• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5のブログ一覧

2025年04月22日 イイね!

少しずつ近づく!

少しずつ近づく! 以前は、グリルに収まるTラインでしたが、一気にワイド化して迫力が増しました!😃😊 


 これは、ネット画像のD:X conceptです。😃

 そして、現在の「DELICA Sports!」
     〜MODEL2025〜のTラインは•••😃😄

 Tラインを車内のスイッチで独立して発光できるようになり、かなり近づきました!😄
 むしろ「DELICA Sports!」の方がワイドな印象です。😄
 光るエンブレムが同時に光ればより近づくでしょう。😊

 現在は、ポジションと同時に光らせています。😃

 レーザーフォグにより、走ると一定の距離を保ちながらレーザーが追っかけてきます!😄
 追突防止の安全性の確保も兼ねています。😃


 プロジェクションウィンカーで安全性も確保!😃😄

 15年目、190,000km突入間近ですが、まだまだ進化の過程であり、さらなる進化を目指します!😃😄




Posted at 2025/04/22 21:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

霧がかかっていたので•••

霧がかかっていたので••• レーザーフォグがあやしく光ると思い、光らせてみると•••😃

 排気ガスの揺らぎと共に、普段は見えないレーザー光の軌跡がゆらめいていました!😄

 今日は、タイヤデカールの施工をしたのでほとんどクルマを動かしていません。😅😄

 明日からは、この姿で夕暮れを走行してみます!😃😊




Posted at 2025/04/19 23:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

久々の復活を目指して•••

久々の復活を目指して••• このタイヤブロックシーラントは、文句なしに定着が素晴らしいです!😃
 2週間前に取り付けたタイヤデカールは、ビクともせず、タイヤと一体化したように固着しています!😃

 早速、貼り付けです。😄
 奥側が、ヤスリがけで足付けしたデカールです。😄

 タイヤ側も軽くヤスリがけし、なるべく表面の凹凸をなくしてタイヤブロックシーラントで接着しました!😃

 まだ1輪だけですが、元の姿に戻りました!😃😊

 さらに、リアの光るエンブレムの表面が荒れてメッキが剥がれてきたので•••😅

 1,000番と2,000番のヤスリを使用して表面のメッキを落として•••😃

 表面だけホワイトにしました。😅😄

 これにより、均一な発光になりました!😊

 また、まだ明るかったですが、昨日仕込んだレーザーフォグがバックカメラに映ることも確認できました。😃
 以前のレーザーフォグよりも確実に照度がアップしてます!😃😊

 今日は隙間時間であまり弄(維持)れなかったですが、微調整をして少しずつ求めているドレスアップをしていこうと思います!😊






Posted at 2025/04/19 21:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月17日 イイね!

また、夜な夜な!

また、夜な夜な! 久しぶりに雨がやんでいたので、リアゲートを開けて、フロアマットを持ち上げてみました!😃😄

 さらに、パネルを持ち上げると工具が入っています。😃

 さらに、クリップだけで固定されているトリムを持ち上げて•••😃

 工具が入っている硬質発泡スチロールを引き出します!😃

 すでにラバースポンジでデッドニングしていますが、このデッドニング素材を持ち上げると•••😃

 ここに、円形プラスチックパネルがあります!😃
 ここに穴を開けると外側につながります!😃
 実は、過去にレーザーフォグで使用したここからの配線をブルーのリアフォグランプの電源として使用していました。😄


 穴にはまだ余裕がありそうなので、レーザーフォグの配線を通して、リアソケットから電源を取ってみようと思います!😄






Posted at 2025/04/17 22:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

春の訪れを感じて•••

春の訪れを感じて••• 今日は、タイヤデカールを施工したため、久々に嫁さんのウェイクで、家族でドライブしました。😄

 すると、キレイな編成を組んでいる鳥たちに出会い•••😃

 なんと、白鳥が間近に!😃😊

 よく見ると、カモも?!😃

 さらに、帰り道には•••😃

丹頂鶴まで!😃

 北海道もいよいよ春ですね。😊


 壮大な景色の中で、春の訪れを感じる素晴らしい出会いでした。😊









Posted at 2025/04/13 23:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「東北旅行の高速道路走行中にいきなりチェックランプ!😅
 でも、ディーラーさんがトランスミッションの内部洗浄、ストレーナー交換&純正CVTオイル注入により、格安でオーバーホールしてくれることになりました!😃
 
 流石です!😊

 奇跡の復活を祈り近々入庫です!😃😄」
何シテル?   08/21 19:47
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
101112 13 14 15 16
17 181920212223
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車内に良さそうなメッキ塗装を検証してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:57:17
ごぶやまパート2「クロストライアングルサポートForデリカD:5」取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:15:41
MC前デリカD5に純正風後付けブラインドスポットモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:06:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation