• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月12日

う〜♪ ジョニー🎶 のアルバム その2.

お盆のこの時期、皆様いかがお過ごしですか? 私は仕事です。
さて、シリーズ化してしまいそうなジョニーのアルバムですがその2を行かせていただきますます。内容がオレがオレがなので興味ない方はすっ飛ばして下さい。

あれは私が学生三年生の頃、KRに乗り始めた直ぐ後にYSR50が発売になりました。欲しいけど買えない。そんな時代、ゴロワーズカラーがバイク屋さんに入荷致しました。
槌田スピードのおっさんの(笑)「どう?安くするよ」の一声にやられた私はついつい、「買います」と言ってしまいローン用紙に名前を書きました。この頃からローンレンジャーだったんですね〜\(//∇//)\
さて買ったらレースでしょ?
と言うわけで早速ヤマハが始めたYESSのミニバイク耐久レースに参戦致しました。場所は確か御津自動車学校特設コース。結果ハイギアのゴロワーズはスタートはトップに立つもののその後はライダーがついて行かず三つ目のコーナーで転倒、後は自分の遅さに涙しながら黙々と消化したのでした。


それから私の血の出るような特訓が始まります。毎日の通学、大学の構内のコーナーで写真を撮りひたすらライディングフォームを磨きました。(爆)時にKR.時にYSR.時に車検受けたFX(しかし任意保険代が無いので数ヶ月毎に入れ替えしてました、良い時代だ。)
で練習を重ね膝スリをマスター。
またもやYESSの耐久レースに出ました。
ところがこの頃からミニバイクレースに火がつきなんとTV中継が入る事に。
参加者も急増、田舎の(失礼)自動車学校特設コースでは客も呼べないと言う事で市内の確か岡山日赤駐車場特設コースとなりました。気合いを入れて望んだんですが‥
コース見たら安全のため?コーナーとは呼べないタイトターンだらけ。

体重の重い私にはʅ(◞‿◟)ʃ状態。

結果は惨敗でした。ビデオがどこかに残ってるんですが探せばかなり笑えるはず。
その時の写真がこれ






KRの写真よりゲライロのブーツのラインもはっきり見えます。
よく見ると金色のラインが「Γ」に見えますね。
sho‥さんの言った通りです。

ヘルメットは進化しました。そう、SHOEIのガードナーレプリカです。
これまた一部ラインをライムグリーンに自家塗装(笑)
お気に入りでした。ガードナー好きだったのもありますが足が短いからガードナーの乗り方に少し似ていた‥と言うのが本当の理由です。爆笑

峠にはいつも1人で行ってたので全盛期の写真はありませんが卒業する直前に半年〜ぶりに訪れた峠での写真がありました。




バンクしてないのはご愛嬌。
この頃は限定解除してGPz900R A5モデル、南アフリカ仕様に乗ってました。
写真はまた今度(笑)



最終的にこのYSRは弟に貸したところ盗難に逢いどっかに行きました。置いてある場所は警察官舎の横だったのに‥
因みに自分で盗まれたのはRZ50ミニバイクレース仕様だけです。

皆様も盗難には気をつけましょう。

ブログ一覧
Posted at 2017/08/12 18:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年8月12日 18:39
ガードナーレプリカ懐かしいですね♪
私はGPz900R 3型をカスタムして乗ってましたよ(^^ゞ
今でもバイクに情熱があるのが羨ましいです。
コメントへの返答
2017年8月12日 20:47
ジネッタ男さん こんばんは
ガードナー、当時はレプリカいっぱいいたはずですが周りにはいませんでした。
GPzはやはりトップガン・・・・といいたいところですが私の場合はスターダストブラザーズでした。(笑) 
かっこよかったです。
2017年8月12日 18:49
今回も懐かしい頃に引き戻されるお話、ありがとうございます。
「校内で練習」にうなずいてしまいました(笑)
ゲライロのブーツ、大きく写ってますね!
この時期のガーちゃんカラーも懐かしい!
しっかり色変えてるところも、さすが@Take4@さんです。

YSRしかもゴロワーズカラーことヤマハ言うところのファラウェイブルー、かっこいいですね〜!
自分もこのカラーが好きだったのにYSRも1KTもFZR400も買えず、結局TDR250が出た時にようやく新車で買いました。
実は今でも好きで、最近ヤ◯オクでまさにこの色のYSRか、いっそFZR1000の初期型買ってこのカラーに塗ろうかと思ってたところでした(笑)
コメントへの返答
2017年8月12日 20:53
sho..さん こんばんは
お互い古いですね。(笑)
ゴロワーズの市販第一号は確かFZR400?だったような気がします。
かなり衝撃的でした。
タバコスポンサー全盛期だったですね。
ゴロワーズやラッキーストライク キャメルやマルボロ、JPSもかな?
時代の流れかいつの間にか消えちゃいましたがいい時代でしたねえ。
年取ると昔のことをよく思い出しますね。(笑)
2017年8月12日 20:26
こんばんは♪

GAULOISESといえばC・サロンです(笑
1989年の日本GPでの兄弟対決は中々でした(^_^)
ガードナーとマモラのレプリカ友人が被ってましたよ!

こちらでもミニバイクレースが盛んな時代がありまして
水冷エンジンでしたHONDAのビートをカリカリにして戦ってました♪
あとゴリラで10インチオンリーのクラスにもたまに出てました(^o^)丿

NS50・RZ50のフルチューンも速かったですね~!
このTZRも流行りましたね♪
GPzといえばトップガン!
MAXCADYs のG-1、クローゼットでホコリかぶっています(^^;)
コメントへの返答
2017年8月12日 21:01
kuwashuさん こんばんは
最近車ネタがなくてバイクの回帰ネタばかりですみません。
D・サロンとC・サロンですね。
どちらも○が薄かったのが思い出されます。(笑)
YSRレースの前にスクーターレースがはやりましたね。
タイヤはプロファイヤー110、ステップボードしかないのになぜかハングオン。(笑)
私はスクーターレースは一回も出たことがありませんでした。
今有名な加計学園に通っていた高校の友人から格安で購入してジョークジョイでいじってチューニングクラスのレースに出ました。遅かったですけど。(笑)
GPz900Rはトップガンのイメージですよね。
でも私が買ったのはスターダストブラザーズの影響なんですね。革パンにトレーナーで乗ってました。
あっ、黒だったんですけどもちろん外装をライムグリーにしてました。
私はMA-1のレプリカしか買えなかったですよ。悲
2017年8月12日 21:20
まさにジョニーのアルバムですね!
俺サ的な感じも(^_^)
YSRは友だちが赤白持っていました。懐かしいです。
実家に置きっぱのNSR50を復活させたくなりました。

ライムグリーンのガードナー かっこいいです!

南アフリカ仕様ってひょっとしたらライムグリーンですか?
シリーズ化おめでとうございます。
楽しみにしています!!
\(^-^ )
コメントへの返答
2017年8月12日 21:59
kerker21(゜◇゜)/さん こんばんは
まだ札幌でしょうか?
YSRは同じショップで体重が私より25㎏程かるいお客さんが購入して一緒にレースしてました。立ち上がりが笑うくらい離されるんですよ。(;^ω^) 懐かしいなぁ・・・

ガードナーのライムバージョン、実はかなりお気に入りでした。簡単なマスキングと耐水ペーパー、田宮のスプレーで仕上げただけなんですけどね。

南アフリカ仕様、よくご存じですね。
実は記憶iよるとA4くらいまでライムグリーンがあったはずなんですけどA5は黒金でした。それでも南アフリカがよかったのはA5からヨーロッパも最高出力が落ちたんですよね。それでフルパワーの南アフリカ仕様というわけです。
ただ黒金の外装は慣らし中にライムグリーンフルセットにかえちゃいました。
黒金は売っちゃったんです。
でセンターカウルを半分に切って使用していました。センターカウル半分仕様はあまり見ないので多少優越感に浸ってましたよ。(笑)
2017年8月15日 1:08
こんばんは^_^
ミニバイクにも乗っていたのですね★
しかも10代からレースにまで出場されていたとは流石です。
ガードナーレプリカは私の頃はピンクのカラーでした。
峠の写真のバイクはTZRでしょうか?

コメントへの返答
2017年8月15日 16:12
横浜公園さん こんばんは
ミニバイクというかYSR50とスズキのハイに乗っておりました。
レースに出たのはおそらく21くらいの時ですよ。10代は勉強だけしていました。(大嘘)
ガードナーヘルメット、ベースはライムグリーンのところが赤でした。その後紺色になりましたが。。。。
峠の写真のバイクはTZRです。ちなみにこのTZRは未だに私の実家にあります。
レストアして復活させますよ。(^▽^)

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) さん、こんにちは
火山だと言うことはなんとなくわかります。浅間山でどうですか?」
何シテル?   06/07 19:30
見た目より意外と軽量なマシンでストリートを走る予定です。エアコン、屋根無しの漢の車です。今度は幌が付く車の予定です。生きてるうちにシェルビーCSX6136に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mini corvette 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:29:37
フィアットやりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:10:58
OFFBOYさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 02:10:32

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
超かっこいいバイクに仕上がりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5速マニュアル。通勤に使用してます。マフラー変えてかなり中低速がよくなりました。今は2イ ...
トヨタ レジアスエースバン midnight crow (トヨタ レジアスエースバン)
新型の噂が常に話題に上がり、なかなか買えなかった(買わなかった)ハイエース、ある日友人か ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
人生初のホンダ車です。 貰い物です。サーキットの足に最高? 牛串積めないしジュース積めな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation