• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波ゴリのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

180000km

180000kmすごいことに気付いた。


1年間で3000kmも走ってない!

最近は月1回の給油で間に合ってる。
それも、ギリギリじゃなくて余裕もった給油で。
だいた30リッター?くらいで1ヶ月。

燃費がリッター当たり8kmとして、単純計算で1ヶ月240km程度の走行距離。

年間3000キロってや・・・オイル交換の頻度じゃねーんだから・・・まぁ、こんなもんか・・・だよなぁ・・・
あれ以来俺の生活は、いや、みんなも生活は一変したもんなぁ。

学生だった頃の10分の1以下。
年間3~4万キロ乗っていた頃が懐かしい。
給油は週必ず1回はやってた。ヤマ行ったら2回じゃきかなかったもんなぁ。


さーて、季節は変わったけど、オイル交換するかどうか・・・今年もそんなに走れそうにないしなぁ。

オイル・・・ニューテックやめるかなぁ・・・余裕で1年もつけど、走らないんじゃぁ意味がねぇ・・・安オイルにするか、いざという時の為にパフォーマンス保つか・・・どーすっかな。

つか、この前、平日の日中にちょいとお山へ、気分転換に行ったら86いました!
おぉッ!早速もー乗ってるんだねぇ。
とか思いつつ、自分の走れなさ具合にガックシ・・・。
リズムは保てないわ、荷重移動はスムーズにできなくなってるわ、手と足もバラバラ。
ホント下手糞になった。

そらね・・・言いたかねーけど、・・・・・・・・・・言わない(泣

まぁ、そんなもんだわ。
そらヘタクソになるよ。



会社での立ち位置は中間管理職ってやつ?
苦しいねぇ、この立ち位置は。
クレーム処理に、毎日なにかしら起こるバカな問題に、部下からは上司に反発あるし上司からは部下のダメだしが、責任だけは取らされる、で、当たり前に仕事は普通にあるし、俺だって人間だもの、ミスだってあるさ(笑)、って中で。
なんだろうね、会社の上司がみな能無しに見える。
「逃げ」作ってんじゃねーよバカが。
そりゃみんな辞めてくよ。

めんどくせぇとしょうがねぇとくだらねぇが口癖になってるな、最近は。

正直、一人では無理だね。
信頼できる仲間がいるからこそ、こんな俺でもなんとかやれてる。
Posted at 2012/04/23 00:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

そういや一年

一年・・・かぁ?

そんな実感これっぽっちもないけど。

なんだかねぇ。

変わらねぇー。


もし俺が「復興したな」と感じるならば、それは牡鹿コバルトラインが直って、またあの頃のように走れるようになったらかな。個人的にはね。

遠くの人たちは仙台に来ると、な~んだ、活気戻って復興してるじゃん!って思うだろうなぁ。

でもね、本当の被災地に行ってください。

そして、自分の汗をたらしてボランティアでも何でもいい、やってみてください。



あれから俺たちの心は止まったままなんだよ。

例え、時が過ぎても、被災地でイベントして活気があっても。

自分が愛してる東北の町が一つどころじゃなくたくさん消えた。

これからもずっと背負って生きるのだろう。









Posted at 2012/04/23 00:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

タイヤ交換完了

ついでに車高もペペッと落として羽も付けて、バッテリーも変えて。
カオスバッテリー、ダメになりました。いや、多分ね、最近全然乗ってないからなんだと思う。
毎日乗るような使い方ならばまだまだ使えるんだろうけど。

ほぼ1ヶ月に1回とか2ヶ月に1回乗るか乗らないか。
ホント乗らなくなった。
そりゃ高性能バッテリーでも切れるわ。

ん~、ホント置物(笑)
楽しくない訳では無いけど・・・もうやること(イジるとこ)がなくなった&仕事忙しい&震災以降走る気にならない
の3重苦?で。

買い物も会社帰りで事足りるし、足らないのはネットで買えば・・・ってな具合だから余計に動かしてない。
う~ん、どうしましょ(^_^;)
Posted at 2012/03/19 14:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月31日 イイね!

2011年

今年は早かったなぁ。
今年ほど時間があっという間に過ぎたことは無かったと思う。

クソったれな年だった。マジで。
会社も会社で、俺も俺で。

あんまり言いたかないけど。

何がほんとで、何が正義か分からなかったけど、一つだけ。

自分の精一杯の事をする。
今の持てる力を使い切る。

それだけは出来たような気がする。


まだアレやろうコレやろうって気にはなりませんが・・・一年ありがとうごさいました。

よいお年を。




藍坊主  伝言

↑まっつんさんへ

耳かっぽじって聞いてくださいw
Posted at 2012/01/05 14:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月11日 イイね!

バネを遊ばせる

よーやっと冬タイヤに交換です(^^:
まぁ、毎年毎年ギリギリまでアソブのが仕様ですから。


で、これも毎年のことなのですが、タイヤ交換するときは車高も変えます。
2cmくらい上げます。
だからタイヤ交換っていっても3時間くらいかかっちゃうし外は寒いしで疲れました。



で、その途中で発見しちゃったんですよ。



今年は何cmにするかなぁ~♪♪(*´▽`*)ノ゛<タイヤ交換中

なんつって
手で車高調回してたら・・・




∑( ̄□ ̄ノ)ノ  



(;゚д゚) ・・・ ア・・・アレ?



(つд⊂)ゴシゴシゴシ




( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ



工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工





バネ・・・・・遊んでた(はぁと♪


冗談抜きにバネが固定されてなかった!
こんなん初めて見ました!

前回のブログの答えがこんなところで!ww

それもカタカタ・・・とかそんなもんじゃなくて、
手で普通に回るし(笑)、上下にガコンガコンって動くよ!!

もう一回言うね、(車高調じゃなくて、バネ単体が)手で普通に回るよ!!

(* ̄m ̄)プッ



「今回はね~、わざとバネ遊ばせるよ~(*゚▽゚)ノ」

なんて笑顔で言ってたので、なんかすごいことしてるんだろうと思ってたら、ホントにバネ遊んでました(爆

普通の人がみたら明らかに「なんかの間違いだろ・・・?」的なレベルですww

ま、まぁ、多分、アノ人のことだから大丈夫なんでしょ?
大丈夫なんだよね?w

毎回、あのお店に出すとこんなオチャメな事されて宿題出されて
帰ってきます。


気づいたの・・・さんざん走り回ったあげくです!
今頃になって気づきました。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ふーーーん。
どーりで路面の凹凸ひどくても破錠しないわけだ。
エライ限界の高い純正チックな足だなぁと思ったら・・・。




俺はデフ入れない足にしてる。
デフありき、そんなMR乗りにはなりたくないからだ。
近道をしたい者はデフ入れりゃいくらでも速くなるよ~。
俺は荷重移動とブレーキで向きかえて曲げたい人なので。

デフ入れた場合はコーナーでインリフトの心配しなくて良いが、デフの入ってないみかんザメはそうはいかない。
つまり4輪接地が基本になるわけだ。
なんとしてでも接地。
アクセルへくってでも接地(笑
ロール多めにしてでもストローク重視の足にしなければいけない。

あまりキャンバーつけず、よく動く足・硬くないバネ。
プリロードもつけない。
唯一の「硬さ」調整は減衰のみ。(タイヤもあるけど)

アノ人に特にデフの事は話してないけど、多分、そこまで考えてこの仕様にしてくれたんだろう・・・。

レース車輌作って忙しいときに、こんな小僧のために・・・本当に感謝です。



バネ、大いに遊ばせよう。






で、結局今年中では、アンダーなMR2をうまく操る術は見つけられなかった。

でも、9年間いろんなパーツつけて、ドオーバーからドアンダーまで試行錯誤してきて思った。
オーバーステアなMR2は速くないかもしれない。
MR2をオーバーにするにはリア限界を下げるかフロントの限界を上げるかしかない。
いずれにしてもロスが出るからだ。
操ってて楽しいけどね。

俺も最初はアンダーじゃ攻めれねーよと思ってたが・・・つきつめると純正チックな足になった。
当人は意図してなかったが、改良して改良して・・・結果、そんな足になった。


アンダーステアでうまく立ち回れる腕をつけなさい、という宿題が来年の目標に。
トホホ。
Posted at 2011/12/11 23:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うまっ!」
何シテル?   05/09 12:19
みなさん初めまして。 宮城でオレンジのSW20に乗ってます。 見た目はアレですが中身はただのビビりです(;^_^A よく仙台市内~石巻に出没します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 みかんザメ♪ (トヨタ MR2)
ミッドシップ、横に穴が空いてる、羽が付いてる、変なオーラが見えた(笑)、最初はそんなとこ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ等々の画像置き場にしています。 ネタバレ注意! 見ないように!! 特にパーツ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation