• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5のブログ一覧

2024年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】Q1.あなたのメイン車には自動ハイビーム切替機能がありますか?
回答:ありません。
Q2.夜に運転する時のお悩みを教えてください。(自車・他車問わず)
回答:ヘッドライトの明るさ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

 インナーブラックメッキに自作加工したヘッドライトの黄ばみを取り除き、本来の明るさを取り戻したいです!😊
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/07/19 21:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月18日 イイね!

さらなる研究を!

さらなる研究を! 車検を週末に控え、あまり車弄りができないので、想像力を働かせています!😄
 ⭕️部分のもらい事故によるバンパーのキズがやはり気になります。😅
 そこで、さらにここまでバンパーカットを考えています。😄

 切り口の形は、こういうのもありかなと楽しんでます!😄

 そして、なんとなく自然なラインを見つけ出しました!😃😄

 カットする分、以前より剛性が落ちるのは当然ですが、そのデメリット以上にざっと一石四鳥程のメリットに気づいてしまいました!😃😊


Posted at 2024/07/18 19:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月15日 イイね!

交換後、いきなり?!

交換後、いきなり?! マフラー交換後、片道20km程のドライブでいきなり15km/L!!😃
   (ガソリン車です。😄)
 やはり、P.B.S(パワーブーストシステム)のおかげでしょうか?!😃
 オートクルーズで走行しましたが、パワーが向上しているせいか傾斜のある登り坂でもシフトダウンする回数が減り、どんどん登って行きました!😃😄

 モニターキャンペーンで頂いた、燃料添加剤の相乗効果もあったのだと思います!😃😊

 せっかくですからステッカーも貼ろうと思い•••😄

 ここに貼ろうと思っていましたが•••😄

 結局、ブラックのステッカーだけをここに貼って、さり気なくアピールすることにしました!😄😊

 マフラーは、まだ学習中のならし運転ですが、学習を終えるとさらに伸びてくるのかと思い、さらに期待感が高まります!😃😊
 (欲張りすぎですね。😅😄)
 別件ですが、ディーラーさんからリアドライブシャフトのシール交換で余った部品類を頂きました。😃

 どんな場面で使用するのでしょうか?😅
 謎ですが、取っておきます。😄


Posted at 2024/07/15 19:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月14日 イイね!

さらに、おとなしく!

さらに、おとなしく! フロントの劣化してきていたパーツをさらに外しました!😅😄

 これで、ほぼノーマルです!😄

 見慣れると、これも良いですね!😃

 ちなみに、2週間前の姿です。😃

 同じ車でも、これだけ印象が変わります!😄😊






Posted at 2024/07/14 18:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月13日 イイね!

控えめな姿で•••

控えめな姿で••• 車検前の整備を行いました。😅😄
 代車を乗って、ディーラーさんに到着すると、すでに出来上がっていました!😃
 レーシングストライプがない姿もなかなか良いものです。😄
 さて、ワクワクしながら裏側に回ると•••!😃

 念願のガナドールさんの左右2本出しマフラーが装着されているではないですか〜!😃😊
 ブルーテールがカッコ良いです!😊

 反対側もバッチリでした!😊
 刻印もさり気なくアピールしています!😊

 サイドからの出具合は、思っていた程ではなく、ブルーテールがチラッと顔を出しています!😄

 気になる助手席側の構造は、牽引フックを外して、付属のステーで吊す仕組みです。😃

 その後、すぐに民間の車検入庫前点検に行きました。😄
 リフトアップのついでにマフラーのメインサイレンサーも撮影です!😄

 純正品と比較するとほとんどストレートであり、見るからに排気効率がUPが期待できそうです!😃😊

 ところが、15分程経って、フロントロアアームのブッシュが割れていることが指摘され、本車検が1週間延期という事態に•••😅
 ディーラーさんにも怪しいかもと言われていたので、案の定でした。😅
 ディーラーさんにとんぼ返りして、部品調達をしてもらい、来週末に交換です。😃😅
 
 それ以外の部分は全て合格でした!😊
 本車検入庫前に、リアのTラインとハイマウントストップランプを交換して完了です!😄
 
 ところで、気になるマフラーサウンドですが、イグニッションを入れると今までより力強い重低音が響き渡り、その後すぐに静かになります。😃
 いったんアクセルを踏み出すと今まで運転席下辺りから響いていたサウンドがリアに移り、(マフラーに穴が空いていたからです。😅😄)ジェントルな重低音が響き渡るのです!😊

 加速していくと、次第に重低音が穏やかになりました。😃
 トルクがUPしているためアクセルをほとんど意識しなくても前に進んでいきます!😃
 データ通りパワーがみなぎっている感じで、エキマニtypeRAとも相性が良さそうです!😃😊
 少しの運転で、確実にパフォーマンスアップしていることが体感できました!😃😊

 1週間後の車検まで、楽しみながらならし運転していきたいと思います!😊
















 
Posted at 2024/07/13 21:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「東北旅行の高速道路走行中にいきなりチェックランプ!😅
 でも、ディーラーさんがトランスミッションの内部洗浄、ストレーナー交換&純正CVTオイル注入により、格安でオーバーホールしてくれることになりました!😃
 
 流石です!😊

 奇跡の復活を祈り近々入庫です!😃😄」
何シテル?   08/21 19:47
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 5 6
7 89 10 11 12 13
14 151617 18 19 20
21 2223 242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日本ピコピコ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 07:05:45
PIONEER / carrozzeria GM-D2400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:32:05
天井 断熱 静音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:38:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation