• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@熊本のブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

ちょっと

かれこれ納車2週間目入るインテですが

とりあえず結構乗ったので感想を・・・・書こうかと思ったのですが
終了

ピーキロだしても安定しているのはさすがだなぁと
で早速レブ当てまくった自分・・・・最悪orz

四人同乗した状態でもやってみました、グイグイ引っ張りますやっぱ1800はすごいね(笑
峠もぐいぐいひっぱっていきます、ヘリカルの恩恵?

快適さはほんとうに問題なしw

ただレスポンスがEGにフライホイールいれてたせいもあっていまいち(笑
まぁ交換するつもりないですけどねww

運転しやすいのが一番ですw

いやそれだけなんですけどね。。。


Posted at 2007/11/27 21:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2007年11月22日 イイね!

タイヤ

RE01Rよすぎる^^;;;

車もいいからかもしれないけど・・・・接地感がすごすぎる。
これは自分を過信しちゃいますね(もうすでにしてますがw

明日は久しぶりに友人と会います、というか子供を見に行きます。
嫌われなければいいなw
Posted at 2007/11/23 00:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2007年11月21日 イイね!

これからの目標w

車に関してですがw

外装
とりあえずそのままです。
といいつつ先日カーボンボンネットが9千円であってドキドキしましたが(笑
あとはフォグ加工ですね。 もったいない。。

内装
オーディオ・・・・・EGシビックのときはケーブルひきまわしたりアンプつけたりしてたのですがもしかしたらウーファーのみになるかも(笑

これはまぁ要検討w

LED・・・・ドアの開け閉めで反応するようにあまってるLEDを配線してみようかなと。
めんどくさいのでこれも要検討w

LEDメーター・・・某氏お世話になります(ぁ

追加メーター
油温・油圧・水温・ブースト(嘘をつける予定でしたが、この前かったHKSのファンコントローラーで水温はまかなえるっぽいので油温・油圧で終わっちゃうかも・・・ただし置く場所がないorz

エンジン周り
とりあえずサーモとキャップは確定。
無限のを買おうかしら・・・・・

ウォーターポンプまわりが肝だなぁ・・・・^^;;

補強
いらね(ぁ

まぁこんなかんじでまだ結構お金と時間がかかりそうです(笑
シビックのときもいくらつぎこんだかわからんしね(笑

そしてシビックのパーツをはやく売らなければ・・・・お金がwww
orz


追記
現段階できまったこと
デッドニング&スピーカーケーブルはいまわし・・・・・折角なので(笑
ウーファー取り付け・・・後は固定方法と場所のみw
Posted at 2007/11/21 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月15日 11:15 - 15:55、
84.54 Km 2 時間 46 分」
何シテル?   09/15 15:57
シビックsirから インテグラ TYPE-R 98SPEC→アコードユーロR→パルサーにVZ-R→トルネオユーロR に乗り換えました(^O^) 少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車バカにとって、理解不能なカーシェア・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 16:03:21
HALF WAY メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 07:46:31
ブランズハッチ GP ヒストリカル・フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 07:30:50

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ゆん@鹿児島さんから譲っていただきました。 以前買ったアコードユーロRがボロボロすぎて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
一番最初に自分で買った車 このときはVTECにシングルカムとツインカムがあるなんておも ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人から一万円で譲ってもらったほぼノーマルのシビックを前のシビックから移植したりしてここ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
念願のSIRでした。 友人から購入、いろいろいじってありそんないじることはありませんで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation