
雨の日が多かったですが、タイヤを直前に新品を装着できたので、安心感がありました。😊

もし、これを履いて旅をしていたらと考えるとゾッとします。😨

2日目の朝に向かったのは、長男がどうしても会いたがっていたカピバラがいる仙台市の八木山動物園です!😄

至近距離での撮影も可能でした!😃

シマウマがナゾなポーズ!😄

重低音が地に伝わるライオンの遠吠えも聞くことができました!😃

レッサーパンダ!😄

そして、お目当てのカピバラに遭遇です!😃😊
このサイドフォルム(クルマっぽい表現ですが•••😅)が可愛くてお気に入りなそうです!😄
確かにかわいい!😊

動物は好意を持っていることが本能的に分かるのでしょうか?😃

長男の元へ、ワラワラと集まってきてくれました!😃😄😊

これにはさすがの息子も大感激!😃😊
目標が達成できたので、動物園をあとにして西友のショッピングモールに昼食を食べに行き•••😃
今は手に入りにくいマックのハッピーセットのポケモンカードが4セットももらえました!😃😊

私と嫁さんは、牛タン丼と盛岡冷麺のいいとこ取りセット!😊
やっぱり仙台は牛タン、盛岡は冷麺ですね!😊

さて、このあと新玉川温泉に向かったのですが、ここで初の120km/hゾーンに突入して快調に飛ばしていると•••😅

いきなり警告音が「ポーン」となり、トランスミッションが悲鳴を上げました。😱

まずい、旅の序盤でいきなりピンチです!😆
確かに、走っている時エンジン音に何だか聞いたことのない「キュィーン」というメカニカルノイズが入り込んでいると思った矢先でした。😅
指示通り減速して巡航していると警告表示が消えてくれてホッとしましたが、とにかくミッションを冷ますために高速道を降りて、スーパーにいきました。😄

スーパーは、お土産屋さんよりも地元のものが安く買える嫁さんの裏ワザです。😄
ミッションを冷ましてまた走り続けると何回か警告表示されましたが、適度に減速してしばらく走ると警告表示が消えることが分かり、騙しだましでなんとか2日目のホテルに到着です。😅😄

ここは世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性の泉質で、ラジウムを含有しているんです!😃
医学界で注目されている低放射線ホルミシス効果で自然治癒力を促進させ、カラダに元気を取り戻してくれるのです!😃
その源泉は、一ヶ所からの湧出量日本一を誇っています!😃😊
夕食は、ビュッフェ形式で•••😃

和牛ステーキを目の前で焼いてくれました!😃😊

そして、秋田名物きりたんぽ汁も頂きました!😊

温泉は、ネット画像からです。😄

源泉100%の湯船は、塩酸を含むPH1〜2の強酸です!😁
3分浸かるだけでヒリヒリというかピリピリしてきます。😅😄

飲料用もあり、水で薄めて飲んでみましたが、酸っぱくて歯のエナメル質を痛めるのですぐに純粋でうがいが必要です。😅😄
ただ、結石持ちの私ですがこれを飲んだ次の日から尿意が近くなり、石が強酸で溶けたかもしれません!😃😊
朝食もバイキングでゴージャスでした!😊

癌の治療にも効くと言われる世界屈指のラジウム温泉で前半の疲れを癒して再出発です!😃😊
続く•••
Posted at 2025/08/17 11:21:31 | |
トラックバック(0)