• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5のブログ一覧

2025年01月24日 イイね!

急に降り出しました。

急に降り出しました。 施工仕立ての光るエンブレムは、大雪の中でもポジション並の明るさを放っています!😃

 そんな中で、カレー専門店で夕食です!😊

 家に着くと、ポストに届いていたのがこれです。😄

 また、弄り甲斐がでてきました!😃


Posted at 2025/01/24 22:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

ダミーダクトで速くなる?!

ダミーダクトで速くなる?! これは、運転席から見たダミーダクトの様子です。😃
 よく見ると、向こう側の景色が中を通して見えます。😄
 このように、後ろ側に風が抜ける構造にしています。😄
 こうすることで、突風や高速道路でも風圧で1番度も吹き飛ぶことなく7〜8年使用できています!😄😊

 正面には、両面テープと変性シリコンコーキングの厚みを利用して、水抜きの穴もつけました。😃

 コーキングは、アールが合わない正面だけで•••😃

 サイドは、強力両面テープで押さえています。😄

 元々は、メッシュグリルがないのですが、裏側からグルーガンで固定してそれっぽく見せています。😃

 デカールであまり見えないですが、ボディーがパールホワイトなので、ダミー感をなくすため、ボディー色で塗装してさらに、ウレタン塗装してあります。😄

 内部のボンネットのホワイトが見えないようにカーボンシートを貼り付けてから固定しました。😅😄

 ボディーカラーがブラック系ならば、メッシュグリルを取り付け、ポン付けしてシリコンコーキングすればもっと簡単にそれなりの見栄えのものができるかと思います!😃😄

 1番の体感レベルは、これを付けると、速くなった気分になることです。!😄😊

 これだけで外観がかなり変わり、デリカの迫力が増します!😃😄😊






 これから取り付けてみたくなった方、5,000円程でかなりスポーティーに変わります!😃😊






Posted at 2025/01/19 21:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

一時的に•••

一時的に••• 今日は、昨日気づいてしまった光るエンブレムの左下が消えている状況を一時的に処理して復活させました。😅😄

 取り外すと下から小さなエンブレムが出てきます。😄(実はスポーティーグリルのエンブレムの上から貼っていました!😄)

 分解してみると、ほとんどのLEDがダメになっていました。😅
 防水処理が甘かったようです•••😅

 よく見ると、エンブレムケースに水滴が付いていました。😅
 結露によるショートが原因でした。😅

基盤は、こんな感じでサビだらけでした•••😅

 やはり、結露するので水を逃す穴が必要そうです。😅
 幸い以前まで使用していて、排水口を開けた光るエンブレムは全部光る状態ですので、そのまま交換することにしました!😄
 (※この光るエンブレムは、リアに使用していましたが、排水口から漏れる光が光線となって目立ってしまったので交換していた取り置きです。😅😄)

 こうすると、結露した水が排水されやすくなり故障が減るはずです。😃😄
 さらに、小さなエンブレムの上に重ねてみると•••😄

 下に隠れて、まるで分かりません!😃😄

 あとは、暗くなってから光らせると•••😃

 輝度は少し落ちましたが、全部光ってくれました!😃😊
 排水口から漏れ出す光も思った程目立たず、自然に近いです。😄

 とりあえずこれで様子を見ます!😄😊


Posted at 2025/01/18 20:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

しっかりと、映り込む!

しっかりと、映り込む! ヘッドアップディスプレイ(HUD)の輝度を調整し、見やすくしてみました!😃
 窓ガラスにフィルムを貼らない方が浮遊感が強調されます!😊

 ふと、フロントに目を向けると•••😅

 光るエンブレムの左下が光っていないことに気付いてしまいました。😅

 何とかせねば•••😅

Posted at 2025/01/17 22:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月15日 イイね!

ありがとうございます!

ありがとうございます! みんカラ定期便が届いて見てみると、今年に入り、3連続デリカ部門の前期•後期型総合1位🥇となりました!😃😊
 ちなみに、パーツレビューは2位🥈、3位🥉
整備手帳は3位🥉でした!😊

 マイペースではありますが、隙間時間を見つけて弄(維持)っていこうと思います!😄

 せっかくなので、最近のTラインのシーケンシャルウィンカーの様子です!😄

           ↓

          ↓

 突然リアガラスから浮き出たように出現します!😃😊

 今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!😊

Posted at 2025/01/15 20:23:11 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「東北旅行の高速道路走行中にいきなりチェックランプ!😅
 でも、ディーラーさんがトランスミッションの内部洗浄、ストレーナー交換&純正CVTオイル注入により、格安でオーバーホールしてくれることになりました!😃
 
 流石です!😊

 奇跡の復活を祈り近々入庫です!😃😄」
何シテル?   08/21 19:47
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車内に良さそうなメッキ塗装を検証してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:57:17
ごぶやまパート2「クロストライアングルサポートForデリカD:5」取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:15:41
MC前デリカD5に純正風後付けブラインドスポットモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:06:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation