• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラペの愛車 [DSオートモビル DS7 クロスバック]

整備手帳

作業日:2022年10月17日

お手軽 エアコン洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンフィルターの交換のついでに、簡単にエアコン洗浄をしました。

特に臭いが気になるというわけではないのですが、前車でエアコン臭に悩んでいたので予防目的で。
2
できればこんな感じのスペシャルツールがあればいいのですが(写真はWuerth社のSDレコード付きエンドスコープスプレーガン Videoスコープ スプレーガン プレミアムというものです。)、そんなものは準備できないので、代わりに以下のものを準備しました。
※調べたところプジョー福岡さんでは、↑のようなスペシャルツールを使ってばっちり洗浄してくださるそうです。→関連URL参照
3
・スマホで使える内視鏡カメラ(アリエクで購入)
・クイックエバポレータークリーナーV(DRIVE JOY)
4
内視鏡カメラの先端(黒いやつ)にノズルの先(白いやつ)を取り付けて、カメラでエバポレーターを確認しながら洗浄液を吹きかけられるようにします。カメラの付属品とセロテープで雑に取り付けましたが、なんとか使えました。
5
エアコンフィルターを取り出すと、エバポレーターにアクセスできるようになります。この内視鏡カメラ写真の左側のあみあみがエバポレーターと思われます。
6
撮影画像を見ながらクイックエバポレーターの薬剤をまんべんなく噴射します。
7
こんな感じでスマホで確認しながら洗浄したので、それなりに綺麗になったとは思います。たぶん。
8
洗浄終了後、新しいエアコンフィルターを取り付けました。今回は、MANNのフィルターです。エアコンフィルターの交換作業そのものは過去投稿を見ていただければと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビデータアップデート(AVIC-RA801)2023年第1版

難易度:

CCグロスゴールド ホイールコーティング

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

ガラコQ施工4回目

難易度:

ナビデータアップデート(AVIC-RA801)2024年第1版

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月20日 14:38
やるならこの方法がベストですね!ナイス!(^^)!
過去に(SAAB車)同じ事を考えましてカメラを買ったのですが性能が悪く(ピントが合わない)その時は断念しました(-_-;)。
参考にさせて頂きます、因みに耳かき用カメラ等も持ってますがこれも使い物になりませんでした、東急ハンズでわざわざ買ったのに!
もちろん耳かきに使っての話です(^_^;)。
コメントへの返答
2022年10月20日 15:12
ありがとうございます^_^
カメラも当たり外れがあるかもですが、洗浄剤よりも全然安価だったので、ぜひぜひまた挑戦してみてください!

プロフィール

「@ホイシュミット さん こちらこそ失礼しました、確かに説明書には♢が3つ並んでて不思議ですね。気づきませんでした(汗」
何シテル?   02/26 00:50
ラペです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN MDR-C003A1X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 13:55:15

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
国内メーカーのコンパクトカーからの乗り換えです。 輸入元(PSA Japan)で広報車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation