• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5のブログ一覧

2024年02月21日 イイね!

久々に!

久々に! エンジンルームの配線整理でしばらく取り外していた静電容量の大きいキャパシタを2段重ねで取り付けてみようと思います!😃😄

 端子部分は、サビだらけでしたので、ヤスリで磨いたあと•••😃

 ナノカーボンペンで、接点を復活させました!😃😊
 キャパシタを取り付けた当時は、電圧が上がり、オーディオの音質が良くなった記憶があります。

 仕組みは、電圧降下がみられた時、中のコンデンサに常に蓄えられている電気を即座に供給するので、安定した電圧供給ができる仕組みで、イナズマポケット(下の画像)と似たような構造です。😃

 コンデンサが液漏れを起こして使えなくなるまで蓄えていた不足分の電気を供給してくれます!😃(消耗品)


Posted at 2024/02/21 21:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はらちゃんD5 さん、こんばんは!😃
 私は、デリカに同じようなの自作しました!😄」
何シテル?   07/28 22:31
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 14 15 1617
181920 2122 23 24
25 26272829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation