• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスカットの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2021年12月29日

ポータブルナビ取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
vicsアンテナのコード設置完了したので次は電源コード。
ドラレコの電源とる時に助手席足元に設置したシガーソケットが2ソケットで1つ空いてるからそこに接続しました
2
電源のコードもvicsコードと同じくここから出しました。
電源コードとvicsコードはなるべく離して、かつそれぞれ束ねないようにした方が良いようです。
が、離さないでまとめちゃった笑

ひどい不具合があったら運転席側と助手席側にわけて配線し直そう!
3
vicsと電源のプラグを本体の横に差して
4
問題なく作動した!
けど視界せまっ!
ガラス中央の視界がヤバい笑
5
エンジンかけたらドラレコとナビのそれぞれでっかいプラグを2つも挿されたシガーソケットの両面テープがはがれて落ちてきました笑
これなんとかしないとね

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ミラジーノ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

コンソールBOXの爪を交換...

難易度:

インダッシュモニター設置①

難易度:

プラグ交換…が!タペットカバー交換になってしまった!

難易度:

給油口開かないから点検と応急処置

難易度:

朝の軽作業( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )

難易度:

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

中古で購入した通勤カーです。車にお金をかける余裕はないけど車にのってる時間は長いのでDIYで少しずつ好みに直してます。皆様の投稿も楽しく観させていただいてますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミのキズ直し。パテまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:00:39
オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 21:52:39

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
お金かけられないのでDIYで少しずつ自分好みにしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation