• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピョン ちゃんの"カムちゃん❗" [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年11月30日

調整式スタビリンクの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カムリ フロント リア 前後1台分 調整式 スタビリンク レッド AVV50 高耐久強化品         


『ローダウンによって機能しなくなっていたスタビライザーをよみがえらせます。
 車高調やダウンサス、エアサスを取り付けている車両には必ず必要なパーツです。
 ゴツゴツ感やフニャフニャ感が気になり、もう少し乗り心地を良くされたいと思われてい  
 る方に是非この調整式スタビリンクを装着して体感して頂きたいと思います。』


この文章で、思わず購入しました‼️
 
2
ノーマルのナットはかなり固くパイプをつないで 外しました🎵
3
スタビリンクを取り付けてちゅ‼️
4
フロントはノーマル260mmを235mmに変更して 取り付けました🎵
5
リアもノーマル260mmを300mmに変更して 取り付けました🎵

乗り心地が驚くほど改善しました‼️
1台分 ¥24,000-は痛いですが、取り付けて良かったと思っています‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

THSⅡのフルード交換

難易度:

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

オイル交換(セルフ版)

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月30日 12:36
こんにちは。(^^)v

σ(^◇^;)もTEIN導入時にこれも変えた方が良いのか専門家に聞いた所、キャンバー付けてタイヤにフェンダー被る位落とさなければ必要ないとの事で導入してません!(笑)(^_^)b
それにTEINを全下げしてもタイヤに被りませんよ!(;^_^A
乗り心地は減衰力調整をEDFC+GPSユニットで自動制御してやれば更に快適です!(^^)v

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3292071/car/
何シテル?   12/22 11:58
ピョン ちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド カムちゃん❗ (トヨタ カムリハイブリッド)
カムリに乗っています。 宜しくお願いします m(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation