• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスカットの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2024年7月9日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンが効かなくなりイエローハットでエアコンガスクリーニング9,900円を試したら復活しました。なのでよりフレッシュな風を求めてエアコンフィルターの交換もしました

デンソーのクリーンエアフィルター
楽天で2,090円でした。エアフィルターって気持ちの問題な気がするのでいつも定番のか安いやつです。それでもフレッシュになれますので。
2
車種別の説明書もWEBで公開してくれてる。親切ですね。ダウロードして見ながら作業できます。赤丸のとこの白いピンをはずして
3
フタを手前に引っ張ると外れます。
奥の白い箱にフィルター入ってるみたい
4
次はフィルターカバーの取り外し
5
フィルターカバーがないのだが?
6
元々エアコンフィルターがないグレードのようで自分で穴開けてフィルターカバーってフタを装着しないといけないらしい。
とりあえずラインにあわせてカッターでくり抜いたとこ。
7
で、今度はフィルターカバーをアマゾンで買いました。
949円
8
説明書通りにクリーンフィルターをいれて
9
フィルターカバー装着。
無事にピッタリつきました。
元々フィルター無かったんだから今回フィルター装着をして本当にフレッシュエアを感じられると思ったら何も変わりませんでした。

フィルター入れた分エアコンが風送るのに抵抗ができちゃった感があるので来年フィルターが汚れてたらそれからは毎年交換しようと思います。
って今までフィルター交換する時に元の汚れたフィルター見てるからキレイなフィルターいれてフレッシュになった気がしてたのでは?

フィルターつけなきゃこのメンテはフリーだったのにね

参考までに
トータル金額 約3,000円
(フィルターカバー約1,000円含む)
作業時間 約15分
(フィルターカバーくり抜き10分含む)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーエアコンクリーナー(エバポレータークリーニング)

難易度:

エアコンガス配管クリーニング(バックリターン洗浄)+ワコーズPAC

難易度:

モノタロウ格安エアコンオイル補充

難易度:

エアコンの効きがチョット・・・

難易度:

クーラユニット交換(ひとまず中古)

難易度:

エアコンガス補充(2025.8.2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

皆様の投稿も楽しく観させていただいてますがSNSのコミニュケーションが苦手なのでリアクション無しですみません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミのキズ直し。パテまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:00:39
オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 21:52:39

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古通勤車です。お金をかけずに自分好みにする予定が最近劣化故障のメンテナンスばかりです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation