• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsutomuk0722の愛車 [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

エキスパンションタンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
4〜5ヶ月くらい前からクーラントが減る現象が発生するも、漏れ箇所がわからず駐車場の床にも液漏れ痕がなく、とりあえず漏れ止め入れて様子を見ていると、先日、エキスパンションタンクからの漏れを発見。
確認すると亀裂が有りそこから漏れていました。
ネットでタンクを購入しようと検索するも、品切れ中(社外品)で入荷は9月上旬、日頃お付き合いしている修理工場で見積り依頼し、修理は部品手配と作業予約は5〜7日後になるとの事で応急処置を開始!(純正が高ければ社外品でも良いと依頼)
2
ネットを参考にペットボトルキャップを融着するも、暫くすると漏れ始め、剥離!
3
融着をやり直して上にエポキシパテで補強するも、やはり暫くしてパテも剥離
4
タンクのケーブルを固定する突起部分を切り取って、同じ素材を足して融着厚盛をして、その上に2液タイプのエポキシ接着剤で補強!
5
1日持つも、微量の漏れを発見
6
修理工場に作業が出来るのが数日先では漏れをが酷くな可能性がある事から、交換は自分でやるので、部品が届いたら連絡依頼を行い、発注の翌日(土曜日)の夕方に部品納入の連絡あり!
取りに行くと純正部品でした。
7
無事に交換完了!作業時間は約20分
8
試運転後漏れ無しを確認し保守完了!
※エキスパンションタンクの料金は税込で8,679円でした!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントタンク、ケーブル交換

難易度: ★★

クーラントタンク、ケーブル交換

難易度: ★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

バブルカバーオイル漏れ

難易度: ★★

ミッション交換 2度目^_^

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月27日 0:21
自分のボルボも、ラジエーター漏れで
タンクを交換して貰いましたが、まだ少しずつ何処からか漏れて居ます。何処だか判りません?
コメントへの返答
2022年9月27日 7:29
こんにちは。
コメントありがとうございます。
VOLVOの場合、ウォーターポンプからの漏れが多いようです。
ウォーターポンプからの漏れだと、エンジンルームから覗いてアンダーカバー辺りにLLCの漏れた跡があると思います。
私の場合、最初は漏れている箇所が分からなかったので、先ずラジエーターの漏れ止め剤を使用しました。
古くなるとラジエーターからの漏れが発生する場合も有るので、試す価値は有るかもです。
後、最悪の場合、ガスケットの劣化でエンジン内に流入も考えられるので、オイルゲージの量が増えてないか、オイルゲージに水分が付着してないかも確認されると良いと思います。
出来れば一度、ディーラーに相談されると良いと思います。

プロフィール

「DCTオイルの送圧交換をしてから、少し燃費が良くなったと思っていたら、高速メインでは有りますが、14km/Lと最高記録!!」
何シテル?   02/18 10:05
tsutomuk0722です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセサリー(ACC)電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 20:48:32
タッチセンサーの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 19:47:03
所有感は非常に高いが常に不満がつきまとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 23:41:07

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
S60に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation