• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@熊本のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

オーディオ周りはずし・・・・

しかし、弟のですがw
自分のは帰りは大丈夫そうだったのでまたしばらく放置します(まて

弟がウィングロードからWISHに乗り換えたため要らなくなったパーツをはずしました。
オーディオパネルまわりこんなになってるのねぇとおもいながらなんとか分解。

かずぷんさん、いきなり電話してすみません汗

あとお礼にとETCを一個ぱくりました(違
しばらく保管して誰も使う当てがなければヤフオクいきかなぁ・・・

その後、自分の車の床から噴出してくる水を風呂用のシーリング剤でシーリング
暫定なんで、超適当にですが・・・これで止まれば晴れた日に増量します(笑

もてちゃんさんへ
ということでETCありますので、もし必要ならば言って下さい~♪
Posted at 2009/06/30 20:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年06月30日 イイね!

何かの呪いか(汗)

おはようございます

今日通勤中デフィのメーターがカチカチ電源が入ったり切れたりしはじめまして

止めはオーディオ片側ならなくなりました(´Д`)

両方配線だと思うんですがDC2はデッキを外す&取り付けで数時間確定なんですよね

自分の配線のあまさにがっくし(;_;)

週末ひまならしようかな(;_;)

ついてないな(自業自得
Posted at 2009/06/30 08:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「客先の工場から出ようとしたら従業員駐車場からミッティーさんでてきたw
営業車だったおいらには声をかける手段がなかったorz

あの車は見間違えない(ナンバー的にw」
何シテル?   08/29 23:30
シビックsirから インテグラ TYPE-R 98SPEC→アコードユーロR→パルサーにVZ-R→トルネオユーロR に乗り換えました(^O^) 少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 1011 1213
1415 161718 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

車バカにとって、理解不能なカーシェア・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 16:03:21
HALF WAY メタルキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 07:46:31
ブランズハッチ GP ヒストリカル・フェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/02 07:30:50

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
ゆん@鹿児島さんから譲っていただきました。 以前買ったアコードユーロRがボロボロすぎて ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
一番最初に自分で買った車 このときはVTECにシングルカムとツインカムがあるなんておも ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人から一万円で譲ってもらったほぼノーマルのシビックを前のシビックから移植したりしてここ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
念願のSIRでした。 友人から購入、いろいろいじってありそんないじることはありませんで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation