• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

控えめな姿で•••

控えめな姿で••• 車検前の整備を行いました。😅😄
 代車を乗って、ディーラーさんに到着すると、すでに出来上がっていました!😃
 レーシングストライプがない姿もなかなか良いものです。😄
 さて、ワクワクしながら裏側に回ると•••!😃

 念願のガナドールさんの左右2本出しマフラーが装着されているではないですか〜!😃😊
 ブルーテールがカッコ良いです!😊

 反対側もバッチリでした!😊
 刻印もさり気なくアピールしています!😊

 サイドからの出具合は、思っていた程ではなく、ブルーテールがチラッと顔を出しています!😄

 気になる助手席側の構造は、牽引フックを外して、付属のステーで吊す仕組みです。😃

 その後、すぐに民間の車検入庫前点検に行きました。😄
 リフトアップのついでにマフラーのメインサイレンサーも撮影です!😄

 純正品と比較するとほとんどストレートであり、見るからに排気効率がUPが期待できそうです!😃😊

 ところが、15分程経って、フロントロアアームのブッシュが割れていることが指摘され、本車検が1週間延期という事態に•••😅
 ディーラーさんにも怪しいかもと言われていたので、案の定でした。😅
 ディーラーさんにとんぼ返りして、部品調達をしてもらい、来週末に交換です。😃😅
 
 それ以外の部分は全て合格でした!😊
 本車検入庫前に、リアのTラインとハイマウントストップランプを交換して完了です!😄
 
 ところで、気になるマフラーサウンドですが、イグニッションを入れると今までより力強い重低音が響き渡り、その後すぐに静かになります。😃
 いったんアクセルを踏み出すと今まで運転席下辺りから響いていたサウンドがリアに移り、(マフラーに穴が空いていたからです。😅😄)ジェントルな重低音が響き渡るのです!😊

 加速していくと、次第に重低音が穏やかになりました。😃
 トルクがUPしているためアクセルをほとんど意識しなくても前に進んでいきます!😃
 データ通りパワーがみなぎっている感じで、エキマニtypeRAとも相性が良さそうです!😃😊
 少しの運転で、確実にパフォーマンスアップしていることが体感できました!😃😊

 1週間後の車検まで、楽しみながらならし運転していきたいと思います!😊
















 
Posted at 2024/07/13 21:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月13日 イイね!

宙に吊られて•••

宙に吊られて••• お昼前に、作業の様子を見に行きました!😃
 リアのドライブシャフトシールの交換が終わり、スタビリンクの交換に入るところでした。😃

 このボルトを外して、付属のマフラーステーを新たに取り付けてもらうのですが•••😃

 裏側にも3本ありました•••😅

 サビ付いた6本のボルト、プロにお任せします!😅😃😊


Posted at 2024/07/13 13:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はらちゃんD5 さん、こんばんは!😃
 私は、デリカに同じようなの自作しました!😄」
何シテル?   07/28 22:31
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 5 6
7 89 10 11 12 13
14 151617 18 19 20
21 2223 242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 13:06:10
スライドドア ロックリリース モーター 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 15:35:14
よっし~1216さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 16:21:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation