- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- ブランズハッチ GP ヒストリカル・フェスティバル
まとめ記事
ブランズハッチ GP ヒストリカル・フェスティバル
mistbahnさん
2016/06/30
3,527
2016.05.28 UK(ロンドンから車で1時間強)のブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」を観戦。
-
出張中のオフを利用してイギリスのブランズハッチ・サーキットに「ヒストリック・フェスティバル」を観に行ってきた。 膨大な量の写真を撮影したのだが、それは追々。 クタクタに疲れているので、取り急ぎ、短報。 1983頃までのレースカーなので、私がリアルタイムで観てきた1997年頃よりも前なのが残念だケド、博物館で見るスタティックな展示物とも異なり、一般的なヒストリックカーのデモランとも異なり・・・ ドライバー本人とメカ一人(←メカニックスーツすら着ていない)みたいなちっぽけな所帯で、カウル外してエンジンや足回りをメンテしているのをたくさん間近で見ることができ、「なんかリアル」な空気感が良かった。 (・・・まあ、いつも鈴鹿の走行会で見る風景、自分が参加している状況と何も変わらないんだケド、車種が違う) ●BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL | ブランズ・ハッチ・サーキット ヒストリカル・フェスティバル 目次はこちら ●クルマ写真 関連目次はこちら出典:mistbahnさん
-
ロンドンの朝なう。 本夕の便で帰国します。 ブログエントリ: 「【ブランズハッチ】BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL 1」 の続き。 ブランズハッチ・サーキットの牧歌的な風景編。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ↑コレはテント村風景。 膨大な参加車両の一部しかピットには入れないので、通常メンテは各々テントで。 ●BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL | ブランズ・ハッチ・サーキット ヒストリカル・フェスティバル 目次はこちら ●ク ...出典:mistbahnさん
-
帰国した。 今、羽田空港で、関空行きのANAを待ってる。。。 流石に疲れた。。。。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」で撮影。 1982年のロータスのF1マシン「91/5」 エリオ・デ・アンジェリス の車両。 (チームメイトはナイジェル・マンセル) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) デザイナー: コーリン・チャップマン エンジン: フォード・コスワース DFV V8 3000cc → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ↑ヘスケス308/ ...出典:mistbahnさん
-
2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 ■Tyrell 012 1983 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1983年のティレルのF1マシン「012」。 メインスポンサーはベネトン。 トールマン → ベネトン・・・・の流れは知っていたが、トールマンを買収する前のベネトンがティレルのスポンサーだったのはモグリなので知らなかった。 (でも、このマシンは見覚えがある) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) デザイナー: モーリス・フィリップ(冗談みたいな名前だな) エンジン: フォード・コスワースDFY 2993cc V8NA → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ↑コスワース「DFY」エンジン。 このブランズハッチのイベントではやたらめったら、コスワースDFVエンジンを見たケド、ほとんどのエンジンヘッドカバーには「Ford」のエンボスしか ...出典:mistbahnさん
-
2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 ■Williams FW08 1982 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1982年のウイリアムズのF1マシン「FW08」。 デザイナー: パトリック・ヘッド エンジン: フォード・コスワースDFY 2993cc V8NA → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ↑やっぱり吸気フィルタ・エレメントは「itg」。UKでどんだけ定番なの? コスワースDFYのエンジンヘッドカバーのエンボスは「FORD」だな。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 銘板付き♪ → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) No.66は実際には存在しなかったカーナンバーだと思うのだが、 No.6: ケケ・ロズベルグ(本マシンでチャンピオンに) No.5: デレック・デイリー なので、ケケのカ ...出典:mistbahnさん
-
2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 ■Williams FW07C 1981 ピットイン ~ カウルを外す・・・・という一連の工程の写真を撮影できました♪ → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1981年のウイリアムズのF1マシン「FW07C」。 デザイナー: パトリック・ヘッド、ニール・オートレイ、フランク・ダーニー エンジン: フォード・コスワースDFV 2993cc 90度 V8 NA アラン・ジョーンズの車両。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向 ...出典:mistbahnさん
-
今日は日中は栃木で、夜移動で、現在名古屋。 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 ■McLaren M26 1976 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) デザイナー: ゴードン・コパック エンジン: フォード・コスワースDFV 2993cc V8NA イベントのパンフレットには1976年のマクラーレンのF1マシン「M26」と記載されているが、いくつか矛盾がある。 ボディには「James Hunt」と書かれているが、1976年にM26を駆ったのはヨッヘン・マスで、ハントがM26を駆ったのは1977年からではなかろうか? ドライバ名が間違っているのか、イベント・パンフの年号が間違っているのか、1976年のレースでは走っていないケド予選でハントが使った車両なのかは不明。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマ ...出典:mistbahnさん
-
4日間の「日本出張」(大阪~栃木~愛知~大阪)を経て、再び出国のためKIX。 (時差ボケ治るころに出発なので、流石にシンドイ) 国内用のクロッシィ(モバイル)を忘れたケド、空港ではWiFiを使えるのでホッとしている。 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 ■Lotus 76/1 1974 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1972年のロータスのF1マシン「76/1」 デザイナー: コーリン・チャップマン、トニー・ラッド、ラルフ・ベラミー エンジン: フォード・コスワースDFV 2993cc 90度 V8 NA ロニー・ピーターソンの車両。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像( ...出典:mistbahnさん
-
ミュンヘンに戻ってきた。 レンタカーはメルセデスE200のワゴン。ガソリン2Lターボ。快適。 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 マイナー系(ゴメンナサイ)F1マシンを本エントリで片付ける。 ■March 821 #RM08 1982 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1982年のRAMレーシングのマーチ製のF1マシン「821」。 デザイナー: エイドリアン・レイナード エンジン: フォード・コスワースDFV 2993cc 90度 V8 NA アルミモノコック ヨッヘン・マスの車両 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ■Shadow DN8 1978 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向 ...出典:mistbahnさん
-
ドイツの朝。雨です。 今日はこの後、メルセデスE200で片道200kmドライブでシュトゥットガルトに日帰り出張予定。 ブランズハッチ編が長く、なかなかAudi Forum Ingolstadt編に突入できまへんが、ブランズハッチ編もようやくF1編が終わり、新章突入(?)です。 Can Am(カンナム)編突入。 ■McLaren M8F Can Am 1972 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1972年のブルース・マクラーレン・モーターレーシングのCan Amマシン「M8F」。 エンジン: シボレー 8800cc この車両の元々のドライバーは不明だが、ピーター・レブソンがカンナムのチャンピオンを獲得したマシン。 このイベントで一番、「うわー、何か見てはイケナイものを見てしまった!!!」というぐらい、インパクトがあったのがこのマシン。 テント村で見かけたので撮影したのだが、狭いテントというシチュエーションと私のウデの問題で、イマイチこのマシンのド迫力とオーラの伝わる写真を撮ることができなかったのが悔しい。 私が ...出典:mistbahnさん
-
で・・・・ 「アウディ博物館」編、 「メルセデス・ベンツ博物館」編 を進めて行きたくて悶々とするケド、ブランズ・ハッチ編の続きを。 ■TOJ SC303 Can Am 1977 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1977年のTOJのCan Am参戦マシン「SC303」。 エンジン: Cosworth DFV V8 90° DOHC 2993 cc N/A → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ブランズ・ハッチの「ヒストリカル・フェスティバル」で、一番迫力を感じたのは マクラーレンM8F で、 それに対し、一番 「美しいな」 と感じたのがこのSC303。 マイナーだし、レースヒストリーも良くわからんのだケド、このSC303の写真たちは気に入っている。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ↑こういう、メカニック・スーツを着ていない、一見、チャラっとしたオニーサンが、普通に整備しているあたりがこのイベントらしく、なんか 「リアル」 で見ていて楽しい。 ...出典:mistbahnさん
-
ミュンヘン5回目の出張、4日目。 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 Can Am(カンナム)編の完結編。 ■March 75s 1975 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1975年のマーチのCan Amマシン「75s」。 2000cc。 他、詳細不明(調べていない)。 ■March 717 Can Am 1971 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1971年のマーチのCan Amマシン「717」。 エンジンは8800ccなので、おそらくシボレー製。 他、詳細不明(調べていない)。 ■Chevron B19 Can Am 1971 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1971年のシェブロンのCan Amマシン「B19」。 これは2000cc。 他、詳細不明(調べていない)。 ↑後ろを走っている黒/金のカッ ...出典:mistbahnさん
-
ミュンヘン5回目の出張、6日目が終わったところ。 (日本食が恋しい) 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 グループ4やル・マンを対象とした「FIA Masters Historic Sports Cars」カテゴリのクルマを紹介していく。 ■Elva MK8 1965 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1965年のエルヴァ(Elva Engineering)の「MK8」。 BMW製1991ccエンジン。 なんかマイナーなクルマだと思うんだケド、美しかったのと、BMWエンジン搭載車両がレアだったのでグッときた。 ■Cooper Monaco Cobra 1963 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1963年のクーパー・モナコ・コブラ(Cooper Monaco Cobra)。 ...出典:mistbahnさん
-
少し間があいてしまったが・・・・ 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 グループ4やル・マンを対象とした「FIA Masters Historic Sports Cars」カテゴリのクルマ特集の続き。 ■Chevron B8 1968 1968年のシェブロンのグループ4 ホモロゲーション・カー「B8」。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像 ...出典:mistbahnさん
-
2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 グループ4やル・マンを対象とした「FIA Masters Historic Sports Cars」カテゴリのクルマ特集の続き。 ■Lola T70Mk3B 1969 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1968年のローラの国際マニュファクチャラーズ選手権(WECの前身、ルマンなど含む)マシン「T70MK3B」。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度 ...出典:mistbahnさん
-
2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 グループ4やル・マンを対象とした「FIA Masters Historic Sports Cars」カテゴリのクルマ特集の続き。 ■Lola T212 1971 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1971年のローラのレーシングカー「T212」。 ヨーロピアン・スポーツカーチャンピオンシップでヘルムート・マルコ(現在はレッドブル・レーシングの老害として有名)がT212でチャンピオンを獲得している。 日本のGC(グラチャン)でも活躍したマシン。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ↑メカニックがチームスタッフらしい格好をしているのが、このイベントではちょっと珍しい。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高 ...出典:mistbahnさん
-
2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 本ブログエントリから、 「Masters Three Hours」 という市販車ベースの3時間耐久レースの参戦車両の写真。 ■Jaguar E-Type 1961 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 中学生のとき、実家のすぐ近所に豪邸が建った。 引き渡し前に、施工業者さんが中を見学させてくれた(今思うとそれはアリだったのか?)。 暖炉のあるダンスホールがあった。 ガレージには5~6台ぐらい停めるスペースがあった。 その豪邸は「別荘」で、普段は家政婦さんしかいないのに、常時、メルセデスの560SEL、560SEC、500SL(それぞれ今で言うSクラス)が停まっていた。 その「別荘」に、休日になると、オーナーさんが銀色のキレイなJAGUAR E-Typeで登場。 Eタイプは中学生当時も既にクラ ...出典:mistbahnさん
-
今日は栃木(^_^;) 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 「Masters Three Hours」 という市販車ベースの3時間耐久レースの参戦車両写真編の続き。 ■Marcos 1800GT 1965 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1965年のマーコス製「1800GT」。 ボルボ製「B18」型 1778cc 直4エンジン搭載。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ↑色がステキだと思う。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ●BRANDS ...出典:mistbahnさん
-
2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 「Masters Three Hours」 という市販車ベースの3時間耐久レースの参戦車両写真編の続き。 ■Aston Martin DP214 1963 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 1963年のアストンマーチン製レース用ワークスカー「DP214」。 ボディデザイナー:テッド・カッティング エンジン: DB4GT用エンジンをボアアップした3749cc 1963年のル・マンに出場(ブルース・マクラーレン/イネス・アイルランド、ウィリアム・キンバリー/ジョー・シュレッサー)したが、2台ともリタイア。 ■Aston Martin DB4 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) イベント出走車両ではないが、パドックで見かけた関係車両の美しいアストンマーチン・D ...出典:mistbahnさん
-
2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 「Masters Three Hours」 という市販車ベースの3時間耐久レースの参戦車両写真編の続き。 ■Ford GT40 1965 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ル・マンを4連覇した1965年のフォードの「GT40」。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ●BRANDS HATCH GP HIST ...出典:mistbahnさん
-
今は、栃木→大阪の新幹線。 英国のEU離脱がほぼ確定したね。。。 私がUK訪問した1ヶ月ほど前は 1ポンド=172円以上 していた(そもそもUK物価高いのでかなり苦しい思いをした)のが、早速 1ポンド=143円 までポンド安となっている。 「こんなに直後にポンド安が訪れるのに、行くタイミングを誤った!」 みたいな安易な意見もあるのだろうケド、私個人的には真逆の感覚で、 「ややこしいことになる前の平和な時期に行けて良かった。今後はUKとのお付き合いには慎重さが必要となるだろうし、UKのEU離脱ショックによる不景気の影響の方が心配」 。 ちょうど今、ブランズハッチ編をずっとブログアップしているのだケド、呑気にこんな特集を続けていて良いものか悩むところ。 どちらかというと私のブログの中では、最も不人気な部類の「ブランズハッチ」編なのだが(※気持ちはわかる。私自身もリアルタイムで見てきたよりも昔のクルマは興味がナイ)、少数派ながらも楽しみにしてくれているみん友さん、コメントを頂けるみん友さんもいらっしゃるし・・・ アップすべき写真はもう残り少ないので、短期間 ...出典:mistbahnさん
-
英国のEU離脱に複雑な思いをしながらの・・・・ 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 「Masters Three Hours」 という市販車ベースの3時間耐久レースの参戦車両写真編の続き。 ■TVR Griffith 1965 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ↑高解像度写真では、やっぱり「ハゲのオッチャン」がメンテしているのが写っています。 TVRの北米ディーラーのグリフィス・モーターズのモデル・・・らしい。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ■TVR Tuscan 1967~1971 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 参戦車両・出走車両ではなく、駐車場で見かけた美しい個体。 TVRの初代「タスカン」。 タスカンはグリフィスの後継車種らしいが、素人にはなかなか見分けにくいなあ・・・ → 高解像度 ...出典:mistbahnさん
-
英国のEU離脱に複雑な思いをしながらの・・・・ 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 「Masters Three Hours」 という市販車ベースの3時間耐久レースの参戦車両写真編の続き。 「UKなのでさぞかしロータスが多いのだろう」 と思っていたのだが、意外にもあまり(ほとんど?)見かけなかった。 (F1部門にはJPSが2台いたケド) ■Lotus Elan 1963 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 初代ロータス・エラン。 マツダ(ユーノス)の初代・NAロードスターの元ネタ。 ■Lotus Elite Type14 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 初代ロータス・エリート。 開発コード14。 初代エランの更に前身。 コレは参戦車両・出走車両ではなく、イベント参加車が「乗ってきたクルマ」in テント村。 → 高解像度画像(PC ...出典:mistbahnさん
-
英国のEU離脱に複雑な思いをしながらの・・・・ 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 「Masters Three Hours」 という市販車ベースの3時間耐久レースの参戦車両写真編の続き。 ■Triumph TR4 1962 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) トライアンフ「TR4」。 デザイナーはジョヴァンニ・ミケロッティ。 ■MG MGB 1965 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ●BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL | ブランズ・ハッチ・サーキット ヒストリカル・フェスティバル 目次はこちら ●クルマ写真 関連目次はこちら出典:mistbahnさん
-
英国のEU離脱に複雑な思いをしながらの・・・・ 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 「Masters Pre-66 Touring Cars」 という1966年以前のツーリングカーのレースの参戦車両を。 UK色の極めて強い本イベントだケド、アメ車、ドイツ車は少しだけ走ってた。 (イタリア車はフランス車、日本車などは皆無) ■BMW 1800TI → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 2002だと思っていたんだケド、1800TIでした。 モグリでスミマセン。。。 BMW 1800TI(Turismo Internazionale)。 「ノイエ・クラッセ」というヤツか・・・。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ●BRA ...出典:mistbahnさん
-
夜もいろいろやりたい作業があったんだケド、昼寝時に寝違えて肩がモーレツに痛い・・・とかで、結局、写真整理とブログアップに終始してシマッタ。。。 英国のEU離脱に複雑な思いをしながらの・・・・ 2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き。 「Masters Pre-66 Touring Cars」 という1966年以前のツーリングカーのレースの参戦車両の続き。 ■Austin MINI Cooper S → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) オースチン・ミニ・クーパーS。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) 「SNETTERTON SPEEDSHOP」 というショップが数台(MINIは全部かも)投入していて、このイベントには似つかわしくない立派なテントとトレーラーだった。 → 高解像度画像(PC向 ...出典:mistbahnさん
-
2016.05.28 BRANDS HATCH GP HISTORICAL FESTIVAL ブランズハッチ・サーキットの「ヒストリカル・フェスティバル」 続き・・・・ ・・・にして、完結編。 「ブランズハッチ編」ブログ完結までは、イベント観戦から一ヶ月もかかってしまった。 長かった。流石に疲れた。 ■BMW M4 (F82) in Brands Hatch Circuit → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) ブランズハッチ・サーキットは、UKなのにマーシャルカーも、コースの体験走行用のレンタル車両もBMW M4(F82)なので、やたらめったら見た。 みん友さんに、M4(F82) について、ブログを書かれている方がたくさんいるので、M4はたくさん写真撮ってきた。 ※レンタル車両にはM4と、F4(※イケメン4人組ではナイ)があり、スゴく運転したかったのだケド、レースウイークなどはコースが使われているため、体験できず。。。 → 高解像度画像(PC向け) → 高解像度画像(スマホ向け) → 高解像度画像(PC向け) ...出典:mistbahnさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2015/01/22
-
2015/01/19
-
2014/12/09
タグ
関連コンテンツ( レーシングカー の関連コンテンツ )