島市森林公園」とセットで’遊学の森’と呼ぶんだそうです。


山道をクネクネと登っていき第4駐車場に停めました。
川を眺めながら登って行きますが、大小様々な岩がゴロゴロと·····3年前の西日本豪雨の時のものでしょうか。

予想に反してこちらも結構散り始めています^^;
標高の高い場所なので市内の平地より少し遅めに満開になると思っていたのですが·····


第4駐車場の入口の桜
これが1番♪


レストハウス方面に登って行くと、手前の臨時駐車場へと誘導されました。


よし!恒例の~
ソリオさんの隣へ停めます^^


•́ω•̀)?滑り台等の遊具がある·····
未就学児が楽しむ程度のこぢんまりした規模ですが、前からあったっけ?
緑化センターへ来るのは10年振り位でしょうか。


坂道をトコトコ歩いてみました(*´д`*)ハァハァ


池があちらこちらにあります。


鯉もいますよ^^


ウッカリ池に落ちたらコチラを!


時々こんな問題が^^*


ドッグラン的なのもあるみたいですね。


(・0・。 ) ホホーッ

曇りがちながら時々晴れ間がのぞいたり。散り始めた桜も明日の雨で終わりそうです( ̄▽ ̄;)


その後、オートバックスに寄って帰路につきます。



('ロ' )お!
掲示板に



愛宕神社ぁ~
お暇な方は感染対策のうえ、どうぞ!
Posted at 2021/04/03 20:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2021年03月07日 イイね!

ナビが古いのはさておき、ガソリンはどこまで高く?

ナビが古いのはさておき、ガソリンはどこまで高く?ここの所、レギュラーガソリンが4円→3円と立て続けに値上がりしています。


3月6日(土)朝。
MAZDAスタジアムにはカープの旗が上がっています。


なるほど、デーゲームでヤクルトとのオープン戦があるのね。


午前中に用事を済ませ、午後からは呉市までお墓参りへ行こうと思いたちました。広島呉道路(高速)を使えば1時間もかからず行くことができます。南区の仁保から高速へ乗ることに。

久しぶりにこの辺りを通るなあ。ふと、ナビに目をやると?
あら? Σ(゚ロ゚;) あ、そうか… (´-ω-`)フゥ

私のソリオバンディットは2020年7月、中古で購入しました。
取り付けてあったナビは2010年製でした((( ;゚Д゚))エッ!?

いや、ないよりは全然いいんですよ。ないよりは·····
でも10年以上経過したら、それなりに変わってるんですよね。


今年のオートバックスの福袋。50%OFFだったらナビを購入してたのになぁ·····(まだ言ってる)


あっという間にお墓に到着。
瀬戸内海を見下ろせます。

さて、お次はある目的のために東広島市まで行ってみるか!
まだ走ったことがない東広島呉道路を通ることに。

あれれ?



ナビに目をやると、道路ではなく、思いっきり山の中を走っています。
古ナビあるあるですね( ̄▽ ̄;)

多少古くてもナビのおかげで無事目的地に到着しました。


みんなのガレージ=3 ジェームスにやって来ました。広島市の西風新都店の方が断然近いですが、今回はついでということで西条店へ。
とりあえず1000円以上の商品を購入し、いよいよ抽選箱に手を入れます。ティッシュ以外ならなんでもOKよ。


それ!

おお!(・∀・)/



ジェームス賞のBOXティッシュ

「ジェームス賞は大人気アニメグッズとは関係ありません」と書かれています(笑)
思いきり似せて作ってますやんヾ( ̄∀ ̄


非売品
スピードくじは3月5日からすでに始まっており、なくなり次第終了ですので皆さまお早めに。


お次はファッションセンターしまむら。ワタクシはユニクロではなく、しまむら派です。ごちゃごちゃした中から見つけるのが楽しいです♪


あとヒートテックもいいですが、しまむらの「ファイバーヒート」もいいですよ!ネーミングが似ている気もしますが、
それは気のせいですよ|ノд・)ヒソヒソ


ディスカウントストアのダイレックスへ。
ポリメイトクリアが400円しないとは、さすが。


最後にエネオスで給油をして帰ることに。東広島地域は広島市よりも4~5円安いイメージがありますが(呉は逆に4~5円高く感じます)、予想通り行きつけのスタンドよりもリッター4円も安く給油できました(*^^*
しかもレシートと一緒に3円引きのクーポンまで出てきました。トレンドは値上がりなので助かりますよね^^ 使用期限は1ヶ月なので多分来ることはないですが。

結論。ナビは当分このままでいいかなーと。
で、ナビを買ったつもりで代わりにアレをアレしてみようと思っています。むふふ( ´艸`)
Posted at 2021/03/07 09:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊び | 日記

プロフィール

「@モトノア さん
お疲れ様でした~」
何シテル?   07/11 21:02
皆さんの記事をチラチラと拝見し(特に洗車系とブログ)、参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。その際、イイね!を押すこともありますがお気になさら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

送風クッション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:00:35
「全てのコーティング剤の上に立つもの」を施工してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 21:27:04
リアテールランプ球切れ…140699km時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 12:42:36

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
中古車ですが、念願のバンディットのオーナーとなりました。 純正スタイルで乗っていきます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation