• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

家路は途方もなく長く感じました•••

やっと家につきました!😅


 行きは良かったですが、

😄帰りは•••



 見事に鹿にヒットしてしまいました•••😣
見るも無惨です•••🥲
 必死に飛び散った部品をかき集めました。😂

 フォグも割れてます•••😅

 この程度?!で済んで良かった?!と思った方が良いのでしょうか?
 デリカが家族を守ってくれました!😃
 40km程、自走して、さっきようやく帰宅です。
 明日、保険会社と連絡取ってデリカはしばらく入院です•••🥲
 詳細は、明日以降お伝えします。😅


ブログ一覧
Posted at 2021/10/24 22:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

退院しました♪
FLAT4さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2021年10月24日 22:14
コメント失礼します。
家族が無事との事でいいね押させてもらいます。
本当、事故は大変でした。
コメントへの返答
2021年10月24日 22:22
 ありがとうございます!😃
 本当に無事で何よりでした。😃
 ブレーキをかけたのですが、間に合わなく引き返す鹿のお尻にヒットして、ひと蹴りされたようです。😅
 明日からの事故処理が大変そうです•••😅
2021年10月24日 22:30
ShinD5さま
こんばんはkatukiyoです。。。
お見舞い申し上げあます。
何より、ShinD5さんのD5がご家族を守ってくれたことが何よりです。
エンジンルームに支障なければもっと良いですが・・・
ショックな出来事で落ち込んでいると思いますが、ShinD5さんの愛車のD5復活させてください。
私の会社の部下は、飛び出してきた鹿を避けて自爆して廃車です。保険もおりませんでした。悲惨でした。
そんな話もあるので、効くか効かないか判らいですが、鹿よけの笛つけてます。
以下参照してください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3295101/car/2998963/10791365/parts.aspx

katukiyo
コメントへの返答
2021年10月24日 23:02
 ありがとうございます!😃
 鹿笛は、左側にしか付けていませんでした。😅
 鹿は、右側からやってきて、何と立ち止まってしまったのです。
 そして、鹿と目が合いました•••
 その瞬間お尻がヒットしまったようです。🥲
 鹿笛、検討します。情報ありがとうございます!😃
2021年10月24日 22:56
あぁ、、(泪)
カンガルーバーが欲しい。。
災難ですね。。
コメントへの返答
2021年10月24日 23:09
 本当に、衝撃的でした。🥲
 道東に住んでいれば、注意しなければならないことなのですが、今回は完全に見落としで、本当に一瞬の出来事でした•••😐
 今後も気をつけなければと思います。😅
 
2021年10月24日 23:56
この度は大変でしたね。いつも大切にしてくれていることをデリカはわかっているので痛い思いをしてご家族を守ってくれたのだと思います!
上手くコメント出来ずすみません。
おやすみなさい。
コメントへの返答
2021年10月25日 6:56
 おはようございます。心配して頂きありがとうございます!😊
 怪我もなく、不幸中の幸いでした。😅
 車に愛情注ぐと、こういう形で恩返ししてくれるのでしょうか。ならば更に愛情を注いであげたいです!😊
 ありがとうございます!😊
2021年10月25日 0:02
こんばんは
お見舞い申し上げます。
私も間近でガードレール越しに見つめ合ったことがあります。鼻のデカイことデカイこと。
対人安全性を考慮して車の方が壊れやすくしてあるのでしょうけど、にしてもかなりの破壊力なんですね。
鹿が相手では話し合いも出来ませんし、心中お察し申し上げます。

コメントへの返答
2021年10月25日 0:48
 こんばんは、ありがとうございます!🥲
 ちょっとお尻に当たった程度かなと思って、見てみたら、陥没しててオーバーフェンダーがなくなっていて驚くばかりでした。😅
 この時期は特に気を付けなければならない時期なので、デリカが復活してきても、気は緩められません。😐
 気をつけていても無理な時は無理ですが、もっと早く気付ければと、やはり後悔が残ります。😔
 
2021年10月25日 0:07
コメント失礼します。
私事ですが、山梨県河口湖町に住んでた昨年、度々鹿の軍団に遭遇してました。ヒヤリとしたことは何度も…
とにかく、ケガが無かったことが何よりだと思います。
コメントへの返答
2021年10月25日 1:06
 ありがとうございます!😃
 もう少し判断が遅ければ、鹿をボンネットの上に乗り上げるところでした。本当に、怪我もなく不幸中の幸いでした。😅
 長男が助手席に乗っていたので、ヒヤリとしました。😲
 そんな長男は、鹿すら見えなかったと言ってましたから、本当に一瞬の出来事でした。😥
 この時期ですから、セカンドシートの嫁さんと次男も幸いシートベルトをしていたので、急ブレーキにも耐えて怪我もありませんでした。😃
 シートベルトが命綱だということが、身にしみてわかりました。😲
2021年10月25日 2:00
こんばんは、心中お察ししますm(_ _)m

拘りと手間が詰まった完成度の高いデリカが、、、びっくりしました🥺

でもホント御家族に怪我等無かった様なのでそれが1番ですね。 復活お待ちしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年10月25日 6:48
 おはようございます。心配して頂き、ありがとうございます!😊
 何とか修理に出して、復元できればと思います。明るい所で詳しく見ることができていませんが、自分で直せる部分は極力自分でもやっていきたいと思います!😅
2021年10月25日 6:54
北海道ですからねぇ、気のつけようがありません。

この程度?!で済んで良かった?!と思った方が良いのでしょうか?
-->YES。この程度で良かったです。

 デリカが家族を守ってくれました!
-->御家族が無事なのがなによりです。

私の友人も鹿が山の斜面を降りて来て、大破になりました。
問題は保険です。使えない可能性があります。
katukiyo のところにも同じ記載が・・・。
私の友人も大もめして、「鹿ではなく、山の斜面からの落下物」ということで保険が使えることになりました。
ご注意を・・・!

コメントへの返答
2021年10月25日 18:42
 アドバイスありがとうございます!😄
私も保険が心配でしたが、特約で入っていることが確認できましたので、ホッとしてます。😅
 
2021年10月25日 7:20
心中お察し申し上げます。

ケガが無くて何よりですね
コメントへの返答
2021年10月25日 18:52
 ありがとうございます!😃
 とっさだったので、これが限界でした。😅
 まだ家に鎮座してます。早く見積もり取りたいです。😶
2021年10月25日 7:21
おはようございます
shinD5さん、そして家族が無事ということで良かったです。
自分もつい先日、信号無視の2台連れ立ったヤンチャ系の車と接触事故起こすところだったので他人事ではない感覚です。
気合いを入れて仕上げたみん友さんのデリカが痛んでる姿は本当に苦しいです。
早く直りますように!
コメントへの返答
2021年10月25日 18:57
 ありがとうございます!😊
 進化中にこうなると、車だけでなく流石に心もヘコミます。🥲
 早く元に戻したいです!🙂
2021年10月25日 7:58
shinD5さん、おはようございます😊

やられましたねー😂

私の住む福井も鹿🦌の事故は結構あります😅後輩のFITは2回全損しましたよ😭

下手すれば全損‼️
被害がこれだけで済んだと前向きに考えましょう!😅👍

早く修理から戻ってくるのをお待ちしております。😊

コメントへの返答
2021年10月25日 19:03
 ありがとうございます!😊
 本格的に鹿に当たれば、こんなもんじゃないですよね。😅
 本当に良くこれで済んだかもしれません。😃
 先日、同僚のハイエースで鹿をちょっと引っ掛けて24万越えの修理代でした。
 一体いくら掛かってしまうのでしょう?!😅
 保険で直せるので、セーフですが•••🙂
2021年10月25日 7:59
おはようございます。
心中お察し致します。
皆様が仰られている様に、本当に怪我が無くて良かったです。

私が住んでいる鹿児島でも鹿や猪との接触
事故が多く発生しています・・・
野生動物が相手では注意・留意にも限界があると思いますが、やはり悲しいし悔しいですよね・・・

早めに直りますように(^^)
コメントへの返答
2021年10月25日 19:09
 ありがとうございます!😊
 本当に、注意しても限界がありますね。😅
 「Anniversary Edition!」を早く、復活させたいです!😃
2021年10月25日 9:10
カンガルーですか…大切に乗られてるので、心中を感じます💦

早く回復を願っております🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年10月25日 19:16
 カンガルーのような舞で、撤収時に後ろ足でひと蹴りされました。😅
 ひと蹴りで、デリカにあんな穴が空いてしまうなんて、人間が蹴られたらシャレになりません!😐
 ありがとうございます!😊
 早く、復活させたいです!🙂

プロフィール

「東北旅行の高速道路走行中にいきなりチェックランプ!😅
 でも、ディーラーさんがトランスミッションの内部洗浄、ストレーナー交換&純正CVTオイル注入により、格安でオーバーホールしてくれることになりました!😃
 
 流石です!😊

 奇跡の復活を祈り近々入庫です!😃😄」
何シテル?   08/21 19:47
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
101112 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation