• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RP3.5の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

3Qパーツ備忘録④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
WSSBを追加。CVT の接続先を翼ブースターからWSSBへ。
2
ここでQヒューズに数箇所交換。
すると、何かが起こったようで、チェックランプ点灯しまくりに…
一旦純正ヒューズへ戻し、時間をおいたらチェックランプ点かず。
Qヒューズに再度交換→問題なし。
3
なんとなく、G101をプリコ→翼ブースター、G102にプリコ接続に変更。
オイルパンにケーブル接続し、type-Aと接続。
4
余っていたWSSB作用線のもう一本を、サービスホールへ接続。この状態で、1〜4月まで様子見。11km前後の燃費で推移。
5
ここでなんとなく、接続変更実施。
G101と102に、翼ブースター/プリコに替えてWSSBを接続。
6
サービスホール:WSSB→翼ブースター
CVT :WSSB→プリコへ。
何がベストかは分かりませんが、これで、またしばらく様子見ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツインカラーフォグ取り付け

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

GPSレシーバー取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@テアラ888 様

昨日は、お疲れ様でした🙇‍♂️
いろんなRPを拝見できて、良かったです。
できる範囲で頑張りたいと思います。
お疲れ様でした♫」
何シテル?   09/21 22:56
RP3.5です。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ TV-NAVI ジャンパーNAS15の装着・後編(余計なコネクタを外さないためのコツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:27:11
Kivner デサルフェーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 19:45:08
世界皮革 / 橋本商事 編むハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:30:22

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダ に乗っています。  ●MOP ・2列目ベンチシー ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁車です。 覚え書きとして…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation