• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

本当?!

本当?!  ベストカーさんの記事を見たのですが、エクステリアにはTラインが反映されていないようです。😅
(以下2枚の画像は、ベストカーさんの記事より)



 実は、私はTラインはコンセプトの重要な位置付けだと考えています。😃😄
(以下4枚の画像はネット画像からです。😃)




 なぜならば、外観だけではなく•••😃

 ハンドルや液晶パネルまでにも、Tラインをこれだけ反映しているからです。😃

 さらに、三菱公式のYouTubeの動画を見てもTラインが強調された編集になっているように感じました。😃😄
https://youtu.be/wxinxzmus_M?si=oY4zI3bVEnf3ABHq

 ちなみに、これは当時D:5が出る前のコンセプトモデルです。😃(ネット画像より)

 市販車は、ほとんどこの形で出てきましたね。😄

 現時点ではっきり分かっているのは、オーディオ関係がYAMAHA社製であることぐらいです。😃
 おそらく、フロントガラスは安全性のためもう少し小さくなると考えられますが、今回もコンセプトモデルにかなり近い形で、さらにスターワゴンの要素も入れてきそうな予感がします。😃😊

 私は、今後もTラインがコンセプトモチーフになっていくデザインだと考え•••😃



 現時点では数少ない根拠を元にですが、Tラインを実車に反映させてみました。😃😄😊
 
 さて、本物はどちらのライトデザインの方が近いのか、楽しみです!😃😄





ブログ一覧
Posted at 2024/02/23 20:36:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

海外向けだけど•••!
shinD5さん

ホンダもとうとう!
shinD5さん

廃材から新たなデザインを!
shinD5さん

はじめから?!
shinD5さん

少しずつ近づく!
shinD5さん

ファミリー向けに反し、街中ピョコピ ...
YSYJ&MARIOさん

この記事へのコメント

2024年2月23日 21:30
こんばんは🌆
かっこいい😎ですね👏
フロントはライトの眉毛が
点灯してない、この写真が
いいですね👏
コメントへの返答
2024年2月23日 21:33
としやんさん、こんばんは!😃
 ありがとうございます!😊
 やはり、ヘッドライトのモーション付きラインLEDは、点灯させない方が強調できているようです。😅😄
 時間を見つけて、試しに配線を外してみようと思います!😃😊
2024年2月23日 21:37
追伸
ありがとうございます🙇‍♀️
あくまで、私の意見すいません🙇‍♀️
私のはいつもは消して
夜も昼間も気分で
点灯させています😆
コメントへの返答
2024年2月23日 21:41
としやんさん、確かに自在に光らせるということは、室内までスイッチを引けば良いということですね!😃
 そういう方法もありですね!😃
 ちょっと構想してみます!😄
 ありがとうございます!😊

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、その時は是非道東に!😃」
何シテル?   08/15 18:46
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation