• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月08日

台風一過

ブログアップ送れましたが今日は台風一過、好天に恵まれました。
皆様にはご心配をお掛けしましたがなんとが無事にやり過ごす事が出来ました。

今回は暴風もさることながらかつて無いほどの大雨が予想され近くの一級河川の氾濫の予報まで出されました。

台風の暴風の中、河川氾濫まで加わると
避難のしようもなく、家族の命を危険に晒す事になります。

その為今回生まれて初めて「事前避難」する事にしました。

避難先は1時間程離れた実家です。少し台風から離れている事、家の造りが頑丈な事、両親が心配な事などが理由です。

台風最接近時、かなり風が吹き雨も強かったのですが実家は全く揺れず、安心して寝ることが出来ました。

さて、開けて7日

昼過ぎに自宅に帰って、恐る恐る家の周りをチェックしてみましたが大きな問題はありませんでした。


ただ全く被害がない…
というわけにはいかず…












畑のピーマンとバジルが倒れてました。
(〃ω〃)









その他は全く大丈夫でした。


ありがたい事に今回もひとみちゃんの出番はありませんでした。









ご心配をしてくださった皆様、
ありがとうございました。

被災された方々のお見舞い申し上げます。
ブログ一覧
Posted at 2020/09/08 23:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2020年9月8日 23:38
ご無事でなによりです。
コメントへの返答
2020年9月8日 23:42
THE TALLさん、こんばんは
流石に今回は太陽光パネルが飛んでいく、窓ガラスが割れる、屋根が吹き飛ぶなど色々心配致しました。結果はオーライでしたがこれからの台風は大型化していくんでしょうね。お互い気をつけましょう。^_^
2020年9月9日 0:21
お~、無事だったのね~!
台風すぎた後ですが、Take4さんFJあるから こういう時は、四駆が活躍かな?と妄想
と思いつつ日本の悪路にはジムニーも活躍しそうだなぁ、なんて被害のないTokyoで
妄想Death!

無事でホントによかった!
コメントへの返答
2020年9月9日 7:24
Mitsu C三、おはよう御座います
ありがとうございます。今回はマジで命の危険を感じました。対策してもしても結局は家ごと吹き飛んだらどうしようも無いですし。
うちは重量鉄骨なんですがニュースによると80mの風では曲がってしまう可能性があるとか。信じられないです。
避難はジムニーでしました。風が吹かないうちに避難を心がけ、風が止んでから帰ってきました。煽られてる横転はしやすいのですがいざとなったら狭い路地や山の中でもガンガン行けそうとの判断です。今年はまだでかい台風が来る可能性があるので注意しましょう。
2020年9月9日 6:41
ピーマンとバジルは貴重な食料ではありますが、被害がそれだけで済んで良かったです。
今回、take4さんが、おやすみ台風のルート含め、ご実家へ避難される。と聞き、ヤバイ雰囲気を感じておりましたが、ダメージが最小限で済みましたようで、本当に良かったです^ - ^
しかし、天気予報は大袈裟で良い方向に外れる分には問題ないですよね★
コメントへの返答
2020年9月9日 7:31
横浜公園さん、おはよう御座います
今の地球環境、何かおかしいですね〜。台風は強大になってるし大雨も降るし。50年に一度とか100年に一度(今回は100年に一度と言われてました)の災害が一年毎に各地で起きてますね。お気楽な私でも心配になります。ピーマンは収穫も終えて小さな実が少し残っていただけですからもう次の野菜に植え替え時期でした。草取りして秋の野菜に切り替えます。(笑)
2020年9月9日 7:17
大きな被害がなく本当に良かったですね。ブログを拝見して車のジャンプスターターが非常用電源に使える事を知りました100Vが付いています(^^ゞ
コメントへの返答
2020年9月9日 7:34
ジネッタ男男さん、こんばんは
お互い何もなくて良かったです。ジネッタ男さんのお住まいは海沿いですから高潮を心配してました。
プリウスにはそんな機能があるんですね。我が家は実家もプリウス、兄もプリウス、多分どちらも知らないと思います。(笑)
2020年9月9日 7:29
ピーマンとバジルで吹いてしましました。ごめんなさい!
いろいろ準備したけど何事もなかった!くらいの方がいいですよね。

ひとみちゃん?気になります・・モザイクも
(^-^)
コメントへの返答
2020年9月9日 7:42
kerker21(゜◇゜)/さん、おはよう御座います。
ご心配をお掛けしましたがなんとか無事にやり過ごす事が出来ました。
ピーマン、バジルは植え替え時期でしたから大丈夫です。(笑) うちの畑では他の野菜たちは抜かれて草が生え始めてましたから、早々に耕して新しい葉ものでも植えます。
ひとみちゃんのステッカーには電話番号が書いてありますからモザイクかけちゃいました。行きつけのバイク屋さんのお客さんが貼ったものなので詳細不明です。(〃ω〃)
ひとみちゃんの上のモザイクはうちの実家の屋号が書いてあったので消させて頂きました。この発電機、耐久や九州ロードなどあちこちで活躍してくれた物なんでスポンサーステッカーといったところでしょうか。^_^
2020年9月9日 8:42
ご無事なご様子で何よりです。

ピーマンとバジルは火災保険では担保されないと思いますので、お店でご購入下さい(笑)
コメントへの返答
2020年9月9日 14:43
因幡屋ガレージさん、こんにちは
ピーマンとバジルが伽羅くらいに化けてくれたらわらしべ長者になれるのですが。(笑)

2020年9月9日 12:34
こんにちは
被害が無くて、良かったです。
あの川が、氾濫するかも?と聞いて、ビックリしました。
実家の花棚は、意外と大丈夫でした。
なんか、熱帯みたいな気候になってきましたね。
コメントへの返答
2020年9月9日 15:21
中島君さん、こんにちは
ありがとうございます。一級河川で100年に一度の大雨に耐えられる様に整備したはずなんですけど。最近の豪雨や台風は怖すぎです。福岡も結構大変だったみたいですね。早く科学の力でなんとか出来る様になって欲しいです。
2020年9月9日 23:22
「無事だった」「たいしたことが無かった」。これが最良の結果なんですよね。
そう言える為に、最悪を想定した準備をする。けっこう面倒でお金もかかりしんどい作業なのですが、「きっと大丈夫さ」と油断して最悪を迎えたとき、もっと面倒でお金もかかりしんどい状況に陥る。場合によっては、死ぬ。
昨今の気象状況を見るに、どこに住もうと全く油断はできませんね。

かっけ―ハチロク(今や資産価値爆上げ!)、大切にしてください。当方もAZ-1大切にします。
コメントへの返答
2020年9月10日 14:45
ひーーさん こんにちは
今回のアドバイス大変参考になりました、ありがとうございました。
おっしゃる通りだと思います。
「おおげさな」とか「過剰じゃないか?」などは結果論であり可能性がある以上やるべき対策をやっておく必要があります。
昨今の自然災害や地震は地球環境の大きな変化であり人間の本質が問われているのかもしれません。
世界全体が取り組まないといけない問題かもしれないですね。

プロフィール

「@Gronberg(グレンバーグ) さん、こんにちは
火山だと言うことはなんとなくわかります。浅間山でどうですか?」
何シテル?   06/07 19:30
見た目より意外と軽量なマシンでストリートを走る予定です。エアコン、屋根無しの漢の車です。今度は幌が付く車の予定です。生きてるうちにシェルビーCSX6136に乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mini corvette 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 18:29:37
フィアットやりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 22:10:58
OFFBOYさんのホンダ NSX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 02:10:32

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
超かっこいいバイクに仕上がりました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5速マニュアル。通勤に使用してます。マフラー変えてかなり中低速がよくなりました。今は2イ ...
トヨタ レジアスエースバン midnight crow (トヨタ レジアスエースバン)
新型の噂が常に話題に上がり、なかなか買えなかった(買わなかった)ハイエース、ある日友人か ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
人生初のホンダ車です。 貰い物です。サーキットの足に最高? 牛串積めないしジュース積めな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation