• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

E30 M3のブレーキバランス

前々から思っていたのですがノーマルのM3はリヤのディスク径のほうが大きいのです。
私のはフロントをT-ringさんのAPキャリパーとプロジェクトμの特注ディスクを使用しています。
それにより若干ですがフロントのディスク径が大きくなっています。
実はオートポリスを走るとなんとなくですがリヤの効きが弱い感じがするのです。
国産では普通フロントのディスク径が大きいのが当たりまえ。
M3は確かにキャリパーはフロントが大きいけどディスクはリヤが大きい。
これには何か意味があるのでしょうか?
どなたかご存知ですか?
で、本題。
私のM3、パワーアップはリスクが伴うため現在スポエボノーマルエンジンが載っかっています。
カム、バルブ、スプリング、リテーナーは是非換えたいがパーツが無い!
情報も無い。
なかなか難しいのが現状です。
そこで更なるタイムアップのために、今まで違和感感じていたブレーキをグレードアップしたいと思うのですがキット物ってなかなか無いのです。特にリヤ。
インナーシュータイプのサイドブレーキなのでなおさら。
車検を受けるにはサイドブレーキは別系統で制御できなければならないことになっています。
うーむ・・・・・制限多すぎ。

難しい。

どっか手軽に前後とも大径ディスクとキャリパーの組み合わせのキットでも出してくれないかな。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/28 18:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

こんばんは。
138タワー観光さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 18:39
M3クラスだと何かありそうですけどね~^^

ピンクは何気にFDキャリパー入れてます。
国産キャリパーだとパッド選び放題です♪
コメントへの返答
2011年10月28日 20:09
いじろうさん こんばんは
昔昔、その昔、86に入れたんですが散々な目にあいました。バランス、マスターの容量。やっぱりきっとものか誰かが取り付けて問題ない・・と言っているものが無難です。なやみます。
2011年10月28日 19:06
http://minkara.carview.co.jp/userid/417055/car/707462/1673988/note.aspx

てな感じのモノが付いてます。
身近で実績があり、ブランド品から比べると格安!?の部類に入ると思います。

キャリパーのカッチリ感もありますし、この1ピースローター、そんなに重くは無かったです。
(某社の2Pフロ-ティングローターと持ち比べて・・・・・)
コメントへの返答
2011年10月28日 20:11
じゅりあ!さん こんばんは。
おおぉぉ~・・・・
実際着けている人がいた!!!笑
ネットで見かけていたんですが実績がわからないので不安があったんです。
前後334mmというのも超魅力。
今のところ第一候補です。しかし前回のサーキット。エア抜きの問題ですか??
ならいいのですが・・・・また教えてください。
2011年10月28日 19:35
僕も同じフロントブレーキでパッドはフロントリアとも制動屋で作ってもらってます。

でもフロントが効き過ぎか直ぐにABSが入ります。 サーキットではぜんぜん止まらなくって、途中でブレー

キを緩める事が多いです。 一般道でもサスのストロークが無いのも有ると思いますが、くだりの段差でや

はりABSが入ります。 リアにAPの2ポット入れたいのですが予算が。

Tーリンクさんでフロント購入の時に相談すると、ワンピースなら20万ぐらいと言ってました。
コメントへの返答
2011年10月28日 20:19
dekoさん1957さん こんばんは
おおおおっ!
仲間ですね、ヽ(^。^)ノ
私はパッドはプロジェクトμで特注です。
で、フロントが効きすぎているってのはやはりみなさん感じているんですね。
↑のかたのブレーキ、ちょっと魅力的です・・・
2011年10月28日 19:36
APのキャリパー リヤも設定があったと思いますが??

それとブレーキの前後バランス調整用のバルブがあります、M3用ではないんですが

KSPさんで扱ってます。知り合いのNSXでは良かったそうです
コメントへの返答
2011年10月28日 20:22
M3パンダさん こんばんは
キャリパーだけではなくローターも大径かしたいんですよね。
しかもサイドブレーキを生かしたまま。
ブレーキの前後バランス、プロポーショナルバルブのことだと思いますがマスターシリンダーに余裕がないとふかふかになっちゃいます。昔86にFC(RX-7)のキャリパー入れたんですが前後バランスが最悪でした。で、プロポーショナルバルブ入れたらふかふかなくせに奥でギュっ!って効いてすぐロックしました。結局どうにもならずに外しちゃいました。
2011年10月28日 20:07
大半の車は、リヤのキットってなかなかないですよね~(泣)

高年式の他車種のものを移植するのが一番安価で確実そうですね。
コメントへの返答
2011年10月28日 20:24
ハナカツさん こんばんは
高年式のものを流用できればいいのですが基本的にサイドブレーキの構造が違うので不可能に近いのです。
ブラケット作って・・・ってするとノーマル流用のくせに一流品のきっとものと変わらなくなったりして・・・
なかなか難しいですよ。
2011年10月28日 20:09
こんばんは

ブレーキは時間さえあればワンオフできるのでは?

興味ある時はご紹介しますが?

カム廻りはシュリックに設定有りますよ確か

320度13mmとかまで有ったっすタブン

S14ですよね?

ま~こんなデカイの要らないでしょうけど(笑
コメントへの返答
2011年10月28日 20:44
ミクロイコネンさん こんばんは
今日危なく電話しそうな自分がいました。笑
上記arma?のブレーキを調べてよさそうなら導入するかもです。
で、つかないようだったらブレーキ作っちゃうかもです。その時はよろしくお願いします。
で、シュリック、あるんですがその他スプリングやコッタ―、それと圧縮の問題などのバランスが判らないんですよね。あとは耐久性。回せばすぐ壊れるといわれているエンジンですから・・・・怖いです。
ちなみにスポエボなんでちょっとノーマルとは違います。この辺が微妙です。振動が凄く回すと結構壊れるんですよね・・・・
2011年10月28日 20:10
34のスカイラインが出たころ元さんが「日本車でやっと欧州車並のブレーキがでてきたな!日本車は前だけ効かせて、後ろを使いたがらない…後ろを効かせてオーバーステアになるのを嫌ってるんだろうな!?」と基準を欧州車にしたコメントされてた記憶があります。

軽量ボディーなのにブレーキ更に逝かれますか(^^;
違和感がどんなものか分かりませんが、バランサーとパッド選択で随分好みのブレーキ作れるんじゃないかと…
前後セット買えない私は羨ましく。。。
コメントへの返答
2011年10月28日 20:46
元さん魂さん こんばんは
そうなんですか!!!知りませんでした。
そういう理由があるならなおさら・・・・
ちょっとバランスが悪いんですよ、フルブレーキするのにかなり神経つかいます。
もっとがつーん・・・と踏めるブレーキが欲しいです。
軽量でもそれを生かせるブレーキが必要です。バランスも大事です。特注もいいのですがやっぱり前後バランスが悪いと問題ですよね。
2011年10月28日 20:47
こんばんは~

30はリアが大きいんですね~ 知りませんでした。

前のってた36(M3B)は前がおっきかったような・・・?
何か意味があるんでしょうね~

僕もAPの前後セット付けてましたが ハブとホイール送ると特注で作ってくれるらしいですよ!
コメントへの返答
2011年10月28日 21:04
カンカン.さん こんばんは
そうなんですよ。キャリパーはもちろん前がでかいのですがローターはリヤがでかいのです。私、そんなに車詳しくないので最初びっくりしました。リヤを先に効かして車体を安定させてる・・・・2輪ではそうやってましたが・・・車もそうかも・・・・
2011年10月28日 21:49
BMWって純正ではブレーキかけると
車体が前後とも沈み込む感覚・・・
私も今はフルブレーキかけると
リヤがバタバタしちゃうので悩んでいます(^^;
フロントを小さくするかリヤを大きくするか・・・
コメントへの返答
2011年10月28日 21:51
シンゾウさん こんばんは
やっぱり!バイクと一緒で先に少し効いて車体を安定させているのではないか?と思っていました。
↑のarmsのブレーキ興味深々です。
人柱になるか・・・・どうしよう・・・・

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) さん、こんにちは
火山だと言うことはなんとなくわかります。浅間山でどうですか?」
何シテル?   06/07 19:30
見た目より意外と軽量なマシンでストリートを走る予定です。エアコン、屋根無しの漢の車です。今度は幌が付く車の予定です。生きてるうちにシェルビーCSX6136に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mini corvette 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:29:37
フィアットやりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:10:58
OFFBOYさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 02:10:32

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
超かっこいいバイクに仕上がりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5速マニュアル。通勤に使用してます。マフラー変えてかなり中低速がよくなりました。今は2イ ...
トヨタ レジアスエースバン midnight crow (トヨタ レジアスエースバン)
新型の噂が常に話題に上がり、なかなか買えなかった(買わなかった)ハイエース、ある日友人か ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
人生初のホンダ車です。 貰い物です。サーキットの足に最高? 牛串積めないしジュース積めな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation