• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

実はこんな色?!

実はこんな色?! ガスケット抜け騒動も落ち着き、エンジン完全復活中です!😄
 久しぶりに、水拭きと乾拭きでマフラーの排気口内の汚れを拭き取ってみると•••😃

 黄銅色に輝きはじめていました!😃😊

 こんな色だったかと思い、取り付けた直後の画像を探してみると、ありました!😃

 確かに中がピカピカです!😃

 内部のステンレスが良い色に焼けて黄銅色になっていたことが分かりました!😃😊

 ちなみに、ガスケット抜けがありクーラントとエンジンオイルが混ざり合って乳化気味の状態で吐き出されたマフラーの排気口の様子です。😅

 当時は、少しマーガリン状の汚れが付着して最悪な状態でした。😅
 一時はどうなるかと思い、最悪エンジン積み替えも考えましたが、ススも抜けてきて今では絶好調です!😃😊

 今まで真っ黒だった内部構造(PBSパワーブーストシステムも輪郭が表れはじめています!😊



 サウンドも五感をくすぐります!😊





Posted at 2025/02/23 12:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

やはり、効率アップ!

やはり、効率アップ! 根室市まで行ってきました!😃
 燃費は、4人乗車でとうとう15km/Lが算出されました!😃😊(ガソリンデリカです。😄)
 安定した爆発力が引き出した値だと思います!😊

 それにしても、寒々とした風蓮湖です。😄

 巨大ソフトクリームを食べたり•••😃

 中には豚カツがひそんでいるスタミナライスを食べたりして、久々に根室を満喫してきました。😊


 帰りは、甘太郎さんでおやきセットと•••😊


 名物、タイエーさんの焼き鳥弁当を買ってきて満足しました。😊


 ついでにオランダせんべいも!😊

 そして、先程無事到着と言いたいところでしたが•••😅

 どこにいったのやら、知らないうちにタイヤデカールが歯抜け状態に•••😅

 速度域が高めでしたので残ったデカールはある意味、選ばれし者達です。😄

 やはり、寒い時期の接着力に課題が•••😅
 研究が続きそうです。😅😆






Posted at 2025/02/22 22:37:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年02月21日 イイね!

反対側も!

反対側も! 運転席側のデカールデザインの骨格が決まったので、助手席側も施工準備に入りました!😄

 夜な夜な、惜しみもなく剥がして•••😄

 スッキリとさせ、作業に入りやすい準備をしました。😄



 ところで、約1週間拭き取りなしで過ごしたマフラーの排気口は•••😃


 内部にススがほとんど付いていませんでした!😃😄
 やはり、ガスケット抜けの大幅改善と強化イグニッションコイルにより、燃焼効率が上昇したためでしょう!😃😊
 ちなみに、これは以前の様子ですが、1日で排気口内がくもり、水滴の跡が付着していました。😅

 確実に改善され、何よりもエンジン音と排気音が効率の良いきめ細やかなサウンドのスポーツカーのようになり、少し回すとエキマニtypeRAのサウンドが足元辺りから力強く盛り上がってくるようになりました!😊

 また、今日はレバンガ号も見れてラッキーでした!😊









Posted at 2025/02/21 22:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月19日 イイね!

ありがとうございます!

ありがとうございます! みんカラ定期便が届いて見てみると、ウィークリーランキングがデリカ D:5前期型で1位🥇、前期•後期型総合が僅差で2位🥈でした!😊
 ちなみに、パーツレビューは1、2、3位🥇🥈🥉のコンプリート、整備手帳は3位🥉でした!😊

 じわじわと進化していきます!😄
 今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!😊

                   by shinD5



Posted at 2025/02/19 18:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年02月18日 イイね!

すこぶる、調子が良い!

すこぶる、調子が良い! 先日、丸14年使用してきたイグニッションコイルを強化版に交換しました。😃

 まず、インベックスIIIの学習が進み出したのか、徐々に乗りやすい味付けになってきています。😃

 先日、マフラーの排気口の汚れを拭きましたが、今まではすぐに内部がススだらけでしたが、3日経ってもスス汚れがほとんどありません!😃😄


 不完全燃焼が激減し、燃焼効率が格段に上がっています!😃😊
 何よりも、水っぽい排気音でしたがガスケット抜けが改善されて、最近は乾いた音に変化しています!😃

 アクセルを踏むとクルマに心地良い低音が響いてきて、好みのサウンドがクルマを包み込むように広がってくるようになりました!😃😊

 一時はどうなるかと思っていたCV5Wエンジン、ここに来て奇跡の復活を宣言します!😃😊

 走りがますます楽しくなる予感です!😃😄😊





Posted at 2025/02/18 18:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「東北旅行の高速道路走行中にいきなりチェックランプ!😅
 でも、ディーラーさんがトランスミッションの内部洗浄、ストレーナー交換&純正CVTオイル注入により、格安でオーバーホールしてくれることになりました!😃
 
 流石です!😊

 奇跡の復活を祈り近々入庫です!😃😄」
何シテル?   08/21 19:47
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車内に良さそうなメッキ塗装を検証してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:57:17
ごぶやまパート2「クロストライアングルサポートForデリカD:5」取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:15:41
MC前デリカD5に純正風後付けブラインドスポットモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:06:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation